エイプリルフール
もう1年かぁ…
浅倉南と結婚してから(笑)
どんなネタを書こうか迷ったんすけど
去年の反響が凄かったのもあり
絶対ネタバレするので、今年はやめやめ!
今日はウソつきません!
ダイエットします!
ラーメンは食べません!
ビールも飲まない!
スノーボードも控えます!
彼女は欲しくありません!
仕事帰りの僕の足は納豆の匂いはしません!
ハゲてきてません!
僕はノーマルです!
リップクリームと消しゴムは最後まで使いきります!
美容院で「かゆいところはありませんか?」
の問いに返事する時、緊張して声裏返りません!
以上!
エイプリルフールばんざい!
裏と表
裏表がない人だね。
これは一般的に
人に対しての褒め言葉として使用される事が多いと思います。
人によって態度をコロコロ変えない
ずるがしこくない
ちょっと不器用で人間らしい
一貫性がある。
当人のいないところでは悪く言わない。
うん。素晴らしい。
では、裏表がある 人とは?
って考えると…
僕は裏表だらけですね(´Д` )
すいません(笑)
ただ、自分で器用だとは思いません。
気が弱いので、あまり自分を出せず
人に気を使いすぎて故に
裏表が生まれる場合がある。
もちろん、裏表のない人が
気を使ってないという事ではありません。
何が言いたいのかと言うと
人間、裏表あっても
それは悪いこととは限らないし
それが普通なんだ。
と思うんです。
裏表の
ある、ない、
の二通りだけで
良い悪いは判定出来ないでしょ。
自称、「裏表のない」人が
黒い感情も全てむき出しで話し
「あ、言っちゃった(笑)
私って正直で裏表ないからごめんね(笑)」
と全く悪びれず。
とか。
思った事を考えずにすぐ口に出したり
自己中心的で、相手への思いやりがない言葉を発して周りを傷つける。
とか。
こんな酷い
裏表のない
も存在すれば
オンとオフがはっきりしている
とか。
人によって臨機応変に合わせる
とか。
裏表のある
いい面もあります。
ただ、僕の周りにいる
裏表のない人
には、憧れますね。
隠すべき裏があまりないから
普通にしていられるのでしょう。
そしてそのような人は
自分から裏表がないとは言いません。
だから、僕もそういう
裏表のない人
になりたいです。
裏表があると
基本的に、疲れるんだもん(笑)
本音を出して生きており
建前を出す時は
他人を傷つけないために。
これが理想か。










