脳トレ やってみよう!!
ロンハーでやってた脳トレ
胸にグー
前にパー
そして4小節したら
逆に(´Д` )
また4小節したら戻る!
やってみて!
小学生はすぐに出来るらしい!
僕は5、6回練習が必要でした(>_<)
脳…死んでる( °д°)
部活動
アコギを弾き始めた仲間内で
LINEグループの
初心者アコギ弾き語り部なるものを作成し
アコギの弾き語り動画をお互いにアップしたり
時には動画でレッスンしたり
要するに、みんなでギターで遊ぼうって事で
楽しんでるんです。
その中の数人が集まり
初の部活動が出来ました♬
場所は、ちまくんの新居!
素敵な新居すぎて
そしてみんなとのギターが楽しすぎて
ついつい長居しちゃいました(´□`。)
それぞれ、人のギターを弾いて
自分のギターとの違いを楽しむ♬
とやくんのギターは安いながらも弾きやすい♬
ちまくんのモーリスエレアコは
エレアコならではの
ボディも少し小さくネックも細めで
鳴りも良かった♬
あゆのギターは、さすがヤマハのFGシリーズ
クセがなく、そつもない!
バランスいいっすね!
あと、あゆは歌のほうもね。
ピッチがいい!
ピアノしてた人はそうなのかね。
僕のはやっぱり鳴るわ。
弾きにくいけどね(笑)
また、次も早くみんなで集まって
ギター弾きながら
下手くそな歌、歌いたいっす♬
音楽もスノーボードとおなじ
レベル関係なく
楽しめるもの。
教えあったり
刺激しあったり
人生の中に音楽というエッセンスを加えましょう♬
最近の事情
物価が高い今
飲食店も大変だと思います。
僕の主食
大垣のラーメン屋、真屋
少し前に
メンマの値段が上がり
値上げしようか、メンマをトッピングのみにするか迷ってらっしゃいました。
その結果、値上げを選んだ。
それでよし!
値上げしてくれて結構!
美味いもんには金を出す!
あのメンマは、初めて真屋に来た人にも
是非食べてもらいたいし
決して今の味を変えないでほしい!
ファンの気持ちっす(´・ω・`)
その後
糸唐辛子が…
粉末になりました。
ま、味にはさほど関係ないのでいいわ( ̄ー ̄;
チャーシューが
脂身が多くなり
薄切りになりました。。。
うっ……
これはあかん(iДi)
脂身は少なくていいねん!
んで、分厚くて炭で焼いた香ばしいチャーシューがええねん!(>_<)
お願いや!
真屋だけに限らず!
値段をあげてもいいから
美味いもんを
変わらぬ味を
これからも提供してください!
必ず客はついていくから!
一擦り1000円
鈴鹿市にある
超絶美味しいお店
YAMAKAWA
のお店の前に
ちょいワルイタリア人が!!
と、思ったら
一週間のイタリア旅行から帰ってきた
志村兄貴でした♬
すげーカッコよく見えたよ!まぢで!
今回、志村さんのお土産と
シェフのヒロさんの超絶美味い料理との
コラボを食べに鈴鹿市に戻って?来ました(^-^)
僕が鈴鹿市に住んでたら…
通いすぎて借金大王になるだろうな(笑)
とりあえず、これ見て!!
卵とチーズがめちゃ濃厚なコクを出していて
絶妙な茹で具合のパスタ!
こんな美味いカルボナーラに
志村兄貴のお土産、白トリュフ!!!!
白トリュフ、人生初です!
もちろん!
前にテレビで見た話し。
ダウンタウンのまっちゃんが
ホテルで
フランス産きのことパンチェッタのトリュフクリームソースを頼んだ時
白トリュフは時価なので
スタッフが電卓をたたき
「1擦り1000円となります」
と明朗な会計をその場で伝える。
「いい所でストップと言ってください」
とこすり始める
まっちゃんは、頑張って8擦りしたと言う。
松本人志に勝ったぜ!!!
