日本よりも先に封切りしたのね… | なぜか上海…

なぜか上海…

2010年10月、何も知らずに飛び込んだ上海にいつしかどっぷり浸かったマサティが、何もかも中途半端にお送りする適当なブログです(笑)

春節休暇で狂ったサイクルを修正すべくゆっくりとしていたんですが思い立って映画を見に行くことに。

{D987DD17-8B8C-41C2-8670-34AD983EDA67:01}


冰雪奇缘…はて、どんな映画なんだろう?Disneyの映画であること以外情報を持ち合わせずに見に行って見ましたが…

{6749AE7B-7987-4F16-9BAE-EE8700B32899:01}


原題はFROZEN、昨年の11月にアメリカで封切られたやつみたいです。3Dアニメですが、挿入歌なんかもブロードウェイさながらの素晴らしい歌声で、物語も良く出来ていてあっという間の2時間足らず。

中国の皆さんは、テレビ見る時も映画見る時もそうだけどリアクションが大きくて、映画中も会場中が大きな笑い声に包まれることしばし…きっと笑いのツボがアメリカ人とさほどかわんないんじゃないかな…w

ちなみにテーマ曲にもなっているLet it goという歌は25カ国語で歌われているようで、日本語版は松たか子さんが歌ってるようですよ~。

▼上海ブロガーさんの映画情報はこちらでお探し下さい~!!
  ←ここをクリック!!

てか、てっきり日本でも公開されてるのかと思いきや3/14封切りということで、珍しく日本よりも早く映画観れちゃった^_^。ついでに日本版のタイトルは「アナと雪の女王」っつーなんだか直球すぎるタイトルみたいです。

{E14BF184-83B9-4062-B35A-83366FD7B33D:01}


それにしても本当に人気がありまして…自分が映画館に何度か来た中でも群を抜いて人が多かった。それだけ中国人のみなさんにも受け入れられているんですな^_^

>>>>>>>>>>

▼映画見る時は英語で聞くの?それとも中国語の字幕読むの…?!って思った人はぜひクリックしてやってくださいね(笑)