にゃんたろ〜軍団は
今日も元気です。







四女しろべえちゃん。








お気に入りの場所が
増えたよ。







どこだ〜??







見っけ〜







次男坊おはなくん。







バウンサーに
しょんべん攻撃をするので
使っていない時は
横にしています(笑)







五女くろべえちゃん。







次女みるちゃん。
長男坊ぺちゃくん。







三男坊おはぎくん。
後ろに居るのは、おはなくん。







∞∞∞∞∞




今週の火曜日(6月11日)に
退院した小猿さん。




6月4日(火)に入院をし
当初は
最低2週間は入院する予定でしたが




2週間と言うのは
川崎病を発症してからの期間であり




小猿さんの場合
入院するまで、約2週間近く
発熱が続いていたので
いつから川崎病を発症したのかが不明。




通常は
グロブリンという点滴を投与すると
熱は下がるようですが




小猿さんは熱が下がらず
2度目のグロブリン投与。




これで熱が下がらなかった場合
転院しないと治療は出来ない
と説明を受けました。




入院していた病院まで
混んでいなければ車で30分かかりません。




転院となる大学病院は
混んでいなくても
高速を使って1時間はかかり




これが何を示しているか、
と言うと

 


毎日、小猿さんに
会いに行くのが大変になる事は
別にどうだって良い。




遠くの大学病院に転院になるという事は
小猿さんの病状が
良くなっていないという事。




2度目のグロブリン投与後の
再検査まで
ただただ、心配でした。




6月9日(日)
血液検査の結果
炎症数値も下がっていて
熱も出ていなかったので
転院はしなくて良いことになり
一安心。




で、翌日の6月10日(月)



先生

『急なんですけども
明日、退院出来そうですよ』




わたし

『えっ………』





そりゃ、驚きです。
前日まで
転院の事で心配していたのですから💦





わたし

『いや〜
早くても今週いっぱいはまだ
入院かと思いまして
さっき、絵本を沢山買ったんですよ(笑)
あ、でも、退院で本当に嬉しいです』





午前中に衣類や
おはなのしょんべん攻撃の被害物(笑)を
洗濯して




パパ猿さんの夜めしを作り




実はチビ小猿さんが
咳でミルクを吐き戻す日が続いていたので
チビ小猿さんも小児科に通院していました。




そして
じーじちゃん(父)に来てもらって
チビ小猿さんとお留守番していてもらったり




バービーちゃん(母)ちに
チビ小猿さんを連れて行き
見ていてもらったり




わたしは面会時間の
12時〜20時まで
小猿さんと過ごしていました。





パパ猿さんが休みの日は
駐車場やガソリンは倍かかりますが


どちらかが先に行き
おやつの時間が終わったら
一旦、帰宅して
どちらかが夜まで小猿さんと居ました。







会いに行った時と帰りは
必ず『ママ〜』と
顔を真っ赤にしながら大泣きし




早く良くなって
一緒に帰ろうね、と
毎日、伝えました。







6月11日(火)退院日。




病室で小猿さんに靴を履かせ




『頑張ったね、退院おめでとう、
一緒に帰ろう』




嬉しさ全開と
照れ笑いのような笑顔で
手を繫いできた小猿さん。




帰りに西松屋さんへ寄ったら
レジのおもちゃを買わされる……






↑後部座席に
チャイルドシート付いていて
走行中は必ずチャイルドシートです。


この写真は西松屋さん駐車場で
わたしが電話をしていた時。






翌日はパパ猿さん休み。

というか
小猿さんの成長ホルモンの検査で
休みを取ってあったのです。
(延期になりました)







朝イチで
チビ小猿さんを小児科へ。



みんなで向かい
わたしは小猿さんと
ショッピング施設で待っていました。




リサイクルショップで
おもちゃ買わされる、再び!!!




しかも
赤ちゃんが遊ぶようなやつ(笑)
両手に抱える小猿さん。




値段を見ると550円。




『よし、買おう、
チビ小猿さんも遊べるしね』




帰宅後、洗って干しました。







駄菓子コーナー。
わたしの、おつまみを
選んでくれています(笑)







次々に入れますね〜







お昼はラーメン。

チビ小猿さんが生まれてきてくれてから
一度も行っていないので
半年以上振りに堪能しました!



