マグバーム追記:ワセリンの使用をやめました。代用品は?その理由は? | まさワークス美容・アンチエイジング遠隔ヒーラー

まさワークス美容・アンチエイジング遠隔ヒーラー

2019年7月アメブロに戻ってきました。^^/Twitterで更新情報フォローできます。 https://twitter.com/masaworks4u




まさです。

昨日知った、(僕にとって)新しい情報です。

結論から言えばワセリンをやめる❣️❣️です。今まで僕も使っていたのですが、この情報が間違いだとしても、現在疑わしいのであれば避けるべきですし、良い代替品があればそれに越したことはありません。

経費毒とは



しかし、それをエセ科学だとする方を僕はとっていたのですが、



目が覚めました。もう嘘ばかりの現代科学や医学には辟易とします。


経費毒はあります。


僕はトイレの後や、相当手を汚した時しか手は洗いません。そしてアルコール消毒は決してというくらいしません。(この3-4年間も!ちなみにマスクもしませんでした。)


ワセリンの代用品はこちらのシアバターなど。取り敢えずリンクを置いておきます。

或いは美肌などの為には、僕が購入したものは(あまり使ってないですが😅)米ヌカオイルです。

(氣功で十分だとは思いますが、、、)





ワセリンはやめます❣️




下のリンクです。


(引用開始)

"ワセリンの使用を辞めるべき理由"

1.有害な鉱物油が含まれている
→2011年の研究では、ワセリンに含まれるミネラルオイルが「人体の最大の汚染物質」であり、蓄積していくことがわかっている。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21970597/

2.コラーゲンの分解につながる
ワセリンは皮膚上にバリアを形成するため、皮膚の呼吸能力と栄養素の吸収能力をブロックします。これにより、皮膚が内側から必要な水分や栄養素を奪い、コラーゲンの破壊につながる可能性がある。

3. エストロゲン過剰につながる可能性がある
エストロゲンの過剰は生理痛や、子宮内膜症や乳がんなどにつながる。
ワセリンにはゼノエストロゲンと呼ばれる化学物質が含まれており、エストロゲンの問題を悪化させると考えられてる
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/20821602/

長年、石油由来物質がいかに現代の人々の体を汚染しているかについて研究してきた、スイスのチューリッヒ州立研究所のコンラッド・グローブ博士は以下のように言ってる↓↓

「多くの人々の肝臓、脾臓、リンパ節を検査してきましたが、石油由来の化学物質が驚くような量で蓄積していることは珍しくありません」

脂溶性の油に溶ける毒のデトックスはミトコンドリア機能を高めることと、お通じがいいのが基本。

意識してデトックスの栄養素を追加するよりも本来の体が持っているデトックス機能が正常に機能するようにしてあげればいい。

あとは品質のいい代替品を使うこと。

(引用終了)

上の引用と同じ情報です。