まっしゅです。
妹さんのお勉強の監視です。


初めてですがランドセルをぐしゃっと机の上に置いたままでお勉強。(写真を撮った日に限って・・・。)


とは言え退屈。


ぺったんこ。


ぺったんこ具合はどうかな?


妹さん早く宿題しないとお母さんがプンプンになるよ。


はぁ、お母さんも子供部屋のお掃除もう少し頑張ってね。


ここも結構好き。


ぺったん。


ぺったん。


ぺったんこ。


キョロ!!

またね〜〜。 byまっしゅ

丁度昨日の今頃の写真。

それでは皆さん今日もゆっくりとした夜をお過ごし下さい。

(まっしゅが落ちないように充分配慮していますが、皆さんは真似されないで下さいね。)

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

偶数日の投稿にすると今月の31日と来月の1日で2日ほど空いてしまうので簡単な投稿を。

昨日の投稿のまっしゅはあまりにもボサボサだったので今日はブラッシングの途中と後の写真を。


毛玉のせいで短くなった頭の毛。


お母さんのお腹にお顔を寄せて。


もうすぐ終わりですよ。


え〜、起こさないで〜。


出来上がり。


ふわふわ。綿菓子みたい。


マルチーズっぽい?


お鼻は長く無い方だと思いますが、これでも夏に少し長くなった気がします。


寛いでます。


お姉さん達早く帰ってこないかなぁ。

(お昼過ぎの写真)

それではまたよろしくお願い致します。

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

まっしゅです。


ここはどこでしょう?


キョロキョロ。


正解は、お母さんのお腹の上です。


お母さん、今日1日出かけた上にお昼寝していないからと夜ソファーの上で倒れています。そんな事よりお姉さんがご飯食べているのが気になるなぁ。


あっ、お母さん寝ぼけて手元が狂ってます。僕のお鼻は右下辺り。


もう、スマホも持てないとか言ってますが、ブログのための自作自演なのはお見通しです。


妹さんはお母さんの横に小さい机を持ち込んで、明日学校でハロウィンパーティをするので準備しています。

皆んな楽しそう。お母さんのお腹の上から早く脱出したい僕なのでした。

(えっ!?お母さんのお腹の上に来たいと寄って来た気がしますが?)

タイトルとか寝ぼけているお母さんの心の声とか無視して下さい。では皆さん、お休みなさい。 byまっしゅ

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

まっしゅです。最近のお散歩はお父さんがして下さいます。お散歩時間はたっぷりで嬉しいです。写真は無いんですけどね。

ブログを書かなければとお母さん慌ててさっき写真を撮りました。


僕のお家です。


きちんと説明しないままに壊れてきています。

お母さん、どうするのかな?

どうしましょ。 byお母さん


なんか危なそうなので逃げちゃうんだ。


サササーッ。


ここなら安心。


お母さん早く耐震補強をして、みんなに紹介してね。

皆んなおやすみぃ〜〜〜。 byまっしゅ

今日のブログはこれでおしまいです。申し訳ありません。 byお母さん

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

昨日のお昼にブラッシングをして終わった時のまっしゅです。


お母さんの膝の上で寛ぎきっています。
あふぅ。


アプリで撮ってみました。これはお気に入りです。


他に無いかな。眠そうです。


こんなのどうかな?おばさんになっちゃいました。


此れは前々回、顔をぶんぶんした物。


あひるさんとお風呂に入っていい気持ち。


かぼちゃ。あまり好きでは有りませんが、顔認証するものが少ないのでとりあえず撮ってみました。


あひるさん増えました。


かえるさんはかわいいです。🐸


なんだか凄く情けない顔に。偶然にも顔もそれに合わせたような顔です。


さくらんぼちゃん。


いっぱいのさくらんぼで幸せ〜。🍒

僕は撮られているだけで、よくわからない。 byまっしゅ

そうですね。お母さんが遊んでいるだけでした。

皆様、1日の終わりはゆっくりされて下さい。お休みなさいませ。

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

偶数日投稿の予定が昨日は忙しくて投稿出来ず申し訳ありません。


妹さんがご飯を食べていると大騒ぎして欲しいとねだるまっしゅです。でも貰えないのですが。
くるりんしっぽがかわいいです。

(日曜日、夜の写真)


また、アプリで写真を撮ってみました。可愛い。


こちらは前回の写真の方が良かったです。アプリで犬の顔認証が出来るものは決まっている様です。


椅子に座らせている時よりも床で自由にしている時の方が表情はいいかもです。

他のバージョンも探してみて。 byまっしゅ

(アプリの写真は火曜日夕方の写真。)

前回はいろいろ思いを吐き出してしまい失礼致しました。恥ずかしい気持ちはあるのですが、私の場合書く事で少し気持ちが収まる面がある様に思います。
苦手な方はそこはスルーして犬ブログの1面だけを楽しんで頂ければと思います。勝手ながら申し訳ありません。よろしくお願い致します。

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

スノーというアプリで写真を撮ると顔が美顔になったり、動物になったり、ハロウィンやクリスマスのコスプレっぽい写真が撮れたりします。

ですが、まっしゅは顔認証されません。
お目々とお鼻があれば良いのかと思いましたが、そう簡単にはいかない様です。

ところが、ビューティプラスというアプリなら犬の顔認証もされるという事で撮影してみました。


お耳とリボンを付けています。お姉さん撮影。


顔をブンブン振っていますが、顔認証された様です。お母さんが休んでいるとお姉さんとまっしゅが遊びに来ました。


いい感じに撮れました。

カメラ目線で、僕カッコイイ?


