映画オーシャンズ13に登場するフェロモン香水「ギルロイ」から考えるフレグランス効果とは何か? | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

何度かこのブログで書かせて頂きましたが、映画オーシャンズ13で登場するフェロモン香水って欲しいですよね。

実在しない香水なのですが、男性の多くは香りだけで女性をメロメロにするという香水を欲しいと思ったことはあるでしょう。

もしも実在したら購入してるはず・・・笑

 

これは実在しません↑

 

しかし、香りの効果、すなわちフレグランス効果というのは実際にあります。

いろいろと検索するとこのように出てきます。

 

香りを嗅ぐと、脳の中枢部にある大脳辺縁系が匂いの情報を判断し、感情や記憶を呼び起こします。また、香りの情報は、内分泌系や自律神経系を司る視床下部や下垂体にも伝わるため、ホルモンの分泌が促進されます。これによって、リラックス効果や幸福感を得られるのです。

香りは脳に刺激を与えることで免疫力を高めたり認知症を予防したりする効果も期待できるとわかっています。また、香りにはα波を増やしてリラックス効果を高めるとして知られています。

 

このようになっています。

なので、香りはとても重要で、シャンプー、ボディソープ、ルームフレグランス、衣類の洗剤まで香りがついた製品になってきますよね。

そして意図的に香水をつけることも大切なんだと思います。

 

男性が女性の髪の毛からシャンプーの良いに香りがするだけで、ふわふわとした気持ちになるのもフレグランス効果というところでしょうね。

 

男性は髪の毛が短いことで香りが持続しませんし、汗をかいていないといっても微量に肌から出ている臭いで、ボディシャンプーの香りもすぐに無くなります。

なので、男性だからこそ香水をつけるべきかと思っています。

 

元々、欧米で香水がつけられたのは風呂に入る文化の無い環境で身体の臭いが取れないことから自分の臭いを誤魔化すためともいわれていますので、日常の自分の臭いを誤魔化すためにつけるのはありだと思っています。

 

ただ、香水はいろんな種類があります。

何を選んで良いか分からないと思いますが、まずは自分自身が良いと思うものを選ぶためにいろんなブランドの香水をチェックしてみてください。

 

そして、香りをコロコロと変化させない方が良いかもしれません。

周りの方が香りであなたをイメージできるようになります。

 

香りは脳に刺激を与え、記憶させるので周りの方々の脳に自分の香りを記憶させてイメージさせましょう。

 

オーダースーツ専門店DoCompanyのスーツスタイル講座