得な人・損な人(続編) | オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋 「スーツ・スタイリスト」春貴政享のブログ(できる男のスーツスタイル)東京 南青山・福井

オーダースーツ屋
ZEGNA エルメネジルド・ゼニア生地の正規取扱代理店で出張可能なオーダースーツ専門店ドゥ・カンパニー
スーツスタイリスト春貴政享がスーツ、ジャケット、シューズなど大人の男のスーツスタイルを提案!
東京 南青山・福井

先日、着こなしで得する人・損する人を書きました。
「意識」した着こなしが重要だと・・・。

本当に意識することが重要と私は思うのですが、多くの方は
そもそもの、顔立ち・体型なども気にしているようです。

まず、私が知っている服飾評論家の先生は、綺麗な着こなし
をしています。雑誌などでも登場するのでわかります。
私が勝手に師と仰ぐ先生も、綺麗で上品な着こなしをしています。

こんなことを言って良いか分かりませんが、その方々はモデル
ではありませんので、スタイルが良いわけではありません。
顔立ちも・・・オッサンです。
裸にしたら普通のお腹の出たおっちゃんだと思います。
(非常に失礼ですが・・・)

しかし、「意識」して着こなしをしているので「上品」に見えるんです。

お洒落な多くの方は、顔立ちや体型で評価が上がっているのでは
なく、着こなしで評価が高いのです。

自分自身を例にとると、身長175cm、体重81kg、肥満度「肥満1」
という恥ずかしい(公表してることが恥ずかしい)体型です。
しかし、スーツの特性を知っているので、綺麗に着こなしていれば
見た目はそのように見えません。
必ず驚かれます。
私以上の体型の方でも、見た目はスマートという場合があります。

「意識」して着こなす・・・簡単なことなので実践してみてください。
周りから見られる印象が大きく変わります。


私・・・何か良いダイエットないのだろうか。。。