日本列島にJアラートが鳴り響きました? | 松村マサル子の日常に訊け!

松村マサル子の日常に訊け!

役者・松村マサル子の日常で起こったことや感じたことを綴ります

「ね~、怖いよね~!」「Jアラートってさぁ」、朝8時に行った保育園、保育士のおネーちゃんたちの間でそンな会話があって。ははぁ、ココでもそういう感じなのね。
いやいや、今朝はラジオもずっとこのニュースで持ち切りですわ。ミラクルアタマのジョンウンくんがまぁた懲りずに発射させたとこ。ホント、「またかよ」って感じ。
だけど今回はどうやら取り巻く雰囲気が違うらしい、いつも(って言うのもどうかと思うけど)のミサイル発射とはワケが違うらしい。何が違うって、まだ見ぬ強豪・存在確認すらしてなかった大物、例のJアラートってヤツが発動されたとか。
でも、そのアラートって何?俺全然知らないンだけど。ソレって美味しいの?
へぇ~、コレがそうですか。俺はてっきり、地震速報的なヤツを想像してたよ。どこそこで大規模地震があったからソッチにもくるかも知れンよ?的に携帯を鳴らすのかと、あの「びゃんびゃん!」って気持ち悪い音でさ。若しくは地域のアナウンスで警戒警報でも出るとか。
って、あれ?コレ、ネットから拾ってきた画像だけど、フツーに受信メールじゃん。やっぱ携帯に入ってくるモンだったンじゃん。何ンで?何ンで俺ントコにゃ入れてくンねぇの?差別はイカンぜ。
どうやらテレビでもやってたらしいね。ってコトはアレか、そン時の放送を強制遮断してこの画像を流すみたいなコトをやってたのか。保育士のおネーちゃんたちはこの放送を見たってコト?まぁ、ドッチにしろ6時2分は寝てたけどね、あたしゃ。
しかもよく見ると、
北海道から北関東までが対象地域、埼玉から下は対象外だってか?だから俺の携帯はウンともスンとも言わなかったってか?なんだかなぁ。利根川隔ててすぐに群馬って地理関係、ちょいと大目に見てくれたっていいじゃん。軽く疎外感…、全体の流れに乗せてもらえない感じ…。
まぁまぁ、携帯が鳴ンなかったとしても、テレビでそういう絵を見せられたはやっぱビビるわね。いきなりだし、問答無用でシャットアウトだし。変に不安感を煽る形にもなるンじゃねぇかなぁ。そりゃ、警戒しろってのは悪いこっちゃねぇけど、だけど過ぎたるはってコトだってある。
っていうかね、ぶっちゃけ俺、ミサイルを打とうが原爆を打ち上げようが、最終的にゃ大丈夫じゃね?って意識があンだよね。アタマのどっかにね。
要するに平和ボケってコトさね、この平和は未来永劫続くってボケた考えでしかない。一方の意見じゃ、そンなだから憲法9条が云々って話にもなる。カンタンにミサイルで狙うガイキチがいるその現実を何ンで理解しないかなぁ、って。
だけど俺ン中じゃね、確かにその通りではあるンだけどさ、だけど多少はそういうアタマがあった方がいいって思いもあンだよ。保育士のネーちゃんたちみたいに闇雲にビビるのは危険だぜ?冷静に対応しなきゃいけないンだぜ?そういう感じ。ミサイルが落ちたらとりあえずタバコを1口、さぁてどうすりゃいいのかな、そのくらいの余裕があってもいいンじゃね?
過剰報道とまでは言わないけど、テレビ画面にバーンと「大変なコトになりました」を出すのもどうなのか。いや、結果論かも知ンないけどね、今日ントコは。だけどパニックを煽るっつーかさ、だから国軍は必要って話にもなりそうでなんとなくヤなのよ。マスコミを利用した世論誘導とも勘繰るコトも可能で。だけどとにかくだ、まずは冷静になるコトよ。あちこちの情報に流されるでなく、(情報を参考にしつつ)自分で考えた行動ってのが1番大事よ。
大多数の市内の小中学校が始業式だった今日、近所の中学じゃ避難訓練をやってたンだそうな。このニュースに感化されたのかなぁ。必要は必要だけど、もしそうだったらダメだって、慌ててる感全開だし。生徒を導く先生が慌ててどうすンだよ。