Jog in june | マサミのブログ Road to 42.195km

マサミのブログ Road to 42.195km

走る・観る・聴く・読む・歩く・食べる・楽しむブログ

たまには、走る話もしなくちゃ…てへぺろ ってことで、6月のジョグをさらっとまとめておきます。

 

5/25(土)に「横須賀・三浦みちくさウルトラマラソン」で63kmを走ってから、思い切って3週間以上ランオフしました。特にどこか痛めたわけではなかったけれど、きちんと休んだほうが良いかなと思ったもので。そして6月も後半に入ってから、ボチボチ走り始めています。

 

6/19  9.36km 1時間21分49秒 

(キロあたり8分44秒)

6/23   11.18km 1時間37分39秒 

(キロあたり8分44秒)

6/25  7.26km   1時間03分33秒 

(キロあたり8分41秒)

6/30   12.22km 1時間44分32秒 

(キロあたり8分33秒)

 

<6月の月間走行距離 40.02km>

 

6月はこれだけでした。3週間もランオフしてからなので、感じとしてはリハビリジョグですね。スピードはまったく意識せず、身体のどこかに異常がないかを気にしながらゆっくり走っています。

 

はじめは左右の臀部~ハムストにかけて張りやこわばりがありましたが、走るたびに薄まってきて、今は「かすかな違和感」ぐらいのレベルになっています。でも無理して痛めないよう、ゆっくりゆっくり。次のレースは10/27の横浜マラソンまで当面予定はないし、走るのには向かない季節になっていきますから、のんびり行きます。

 

最近のジョグ中に気になったことを3つ、挙げておきますね。

 

 

ーーー

 

 

■その1「しましまマンション」

 

野毛山動物園を越えて京浜急行の戸部駅のほうへ向かう途中に、気になるマンションを見つけました。しょっちゅう走るコースなんですけど、道の反対側だったので今まで気がつかなかった。

 

こういう名前のマンションです。何が気になったかと言うと…

 

 

これです。この外観。今まで気がつかずに走っていたのですが、よく見ると…

 

 

これです!茶色と白の横ストライプ。私がこれを見て思い出したのは…

 

 

ブログで交流させて頂いている「ふーさん」の記事で拝見したこの建物。岩手県盛岡市にある「岩手銀行赤レンガ館」という建物です。1911(明治44)年に建てられ、盛岡銀行本店として長く使われてきました。設計は辰野金吾・葛西萬司。今は重要文化財に指定されています。

 

辰野金吾と言えば思い浮かぶのはこれ↓ですよね!

 

はい。東京駅。復元された丸の内側の駅舎も、辰野金吾・葛西萬司の設計によるものです。この「茶色と白のしましま模様」が共通してるでしょう?あのマンションを設計した人は、イメージがあったかどうか聞いてみたくなりましたほっこり

(岩手銀行赤レンガ館と東京駅の画像は借り物です)

 

 

ーーー

 

 

■その2「野良ニャンたち」

 

私がジョギングでいちばんよく走る横浜市民ヨットハーバーの近くには、野良ネコが集まるポイントがあるんです。

 

この子は、声をかけると寄ってきて、スリスリして来ました。可愛いけど、ウェアにニオイがかなり付いてしまった。猫のニオイって意外にきついんですねー。

 

 

この子はフェンスの内側にいて、声をかけても、逃げないけれど近寄っても来ない。慎重派でした。

 

 

ーーー

 

 

■その3「多肉」

 

根岸湾に沿ってどんどん走って「ジェイパワー磯子発電所」のあたりに来ると、独特な形をした植物が目に止まりました。

 

これです。名前は分からないけれど「多肉植物」ってやつですよね? ヨーグルトに入れるアロエなんかも仲間の。

 

 

今まで数えきれないくらいここは走ってるけど、今回初めて気がつきました。同じ植物が発電所の壁に沿ってずーっと並んでいます。ということは意識的に植えられたんでしょうね。でもせいぜい50mぐらいでした。この先は「磯子海釣り施設」がある場所です。潮風に強いのかな? 

 

私はこの場所を個人的に「多肉ロード」と名付けましたニコニコ これからは、ここを走るたびに「多肉ちゃん、元気?」と声をかけようと思います。心の中で。