帰りに遊ばせてくれるゲーム。







穏やかな1日だと思っていたのに
夕方、お風呂に入る時
小猿さんの熱を計ると39.6。




退院時に
発熱したら、すぐに連絡下さい
と、言われていたので
病院に電話をし



外来の時間は終わっていたので
救急の方へ向かいました。




パパ猿さんも
チビ小猿さん連れて一緒に行きたい
と、言っていましたが



一緒に行ったところで
チビ小猿さんと車で待っているだけで
チビ小猿さんも可哀想だし



にゃんたろ〜軍団のめしもあるし




でも、心配で
一緒に行きたい気持ちは理解出来ます。





わたしは運転しながら


『退院、早かったんじゃないか?』
『再入院になったら可哀想すぎる』
『小猿さんの身体、大丈夫なのか?』




そんなことばかり考え




病院に到着し、診察して頂いた結果
川崎病の症状は出ていないのと
元気もあり
通常通りとのことで、帰宅。




川崎病は
心臓などに後遺症が見られる事が
稀にあるそうで




通常1度で良いグロブリン投与を
小猿さんは2度、投与していることもあり
昨日も心臓のエコーをしに行きました。




暫くの間は
アスピリンという粉末状の薬を飲み続け
定期的に通院することになります。
(小猿さんに限らず
川崎病は暫く通院するそうです)





小猿さんは元気です!
前よりも増し増し(笑)に
やんちゃ、わんぱく小猿ですが




入院のトラウマで
お昼寝や夜中に起きた時
必ず
『ママ〜』と泣きます。




お手洗いに行ったり
わたしの姿が見えなくなると
今にも泣きそうな声で
『ママ〜』と探します。




家族みんなで居る時に
先にチビ小猿さんを降ろすと
チビ小猿さんの名前を
不安そうに呼びます。





ママ、ずっと一緒に居るよ。
大丈夫、大丈夫。







西松屋さんで購入した
テントトンネル。




3000円しないお安さだったので
小さめかと思いきや
かなり巨大で
しかも、テント2つ付き!




1つは
畳んで、片付けました。
予備です。




だって、きっと、
にゃんたろ〜軍団に
すぐ、ぶっ壊される😂爆笑






それか庭で遊ぶ時に
出してあげようかな⛺






お家めし&弁当は
ほとんど写真を撮りませんでした。














入院前、小猿さんが食べ残した
マシュマロ。







クッキーにしました。
簡単でサクサク食感!!



アーモンドやピーナツを
トッピングしたかったのですが
小猿さん入院中は
買い物にも、ほぼ行かず




白ごまをトッピングしてみたら
香ばしくて、なかなか👍




しかし、甘いものが嫌いなわたしは
味見した程度。




普段のスイーツ作りは
味見すらしませんが
小猿さんが食べ残した
マシュマロだったから…









小猿さん、チビ小猿さんが
授かってくれる前の体重は
46キロでした。




チビ小猿さんが
生まれてきてくれる直前は
60キロオーバーと増えすぎ…



産後、50キロを切らないように
ダイエットをしました。




何故なら
授乳していない場合なら
産後6ヶ月から献血ができ




50キロ以上ないと
400mlの献血が出来ないからです。




50キロ未満でも200mlや
成分献血が出来ますが
わたしが行っている献血ルームでは
対応していません。




来週、
チビ小猿さんが生後6ヶ月になります。
ということは
わたしは産後6ヶ月です。




ですが




小猿さんの発熱が続いてから心配で
入院になり、更に心配で
ドタバタ騒ぎだったということもあり
4キロ痩せてしまい
50キロを切ってしまったのです。




小猿さんの退院後、
モスバーガーや
ラーメンをたらふく食べたので
すぐに戻ると思っていましたが




予約を取ろうと
さっき、体重計に乗ると
ちょっと厳しそうでした…




わたしは最終的には
前の体重に戻したいので
今を逃すと
400mlの献血に協力出来る機会がない…




でも
以前、わたしが献血について
お書きしたブログを読んで頂き
献血ルームに行って下さった方が居ます。




貧血で
献血は出来なかったようですが
お気持ちが大変嬉しかったです。




献血に限らず
何でも他人事のように
見過ごしてしまう事が多い世の中。




でも
もし、自分が……
自分の大切な人が……
同じような状況になったら
他人事ではないのです。




そんな想いがあり
わたしは10代の頃から
献血へ行っています。




偽善者についても
以前、お書きしましたが




献血に協力する方々
席を譲る方々
支援や募金や
人助けをする方々のことを
偽善者と言う奴が居ますが




偽善者でも何でも
助かる人が居るのだから良いじゃない。




それに
偽善なのか、どうなのかなんて
本人にしか分からないことだし




見知らぬ人へ
支援や募金なんて
偽善だけで、出来るわけないと思います。






くろべえのことで
皆様から温かいお気持ちを頂き
改めて考えることが出来ました😌






大変、長くなりましたが
最後まで読んで下さり
ありがとうございます🍀




ぴろりは今日も元気ですぅ💪





↓FIP(猫伝染性腹膜炎)と闘った、くろべえ。

2023年5月1日に84日間の投薬終了し

現在まで再発はなく

今日も元気に生きてくれています。







🌻ぴろり🌻