まだ3人目も生まれていないのに

ちょっとビックリしますよね。
自分でもビックリしました(笑)
なぜ4人目のことを考えたかというと、、、
お姉ちゃんに女の子のきょうだいを作ってあげたくて3人目を望みました。
(昔から漠然と子どもは3人と思っていたからというのもありますが
)

来週の月曜日が妊婦健診なのですが、多分そこで性別がわかると思うんです。
我が家には女の子も男の子もいるので、性別は本当にどちらでもいいと思っています。
夫の予想は男の子だそう👦
最近おなかを見ると、前に突き出てる気がするんです。
前に突き出てると男の子って言いますよね。
それで妊娠初期からの色々を思い出してみたんです。
・つわりは軽かった(3人目は1度も吐かず)
・無性にチーズが食べたかった妊娠初期
・異様にキムチを求めた妊娠初期
・奇妙なまでにお肉を欲した妊娠初期
・排卵日ドンピシャのタイミングで授かった可能性あり
てことは、、、男の子?
男の子だったら弟くんにとってはいいだろうな。
でもお姉ちゃんに女の子のきょうだいを作ってあげたいな。
もし男の子だったらもう一人欲しくなるかな?
子どもが4人になって困ることってあるのかな?
といういきさつで4人目について考えることになりました

もともと私が出産のタイムリミットを38歳としていました。
でも40代で自然妊娠、出産される方もたくさんおられて、38歳がリミットじゃなくてもいいのかな?って気にもなっていたことは事実で、、、
もちろん40代で自然妊娠、出産されてる方がいるから私もできる!と軽々しくおもっているわけではありません。
ただ、“38歳”って何の意味があったっけ?と思うことは最近多々ありました。
で、夫に聞いてみたんです。
『もし子どもが4人になったら困ることってある?』と。
夫の回答。
『うーん、、、お金ぐらいちゃう?』
ごもっとも

ただでさえ夫は私より10歳年上。
正真正銘どこから見てもアラフィフです。
ぶっちゃけ今の時点で死ぬ前日まで馬車馬のように働く人生が決まっています。
お金、、、かかるよね。
しかも我が家の車は5人乗り。
車も乗り換える必要がでてくるよね。
『でもお金がよりかかるだけで困るわけではないで?4人欲しいならええよ!子どもは多い方が賑やかで楽しいやろうし
』

と男前なこと言う夫。
深く考えてないだけやろ?
でもそういうノーテンキなところに救われることも少なくない

『いやいや、もし3人目が男の子やったらもう1人欲しいなって思うかもしれへんなーと思っただけ』と私が言うと
『それで4人目も男の子やったらどないするん?』と。
そうなっちゃいますよね



とにかく私はどちらでもいいと言いながら女の子を望んでいるということがわかりました。
そしてまだ3人目の性別もわかっていないけれど、40歳までに出産できるかどうかシミュレーションしてみました。
なので今年の12月下旬に出産し、来年3月~生理が再開すると仮定すると、、、
最大6回のチャンスがあるようです



でもこれ4人年子の前提

さすがに無理か(笑)(笑)
来週の月曜日の健診が楽しみです



私が四姉妹だったのでお姉ちゃんにも女の子のきょうだいを作ってあげたいという気持ちが強いですが、男の子だとしても嬉しいことにかわりはないです!
弟くんが女の子だったら良かったのに、、、とか今まで一度も思ったことないですし、一応名前も女の子と男の子両方候補は考えています。
シミュレーションしてみて40歳までにもう1人(4人年子)は絶対無理だと思いました

やっぱりこの妊娠が私の人生最後の妊娠です

夫は女の子と2人、男の子2人の4人おるのがええけどなーなんて言いますが、産むの私やから

女の子でも男の子でも、3人仲良く一緒に大きくなっていってくれたら嬉しいです

私、表?書くのめっちゃ好きやん
と思いました(笑)

明日から夕飯お米抜きます!
最近かなり食べ過ぎなので、妊婦健診の体重測定に備えます

前回より1.5キロ増えてて、、、ヤバイ

リセットせねばー!!!!!