おはようございます。ヨガ瞑想講師の吉田昌生です。


昨日の続きです。
あけましておめでとうございます ~個人セッションの感想~
http://ameblo.jp/masaonoblog/entry-12114562464.html


この方に、私がお伝えしたことは、「自己受容」。
それと、「境界線(課題の分離)」。
(言葉の意味については、他の記事やメール講座内で詳しく解説しているのでそちらに譲ります)






1 「自己受容」

2 「境界線(課題の分離)」

この二つは、子育てする上でも、
自分らしく生きる上でも、とても大切な要素だと私は実感しております。


と偉そうに書いてますが、
私も完全にマスターしているわけではなく実践している最中です^^;
最近の、私の子育てに関するエピソードを紹介します。






つい先週のこと。
長男は何を言ってもイヤイヤ言って泣きわめき困ってました。


とくに2人目ができてからは、
さらに思い通りにならないことが増えました。


おそらくイヤイヤ期にはいったことと、
突然登場した弟に嫉妬しているのもあるのでしょうね。



先日のクリスマスも、
プレゼント(アンパンマン言葉図鑑デラックス)を用意したのですが、

クリスマスの朝の長男の機嫌は悪くて、
プレゼントを与えてもまったく喜びませんでした。



むしろイヤイヤ叫び続ける始末。


いっこうに泣きやみません。



ついには、プレゼントも投げ返されました。




ついカッとなって怒ってしまいました。





でも、後から気づいたのですが、、、
怒ったのは、私が期待していたからです。



どんな期待かと言いますと、

「このアンパンマン言葉図鑑デラックスをプレゼントすれば、子供は喜んでくれるはず。」

「子供の喜ぶ姿を見て、私も喜びたい!」

そんな思い込み、欲求がありました。


それが全然、期待通り、思い通りにならなかった。
だから、裏切られた感じがして悲しかったのですね。


「せっかく喜ぶと思ったのに、、、残念」

「昨夜、ママが愛情をこめて包装したのにその態度は何だ!
子供はクリスマスには喜ぶべきだ!もっとかわいく、子供らしくしなさい!」


と、

ついつい演技指導したくなったわけです。
完全に親のエゴです。これは、私の課題です。





私は私、あなたはあなた。

子供は親の期待に応えるために生きているわけではない。

親は子供の期待に応えるために生きているわけではない。


期待を手放しましょう。

って、言葉でいうのは簡単ですけど、
実践するのは難しいなぁと実感した出来事でした。



もちろん、
そのあと息子には誤りました。


「私の未熟さを許してね。ごめんなさい。」

って、すると以前にもまして仲良くなりました。

息子は、そのおもちゃで遊んでくれてます^ ^
ママが自分の思い通りならないことを受けいれたのか、
イヤイヤ発作はかなりおさまってきました。


現実に抵抗し、反発し、
これでいいと、受け容れる、
こいうして人は成長するんですね。



こんな風に、

私自身も、子育てという体験を通して、
自分を知り、息子と一緒に成長しています。


メルマガやセッションでお伝えしたことは、
完全にマスターしているわけではありません、、、
まだまだ未熟であることを正直にお伝えしておきます。



でも、、、だからこそ、一緒に歩んでいける
同じように苦しんでいる方の気持ちに寄り添うことができるのだとも思ってます。


今もこうして、
私が悩み、葛藤するなかで発見した智慧、
自分が楽になっていった考え方やメソッドを
このようにブログやメルマガであなたと分かちあえることに喜びを感じています。




もしもこれを読んでいる方で、
一人で抱え込んでいる人がいたら、
どうか信頼できる誰かに気持ちをシェアしてみてください。

ありのままの気持ちを人と分かち合うだけで楽になりますよ。




そして、

自分が好きなこと、自分が喜ぶこと、
ワクワクすることをやらせてあげてください。

お母さんという役割から解放する時間を自分に与えてください。



一人で読者したければ読書していいし、

一人で映画をみたければ映画をみてもいいし、

お友達と一緒にランチにいってもいいし、

大好きなお店で買い物してもいいんです。


自分は幸せであることに、
罪悪感を感じる必要はありません。


お母さんの幸せが子供の幸せです。
あなたが明るく輝けば、世界が輝きます。


一緒に子育て楽しみましょう!
心から応援しています。



追伸
最後に、動画を紹介します。

「最近ストレスを感じることが多い」


と思う方にオススメの動画です。


状況、出来事に対する捉え方によって、
内側の生理反応も変わることが科学的に証明されはじめています。


「スタンフォードの自分を変える教室」のケリー・マクゴニガル氏によると、

「ストレスは体に悪い」という思い込みが体に悪い影響を与え、
「ストレスは体に良い」という思い込みが体に良い影響を与えるそうです。

また、ストレス(=思い通りにならないこと)を受け入れることで
思いやり、つながり、ハートの力を強くすることができるとも言っています。


面白いですね~。
物事は捉え方次第とはよくいいますが、
本当に、観察者がどこにスポットライトを当てるかで
見える現実そのものが変わっていく。


次に、思い通りにならないことが起きたら、
「おっ、これは自己受容を深めるチャンスだな。」

と思ってみましょう。それで世界が変わるはず。


ケリー・マクゴニガル 「ストレスを友達にする方法」



ありがとうございました。



追伸2
2016年1月9日(土)オハナスマイルで、
メンズ(男)ヨガ イベントに出演します。
男の為の完全初心者向けのクラスです。
  
『ベータヨガトレーニング|Beta Yoga Training』
→http://beta.yoga/

 ご興味ある方は、ご参加ください。





■本の購入はこちらから。

「1日10分で自分を浄化する方法 マインドフルネス瞑想入門」
呼吸・心を整える瞑想誘導CD付きです!

アマゾンのリンクはこちら。
→http://www.amazon.co.jp/dp/4872907310





→携帯の方はこちら


にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
→携帯の方はこちら


・公式HP
→http://www.masaoyoshida.com/


・YouTube
→https://www.youtube.com/watch?v=7RFeNBt162E



ありがとうございました。


★ 初めての方は、こちらの記事もどうぞ

→ このブログの目次 / 人気記事ランキング


★★ さらに濃い情報をメルマガで公開しています。
(個人セッションの募集も空きができ次第、メルマガ内で募集いたします。
ご興味があるかたは、こちらから登録しておいてください。)

→ 毎週金曜日配信!
「マインドフルネス瞑想入門メール講座」はこちらです。