こんにちは。





五女くろべえちゃん、投薬84日目。


今日の夜に飲むお薬で
遂に投薬終了です。
(現在、1日2回の服用)






三男坊おはぎくんと一緒に
捨てられていた、五女くろべえちゃん。



1月14日
保護をして
わたしたちの家族になってくれました。



2月4日
にゃんたろ〜軍団の掛かり付けの病院で
FIPと診断され
紹介して頂いた専門の病院へ。



2月7日から84日間の投薬治療を開始。
(重症でしたので最初の5日間は入院)




84日目の今日。
くろべえは元気に生きてくれています。






昨日、お振込みをして下さりましたK様へ。
毎月、ご支援をして下さり
本当にありがとうございました。

メッセージも読ませて頂き、
とても嬉しかったです。






ある方がご支援をして下さった時、
自身のブログに
『最初で最後かもしれない』
と書かれていました。


最初で最後かもしれないご支援に
くろべえを選んで下さりました。



『もし、リターン(お返し)を求める方が居た時は
うちからお米を送るから
それをリターンに使っていいよ』


と、メッセージを下さった方も居ました。



世の中には
病気と闘っている、どうぶつさんが沢山いて

治療費が高額になり
大変な御家族が
わたしたち以外にも居ます。


それでも


わたしのブログを読んで下さり
わたしの事を信用して下さり
くろべえに生きてもらいたい、と願って下さり


ご支援、応援をして下さった全ての皆様へ
心から感謝の気持ちで一杯です。



かかりました治療費、お薬代は
95万7396円
(高速代、駐車場代等は除きます)


皆様から
39万9771円のご支援を頂きました。



2月13日【F.M様】
2月14日    【B様】
2月14日【N.A様】
2月14日【K.C様】
2月14日【S.H様】
2月15日    【C様】
2月17日    【O様】
2月24日【N様】①
2月24日 【K.A様】
2月24日  【I様】①
2月24日 【H.K様】
2月25日 【K様】①
2月25日    【M様】
2月27日   【S.S様】
2月27日    【T.Y様】
2月28日【T.S様】①
2月28日  【H.Y様】
3月2日      【B.I様】
3月2日   【K様】
3月6日 【K.Y様】
3月9日 【R様】①
3月10日  【K.H様】
3月14日   【T.K様】
3月16日       【A様】
3月17日   【N様】②
3月23日 【S.S様】②
3月24日    【K様】②
3月28日【K.A様】②
3月31日        【T様】
4月1日       【R様】②
4月2日        【I様】②
4月5日        【S.S】③
4月10日  【T.S様】②
4月13日     【K.Y様】
4月17日    【N様】③
4月20日     【T様】②
4月25日    【M.M様】
4月27日  【S.S様】④
4月30日     【K様】③



お振込みをして下さった時のお名前で
書かせて頂いています。
(○の数字は同じ方からのご支援になります)





下記のブログに書かせて頂いていた口座は
後程、編集し
消去させて頂きます。


皆様、本当に本当に
ありがとうございました。





くろべえがFIPと診断された時
わたしは不妊治療(体外受精)をした直後で
判定待ちでした。


結果は陰性。


『今はくろべえの事しか考えられない』
と、不妊治療の継続は断念しました。



この3ヶ月間、
くろべえの治療以外に
悩んだり考えたりする事は他にもあり



不妊治療を再開するかどうかで
悩んでいた時も
皆様は温かい言葉をかけて下さりました。



小猿さんの成長面で不安を感じていた時は
見守って下さり



小猿さんのお誕生日には
祝福のお言葉を頂き



わたしのばぁちゃんの事を
書かせて頂いた時も
気持ちに寄り添って下さりました。



こんなに沢山の
ありがとうをお伝えしたいと思ったのは
今まで生きてきて、初めてです。



皆様から頂いた優しさを
わたしとパパ猿さんは
きっと忘れません。



くろべえの今後は
5月20日に検査をして
数値が安定してくれていれば
2〜3ヶ月後に検査になります。



再発の不安もありますが
再発しない!
と、信じています。



↓くろべえが家族になった日のブログです。




次男坊おはなくん。




次女みるちゃん。




みるちゃん、長男坊ぺちゃくん。




三女ちょこちゃん。




四女しろべえちゃん、三男坊おはぎくん。




しろべえちゃん。





昨日は
じぃちゃんのお墓参りへ行ってきました。





冷蔵庫に入れておいた、これを見て
パパ猿さんが
『何これ、美味しそう』🐒




お酢、唐辛子、にんにくで作った
畑(家庭菜園)の害虫防止液。

業務スーパーで中国産のにんにくが
いつもは98円なのですが
78円だったのでラッキー!





土曜日のお家めしです。
あるもので作ったので
何だかゴチャゴチャメニュー💦




野菜オムレツ。




業務スーパーの
冷凍コーンと冷凍ほうれん草の
バターソテー。


あ、バターではなく
業務スーパーの安いマーガリンです。




35円の木綿豆腐で麻婆豆腐。

……あれっ?
また、ぴこれさんと同じ😂😂😂


ひき肉は気持ち程度(笑)




鶏もも肉を買った時に
皮を剥がして冷凍しておいたので
鶏皮ポン酢。


ぴこれさんのブログを読ませて頂き
食べたくなりました♥
 



またまた業務スーパー。
258円の合鴨。




桜チップがあるので
スモークしようと思っていましたが
時間がなくて、結局そのまま。





昨日のお家めしです。




毎度おなじみ!
2キロ900円しない鶏もも肉。
(100グラムあたり44円)

害虫防止液用に買ったにんにくと一緒に
焼きました。




208円の塩辛。




久し振りに
じゃがいも塩辛のせ。
大好き。




丸ごと冷凍しておいた茄子を
フライパンで焼いて、生姜醤油で。





ご飯を食べていると
寄り添ってくる、くろべえ。


『なんだよぉ〜、くろべえ〜、
こんなに元気になりやがって〜
大きくなりやがって〜
嬉しくて涙が出るじゃね〜かよ〜っ』


と、話しかけるのが
最近のわたしの日課。





くろべえ、頑張ってくれて
ありがとうね。





今後も見守って頂けたら幸いです。

何度も書かせて頂きますが
本当にありがとうございました。




山中島浩美