これは何度試しても顔認証されませんでした。お姉さん、口紅もついて色白で輪郭も細く綺麗にコラされています。


お姉さんとお母さんと。顔認証されるようにまっしゅの頭の毛を上にあげたらこんな顔になってしまいました。でも顔認証されませんでした。
どれも今日のお昼の写真。

むうっっっ!! byまっしゅ

今日もお母さんは体調不良で寝ていたのですが、代休のお姉さんと午後からは起きていろいろ頑張りました。

こちらからは暗い話になるので苦手な方はどうぞお帰りになって下さいね。暗いし、長いし、取り留めないし、本当にすみません。

実は体調不良が酷く、心が固まりかけていました。ブログでも書けば日常を取り戻せるかなと何とか書いていましたが、あまり効果も無いまま時は無情にも過ぎていくばかり。

今年の6月の初めに1度弱音を書いたのですが(リンクは貼らないので興味ある方は検索なさって下さい。でもお勧めする様な記事ではないので申し訳ありません。)、また弱っていました。

多分、ずっと昔の方が苦労を沢山したと思うし、今の方が恵まれていると感じるのに、生きているのに生きていない感じでした。

それでも普段は子供には夢の大切さや責任や未来や人生を信じる事を語り、でも自分は信じたいのに未来が見えない毎日。何時も体調不良で、それどころか体調不良に怯えて、朝起きたら、今日は何時間動けるか、何時間寝るだろうか考えて、でもそれ以上に動けなかったり、寝てしまったり。

動ける時間も自分の体調に疑心暗鬼で疲れるのが怖くて動くことさえ臆病になる自分。気持ちの持ち様も心掛けも、効かないどころか、頑張ろうとかいう気持ちも消失している自分。取り敢えず今まで生きてきた経験の貯金で生きている自分。やりたい事を頑張る意志も気力ももう全くありませんでした。それどころか日常もままならない。

その気力の無さには自分でもどうしようも出来ないくらい。

人は苦労すれば人生が深まるとか言うけれども、もうそんな言葉は聞き飽きた。どれだやりたい事を諦めて生きてきたのだろう。10年、20年、いや、体調不良ならもっとそれ以上に。それでも衣食住に何とか不安無く生きているのならこんな事を思うのは贅沢なのだろうか?でも心が固まって生きていて意味があるのだろうか?

死ぬという選択肢は無いのです。多分死んだ方が楽なのかもしれないと思った昔よりは辛く無いのかもしれないし、弱虫だから死ぬ事は考えれなかったけど、死んだ方が楽なのかもしれないと考える事自体が良くないと乗り越えて来たのだから、生きるしか選択肢は無いのです。

だけど生きていて意味が見出せずに、昨日は子供を迎えに歩きながら夕暮れの中溢れる涙が止まらなく、それを薄暗がりの中人とすれ違う時には花粉症で目がかゆい振りをして、ゴシゴシ目を擦りながら演技して涙を拭いて歩く。

そんな日々に今日もため息しか無かったのだけど、それでも懸命に頭の中で希望を探してもいる。今日ふと、「温かい心」と言う言葉が思い浮かびました。

あぁ、そうかも。私自身が自分に温かく無くなっていたのかもしれない。優しかったり、甘かったりはするかもですが、温かさが消えていたのかもしれません。体調不良の自分に失望し固まった心は冷たくなっていたのかもしれません。冷たく固まった心を温かく包みたい。日だまりの暖かさを心の中に。

そう心に感じた日となりました。

少しでも希望を持って日常を生きていけます様に。


途中食事したり、休み休み長々とブログを書いていたらお姉さんに何度かスマホを持っていかれてまっしゅの撮影をしていました。
(上下のは先程撮った写真、19:40)


すくすくと育つ娘さん達とこんなお母さんでも優しくしてくれるお父さんに感謝です。可愛いまっしゅにも。

希望だけで無く温かさを心に。

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

今日はお姉さんの運動会でした。6年生のなので最後の運動会。特に組体操はよく頑張りました。
実は6年生の組体操は、毎年じ〜んと感動するのですが、今年は感動しつつも切なくなりませんでした。

