2023/10/01 | 仙台つりっこ太郎のブログ

仙台つりっこ太郎のブログ

腕もなけりゃあ、金もない。もちろん時間もありゃない。
あるのは、しがらみだけな、本気じゃない宮城の素人釣りなブログです。

尾瀬で学生の合宿な様な生活を送っていると、hideさんから、

「masakonさんから、ご一緒にどうですか?だそうですよ」

とお誘いを受けました。

もちろん行くに決まってます!



「俺だけ釣れなかったら、お恥ずかしい…」

と不安があったので、カウンター付きのリールや、ジグを買い漁り、当日を迎えます。


「人の船で、血抜きバケツに○ンコ…」

と言う、最悪の事態を避けるべく、自宅と、立ち寄った道の駅で、ゴリゴリに搾りだしました。



masakonさんの基地へ到着し、初めましてのご挨拶。

この基地は男の理想ですね…
それにしても、BS16カッコいいなぁ~♪
俺だったら、家には帰らずに、BS16を眺めながら酒のんで、ここに居着きますよ、きっと(笑)

予報では止むはずの雨の中、スロープへ出発し、着く頃には、ようやく小降りになってきました。


お二人でテキパキと準備をされ、出港です。


外洋付近は、結構なウネリがあります。


masakonさんが、僅かなベイトを探し、移動を繰り返してくれます。


しかし、色々なジグを試しても、全く反応がありません。

お二人と違うカラーのジグや、SLJのジグを使ったりしても、状況を打破出来ず…

何とか釣らせたいmasakonさんは、申し訳ない位に、何度も何度も移動をしてくれますが、ベイト自体が、ほぼいない様でした。


太刀魚狙いだったのですが、

「もはや何でも良いから釣れてくれ…なんなら長靴でも良い!」

って思ったのですが、その願いも届かず…

ノーバイト・ノーフィッシュでした(-_-;)



自分でボートを出した時も、ノーバイト・ノーフィッシュは、アルアルですし、自然が相手なので仕方ないですよね(^-^)


自分は、100g位のジクのロッドワークに慣れていないので、お二人のロッドワークを盗み見しながらの練習にもなりました。

爆釣だったら、練習になりませんから。

それに、masakonさんのベイトの探し方を、隣で勉強出来て、寧ろ良かったです。


激渋な状況の中、ご尽力頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

これからも、よろしくお願いします!


また遊んで下さい(^-^)




↓hideさん

https://ameblo.jp/hideyan43/entry-12822752135.html 


↓masakomさん

https://ameblo.jp/masakon2015/entry-12822995240.html