フグで食中毒… | 金沢市議会議員 上田 雅大(まさひろ)のブログ

金沢市議会議員 上田 雅大(まさひろ)のブログ

   5つの視点!

     消防・防災士としての視点
     商工会・振興会としての視点
     経営者としての視点
     宅地建物士としての視点
     PTAとしての視点

金沢市保健所の担当者の方から連絡がありました。
食中毒が発生したとのことでした。
どこの店舗で発生したのですか?
と聞き返すと・・・・・
店では無くて民家からなんですとの返答でした。
??
内容を少し詳しく伺うと・・・・・
釣りに出かけフグが取れたとのことで自宅に帰り自分で調理をし夕食時に食べたとのこと。
その後、めまい、手足のしびれ、ろれつが回らないなど・・・・・の症状があり、市内の病院を受診したところ食中毒と診断されたようです。
この方は調理師の資格は持って無く、過去に飲食店での勤務経験がある方のようです。
今回は、ふぐの皮に含まれる動物性自然毒が原因とのことでした。
やはり、ふぐは専門の知識のある方に調理を行って頂きたいと思います。
重症化すると呼吸困難となり死亡することがある様です。
過去に、金沢市で平成25年に自家製のふぐの白子の塩漬けで食中毒が発生をしています。


本年度中の金沢市の食中毒の発生状況ですが、2件で患者が6名だとのことです。

暑い日がしばらく続いていますが、生ものなど食品の管理には十分気を付けて頂きたいと思います。