ポチャンという水滴の音の原因、でも・・・ | 音楽 楽器 作曲の研究してます

音楽 楽器 作曲の研究してます

大学で先生しています。
作曲・編曲しています。
チェロを弾きます。

ポチャンという音の原因。衝突音ではないです。

水滴が起きた時にできる空気の小さい泡が原因なのです。

 

と、いう報道が6月にされ、ケンブリッジ大学のチームが発見!とありますが、

実は4年ほど前に機械学会の流体工学部門で既に発表しているんです・・・

もっといえば、空気の泡が原因というのは私の師匠の東洋大望月教授の見解で、

さらに前から分かっていることなのです。当時のゼミの学生君といっしょに観察した、

ハイスピードカメラと録音で検証する手法もほぼ同じだなぁ。

 

流体研究をしてちゃんとサーベイをいる業界人は何等かしろで空気の泡が原因ということは

知っているはずなのですが。

 

と、ひとまずつぶやき。

大学関係者と協議しなければ。

 

ちなみに、発表原稿はこちら。

http://www.cello-maker.com/research/pdf/2014-waterdrip-sound.pdf

http://www.cello-maker.com/research/