多分、もう最後、と思うと感慨深さとか切なさで心一杯になるので何処か抑えていたように思います。
数年前から組体操は大きなピラミッド等は無く、ですが小さいけれども技や丁寧さで色々趣向を凝らしていてとても見入ってしまいます。

徒競走も騎馬戦も頑張りました。

お姉さんは運動会では何時もどこか失敗したと残念がるのですが、今回は失敗も無く出来た様でやりきった感じで嬉しそうでした。(もちろん失敗しても一生懸命頑張ったのだからそれはそれで良いのですが。)

お姉さんは体が大きいので騎馬戦も組体操も土台の役割で、しっかり上の子を支えれるので練習でもいつも嬉しそうに話してくれていました。

徒競走もお友達と比べてはいけないけれども6人中6番ではなくて5番でした。今まで6番でも頑張ったと思いましたが、でも少し凄い!!とか思いました。

何よりも騎馬戦も2回とも上の子が帽子を取られる事無く残ったし、組体操は失敗しなかったし、クラスは勝てなかったけどやりきった感じで嬉しそうで本当にお母さんも嬉しくなりました。


空を見上げると自衛隊の飛行機が。初めて見るタイプです。しかも午前と午後合わせて同じルートで3回も見ました。3機あるのかな?それとも1機が飛行訓練しているのかな?

そんな訳で今日はずっとお留守番だったよ。 byまっしゅ

今日の夕方の写真。
お母さんが休んでいると妹さんが連れて来ました。


お母さん、お姉さんは後片付けで帰りも遅く、この後もお出掛けなのに寝てるんですか?


妹さんが後ろに。
カメラ越しにお鼻が一瞬アップになったので面白いと写真を撮ったら目のアップになりました。


お鼻だけの写真は難しいですね。

って、どうして敢えてぼけた写真を選んだの? byまっしゅ

うん、このアングルが珍しいと思ってね。


今日のお弁当です。お弁当箱2つは駅弁の再利用です。竹の皮のお弁当も覚えていませんが何かのお弁当の再利用。こちらは少し壊れてきたので今回が最後です。


忙しくて家で写真を撮り損なってお昼に写真を撮ろうとしたら、リラックマの目がサランラップにくっついてボロボロになってしまいました。朝はもう少し綺麗でした。

しかもリラックマの耳と鼻が何時もすぐ外れるので(チーズが油揚げの油でくっ付きにくいのだと思います。)電子レンジで少し温めたらくっつくのですが、何時もより温め過ぎてしまった為、チーズが溶けてしまったのもあり見た目は少し残念な感じになりました。

本当はもう2品くらい作りたかったのですが(酢豚とほうれん草のソテー)、朝起きれなくて時間に余裕がありませんでした。でもお腹いっぱいになったのでこれくらいで良いのかもです。
4人でお弁当箱4つ分という計算なら確かにこれくらいで充分だなと思い直しました。

ちょっとぎゅうぎゅう詰めで見た目がいまいちなので、もう少し綺麗に、がこれからの課題です。


昨年からおやつ交換は禁止(アレルギーに配慮して。)で、おやつも少な目に。チョコは妹さんが駅で知らないおじ様達から頂いたもの。知らない方から頂いてはいけないと思いますが、あげても良いですかとお母さんに尋ねて下さったので、1度お断りしたのですが、勧めて下さったのでご好意に甘えて頂きました。ありがとうございました。

今日は朝は少し寒かったのですが、午後は良い天気で暑いくらいで、日焼け対策を少し疎かにしたので日焼けしてしまいました。
でも妹さんの運動会の様に熱中症の様にならなくて熱も出ずに済みました。ただ、目が充血しています。
今日はゆっくり休もうと思います。

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

昨日のお昼前のゆっくりまっしゅ。


ぺったんこですね。


昨日の夕方前のお散歩の写真です。


少し体調不良が続きあまり書けなくて申し訳有りません。

皆様、お大事になさって下さい。

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

今日のデコレーション。
毎日のサービスにアイスクリームとホットケーキと、サンドイッチをつけくわえました。


お母さんと自撮り。
少し上達したかな?

今日は簡単で申し訳ありません。
またよろしくお願い致します。

はじめましての方、時々お越しくださったり、何時もお越し下さる方、そしていいねを押して下さる方、皆様ありがとうございます。中々皆様の訪問が出来ずに申し訳ありません。

しばらくは偶数日の投稿となります。よろしくお願い致します。

栄養療法について

精神科医こてつ名誉院長のブログ ← アメブロです。

犬と糖質制限 犬ブログなので、こちらも載せてみました。

藤川徳美先生 Face Book  アメブロの元記事ですが、一般公開されていてコメントが見られます。

メガビタミン主義+糖質制限=藤川理論 Face Book

↑こちらのグループは非公開なようなので興味ある方は、参加されてみてください。

いろいろな症状に対していろいろな方の意見が具体的に見れます。

溝口徹先生著書 糖質制限について

 

ブログランキングに参加しております。
ぽっちりして頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
⬇️

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村