2023年 マイボート9回目 こんなはずじゃ・・・(T_T) | MASAKONの釣りブログ

MASAKONの釣りブログ

釣りは好きだが下手くそな中年オヤジ。
主にマイボートや遊漁船中心の釣行日記です。
更新不定期。

非常に暑かった今年の夏もようやく終わり、

朝晩は少し寒いぐらいになりました。

 

今回もまたhideさんと(笑)。↓

 

 

そして更に今回は、

hideさんのミニボートお仲間の

「仙台釣りっこ太郎さん」(以下「釣りっこさん」)も同船しました!↓

 

 
ミニボートの方々はいつも単独出港とかが多いので、
準備とか安全確保とかに万全に気を使っているので、
色々知識もあるし、前から尊敬してますね!
それに比べ、自分なんか全然ヘタレだな!
といつも思います・・・(^^;)
 
釣りっこさんは、去年hideさんが、
「釣りっこさんにもこの魚の引きを味わせたいなあ!」
と言ったのがきっかけで、
「じゃあ、今度一緒に行きましょう!」
って話になってたんですが、残念ながら去年は天気海況悪く中止になってしまいました。
あれから約1年・・・。
今年もジギングの時期がやってきてやっと実現となったわけです。
 
釣りっこさんは、hideさんからたまに話は伺っておりましたが、
初対面でしたが、何か同じ匂いが・・・(^^;)
事前にはhideさんに、自分の8~10歳下ぐらいと聞いていたんですが、
実は(この日までhideさんも知らなかった?)同じ年代だったということが判明?
今回の3人はみな同じ*0代でした・・・(笑)
 
前日の予報では、夜明け頃には雨は止む予報でしたが、
集合時間になっても雨ザーザー・・・( ̄▽ ̄)
でものんびりと準備してるうちに雨もほとんどあがってたので港に出発!
今回は、夜に低気圧が通過していったので、
前回のタチウオ湾はウネリあるだろうと予想し、
残念ながら今回は、隣の平水域である湾内限定の釣行に変更しました。
まあ、その時は、こんな時期だし、湾内でサバやイナダが遊んでくれるだろう?
まあ、タチウオも釣れれば良いね!
何か、最近近くまでカツオも回って来るとか?!
え、カツオ釣ってみたいよね?
などと甘い考えでいました・・・(^^;)
 
スロープに着くと、既に出船している7~8台のトレーラーが・・・(^^;)
早いな~、雨の中出したのかな?
なんて言いながら自分らも船を降ろしていきます。
相変わらずhideさんがテキパキと準備を進めてくれてます。
いつも本当にありがとうございます!(^^;)
 
さて、出港してポイントに向かう途中、
hideさんのお知り合いの方と会って、
最近の釣果とか狙い方とか時合いとか、その方持病の話?など聞いてから(笑)、
以前釣果があったポイントに向かいます。
 
が、ジグ落としてみたらムハン・・・
次のポイントもムハン・・・
そしてその次も・・・
鳥すら居なく静まり返った海・・・
昨日からの雨で一気に水温下がったからか?
確かに前回の釣行から水温3度も下がっている。
嫌な予感が・・・
 
そして、さらに隣の湾内に行ってみることに。
しかし、こちらにも船がほとんど居ない・・・。
3隻の船が居たが釣れてる様子なし・・・。
hideさんのお知り合いの方にまた会って、
こっちの湾内よく分からないと言ったら、
この辺がタチウオポイントだと教えてもらい、
そこでやってはみるものの、やっぱりムハン・・・
っていうか、どこもベイトの反応はちょっとはあるんですけどね・・・(笑)
 
さあ、ここから自分の悪い癖の「迷走」がスタート・・・
やっぱり最初のポイントに戻ってみよう?
しかし、状況は変わらず・・・( ̄▽ ̄)
今日はどうしてもダメなのか?・・・
 
そこへhideさんのお知り合いともう1隻が
そこそこうねりの中、沖へ勢いよくカッ飛んで行くのが見えました。
もしかして、沖で例のカツオのナブラでも湧いたか?
いや、例えサバのナブラでも構わない!
兎に角、お土産お土産!(^^;)
自分も沖へ舵を切ります!(笑)
しかし、ちょっと出遅れただけなのに、
既に2隻とも水平線の彼方に消えて行ってしまってました・・・( ̄▽ ̄)
それでも、少しでも沖に行けば船団が見えるかな?
なんて思ってさらに行ってみます。
しかし、水平線しか見えず・・・( ̄▽ ̄)
そして久しぶりにこの島まで来ちゃいました・・・(^^;)
(撮影者:hideさん)
え~、ここまで来ても見えない沖ってどんだけ沖なの?
後から聞いたら、やはりあの昼頃の時間に
その日のナブラが水深120m付近でやっと湧いたそうで、
あの2隻はそれ目掛けて行ったようです。
いやいや?120mラインでしょ?
岸から8海里ぐらいあります・・・(^^;)
どっちにしろ、(海技免許上は大丈夫ですが)
自分のボートの船検証上では行ってはいけない所でした・・・(^^;)
 
この島で諦めて引き返し、戻りながら昔のオカズPに寄るも、
やっぱりムハン・・・( ̄▽ ̄)
しかし、ここでやっぱりhideさん、
キターーーーとロッドを曲げております。
しかし、サバとのことですが、小さいということでリリースされてました。
30cmぐらいでしたか?
そうです!実はhideさんはホゲてないのです!!
しかしその後も続かず、もうギブアップで帰港しました・・・。
 
hideさん、釣りっこさん、
今回は、自分の力不足で本当にすみませんでした・・・(T_T)
これに懲りず、次回リベンジお願いします!
m(__)m