ヒロさんが擦るーー!!
止まらないーーー!!
ヒロさん、何擦りしてくれてんの?!(≧▽≦)
って、何で俺スパナ持ってんの?(笑)
きっとね
こんなに大贅沢なパスタは
もう死ぬまで食べる事はないでしょう。
食べるところで食べたら
うん万円はするでしょう。。。
その味、香りたるや…
もう幸せ以外の何物でもない。
この日は2人でスパークリングから始まり
至福の一夜でした♬
忘れられない夜だ。
今日の出会い
愛知クエストに行くと
丸山&畑中がいました♬
やっぱり上手いしカッコいい2人。
そんな人達と滑ると
こっちもテンションあがります。
ラストの一本は
スタイル全開のジャンプで♬
刺しながらのBS720
我ながらいいやんヽ(゜▽、゜)ノ
この日、女の子2人組みが来ていて
スイッチバックサイド360や
トゥ抜けオープン360や
果敢に攻めてた!!
うまいなー!!通り思って
声かけて仲良くなりました♬
静岡と長野からお越しくださいました!
薮原で滑ってると聞いて
懐かしくなった!
今期、行きたいなー!
アイコとスカタカくん誘って!
愛知クエスト
シーズン中も営業してまっせ!!
仕事終わりで練習しにいきやしょう♬
コインランドリー
乾燥中にコインランドリーが
閉まっちゃったブログを書きましたが
あれ、どうなったの?
と、聞かれるので続きを(・∀・)
あの日は大津まで迎えにいく為
3時には家を出ないとダメで
コインランドリーの自動ドアが開くのは
朝の5時。
ええ、間に合いませんよねー
パーカー達は置いてけぼりです。
しゃーないっす。
使えそうなウェアパンツとパーカーを引っ張り出して、その日は滑りました。
山から帰って
その後に取りに行っ…
ってへんヽ(゜▽、゜)ノ
だってその後は栗東で夜中まで呑んで
車泊したのねん。
朝起きて
その後取りに行っ…
ってへんヽ(゜▽、゜)ノ
だって、そのまま仕事いったのねん。
仕事終えて
その後取りに行っ…
た!!ヽ(゜▽、゜)ノ
時間は夜の10時55分!
自動ドア閉まるとこやわ!あっぶね!
丸々2日間、取りに行かなかったので
無いかもしれない。。
と、思ったんですが
無事、あったぜー(・∀・)
日本の治安の良さに
日本に生まれて良かったー!(≧▽≦)
と、織田裕二ばりに叫びそうなのをこらえ
そそくさと、お忘れ物を持ち帰ったのであった。
自動ドアが閉まるコインランドリーには
今後気をつけたいと思います(°∀°)
寝てる場合じゃねー!時間が惜しい!
大津のはるなちゃんが
僕の休みに合わせてくれたので
一緒に滑りにいきました♬
はるなちゃんは
攻めるし、ついてくるから
一緒に滑ってて楽しいっす♬
鷲ヶ岳は…
それはそれはもう
知り合いや顔見知りだらけでございますですよ。ええ。
上手い人が1人いて
シゲちゃんかと思って声かけそうに(・∀・)
寝てなくても
楽しく滑れました♬
はるなちゃんを送り終えてから
栗東まで戻り
スノーヴァ羽島ライダー
ひろたひろきちくん(坂野ひろき)
を、急遽、そして半ば強引に誘って
久しぶりに一緒に呑み♬
つもりに積もる話しもありつつ
こやつのペースで
やっぱりめっちゃ呑んでしまう。
アヤも後から来てくれて
アヤともめちゃ久しぶりに呑み!
近況など聞いたり
でも、元気そうでよかったっす。
弟や妹みたいな感じっす。
大事で大好きな仲間ですわ!
睡眠なしで呑みすぎて
フラフラで
雨の栗東、車泊でございます。
おやすみなさい。
今日一日もありがとう。




















