ホンワカ&(少し)キュン…。 | 心はロンリー、気持ちは『・・・』。

 

 

 

 

「…高木さん」の第7話、

 

 

めっちゃ良かったです爆  笑

 

 

田辺先生(江口洋介さん)が職員室で西片くんに

 

語りかけるシーンは、見ていて懐かしい気持ちに…。

 

僕らもこんなふうに先生から見守られていたんだ

 

なあ…と思い出しました。

 

 

それと、最後のシーンも良かったなあ。

 

(ネタバレになるので説明は省きます)

 

 

 

いよいよ次週(第8話)が最終回ですね。

 

 

 

(ちょっと余韻に浸りながら)アニメ版がどんな

 

感じだったのか興味が湧いて、少し見てみました。

 

(作画も声優さんも)なかなかいい感じですね。

 

 

月末から公開の劇場版は、すでに炎上❓気味だ

 

そうで。それはまあドラマ版の2人と比べると

 

仕方ない話ですわ。

 

 

ていうかね…

 

西片って、下の名前は?

 

西片としぞう? (土方やん)

 

西片ピカタ? (オムレツみたいなやつやん)

 

 

高木さんは?

 

ブー? (カミナリ様やん)

 

美保? (「華の嵐」やん)

 

美帆? (滑ってるやん)

 

菜那? (滑ってるやん…その2)

 

豊?  (スーパーカートリオやん)

 

 

まあわからんままでもええんですけどね。

 

 

 

このインタビュー↓の時点でもう月島さんは髪を短く

 

してるっすびっくりマーク 超かわいいんですケロ((´∀`*))

 

西片役の黒川くんは「いいヤツ」な感じだし。

 

 

 

 

 

 

さっきのブログで書いた岩下志麻さんが1941年1月

 

(うちのオヤジと同い年か)、月島さんが2008年

 

3月、黒川くんが2009年12月生まれだそう。

 

10代と80代が同じ仕事をこなすって、すごい世界

 

ですねえ…。

 

 

月島琉衣さんはもっと売れそうだなあ…。

 

黒川想矢くんは「舘プロ」(舘ひろしさんが設立)

 

所属なんだそう。子役から本格的に俳優に挑戦ですね。

 

 

 

たくさんエネルギーをもらったので、

 

ちょっと元気になれそうです。

 

 

 

それでは今日も一日がんばりましょう。