マサヒロ★ドット★コム -310ページ目

日記

この歌知ってる人は手ぇあげて

知ってる人は知ってる



わかる人はわかる



あの歌、原作に歌詞が載ってたので



うろ覚えやけど、歌ってみた♪





かなりマサヒロアレンジ入ってるし適当やけど



聞いてみてください。





知ってる人ぉ?(・∀・)









岐阜の福光東、デニーズ近くにある


麺工房 弾


に行ってきました。



友人からメールで教えてもらい一緒に向かったところ


着いてから、五年前以上前に来た事あったのを思い出した!


この店が出来たばっかの時に来てた!


その当時はとんこつしょうゆラーメンがあったけど、今はメニューが変わってた!



裏のドット★コム

外観はコンクリートの打ちっぱなし的な壁とレンガ調の柱。


オシャレな雰囲気っす。




裏のドット★コム

お水じゃなくてルイボスティー!


シャレてやがるぜベイビー!


そして、ここの売りであるもやしつぼは・・・。
裏のドット★コム


完売してた。。。!(´Д`;)



ま、いいって事よ!


ラーメンは迷ったあげく、白ラーメンを注文した。



裏のドット★コム

塩ラーメンだけど、背油が入ってて少しこってり。


極細麺で、麺にスープがよく絡んだ。


きくらげ、シナチク、チャーシュー一枚。チャーシューもよく味が染みてて美味かった。



だけど友達が頼んだ、梅ラーメン。


スープを飲ませてもらったら・・・。


めっちゃ旨いっΣ(・ω・;|||


裏のドット★コム


こっちのが旨かった!!


あと、シソ餃子も皮がぷりぷりで旨かった。





僕が頼んだ白ラーメンと福丸との勝負は・・・。





福丸の勝ちっ!!



梅らーめんとの勝敗は・・・。


難しいっす(@ ̄Д ̄@;)




今のとこ、上位ラーメンは


がっつり行きたい時は福丸。


あっさり行きたい時は麻麻か弾の梅ラーメンって感じっすね!



びびるし

よくよく考えたら


もうすでに人生折り返してる( ̄▽ ̄;)



若いつもりでいても確実に老いてるんやんな。


そう思ったら、焦りが!


何もしないで毎日を過ごしてる場合じゃないけど


何か新しく始めるにしても制限されてくる。


ま、とにかく早く何かせねば!!

イマカツ

フリークに行ったついでに


フリークの裏にあるラーメン屋


イマカツに行ってきた。


いつも気にはなってたんよな~!!


でも、なんかカツ屋さんのような名前や!


裏のドット★コム


とりあえず、いつも注文に悩むんよな。。。


醤油にしようか、トンコツにしようか・・・。あるいは塩か!!



スーパーとんこつ、そしてウルトラとんこつってのがあったから


勇気をだして最上級のウルトラとんこつを注文してみた♪


内心びびりながら(・_・;)



裏のドット★コム


やってきたのは、動物系まるだしスープ!


濃厚っ!!!


麺の固さはお好みで変えれます。


ハリガネってのがあった!!バリ固の上の上!!


チャーシューが、かなり味が染みてて旨かったっす!


最近、またもや胃を患ってる僕には


このスープはかなりボディブローが効きましたっ!!


でも、こってりで美味しかったです♪




福丸との対決はっ!




福丸の勝ち~♪



こってりすぎるのはもう無理やな。。。


年齢やな(;´Д`)ノ




いや~しかしラーメン食ってるわ!


ジムにも行けてないし、めっちゃ太ると思いきや


ここ二週間ずっと下痢なので、あんまり体重変わってません♪


ラッキー♪なのか?!

いらねー

麻麻

瑞穂駅の近くの細い道路沿いのアパートの一階に


ちいさ~な地味~なラーメン屋さんがあるのを僕は知っていた。




彼女を家に送る道にあって、スノーボードにハマる前に見つけて


その時、少し気になってはいたけれど


彼女と別れて、その道を通る事もなくなり


毎日スノーボードや友人との時間で忙しかった僕は、ずっと忘れていた。



昨日、ふとそのラーメン屋を思い出して、むしょうにいきたくなり


用意していたご飯を明日に回して、その道に向かった。


着いてまず、ラーメン屋がまだちゃんとあった事に安心してしまった。


そしておそるおそる中へ入った。。



裏のドット★コム



中も思ったとおり狭く、ごちゃごちゃしている。

おばちゃんが一人でやっていて、常連さんと思われる人と話しながら調理していた。


あっちゃ~しまったかなぁ・・外れたなこれは・・・。


と正直思いながら、カウンターに座り、塩ラーメンを注文した。




何気なく、カウンターの上の壁に目をやった。


すると、ぴーかんTV出演者サインだとか、PS.愛してるの出演者のサインだとか


やたらTVが来てる様子っ!!!


なんで、こんな小さい店に?!?!




と思ってたら、塩ラーメンが出来上がり


おばちゃんがカウンターから手渡してくれた。


裏のドット★コム


めっちゃあっさりだけど、深いスープ。


細めでややちじれて、しっかりした麺。


白ネギ、極太メンマ、クコの実。


結論を言いますと・・・。

旨~っ((゚m゚;)



このスープ上品で旨すぎる!


クコの実が、ほんちょっぴりすっぱくて、さらにあっさりさせてくれる。


久しぶりにスープまで完食!いや完飲!



家の蛇口ひねったら、このスープが出てきたら最高やな(・∀・)♪





いや~有名な店やったんすね!


こんな塩ラーメンの味は初めてです。



って事で、今回対決はナシ。


この塩との対決は難しい! いまのとこ最強の塩やもん!



麻麻、みなさん行ってみてください。


あっさり好きな人には、たまらんはずです!



さん蔵

やってまいりましたラーメン対決の時間です。


かんっぜんに個人的な好みだけで勝敗つけてます。



今日は、柳津にある


さん蔵というラーメン屋さんに行ってきました。



裏のドット★コム


キレイな店で、駐車場に車を停めて


入り口に向かうと、店員がドアを開けて待ってくれていた。


ホストかっ!



その後も、その店員さんの接客態度は100点でした!



ホストかっ!




頼んだのは極旨とんこつラーメン。


とんこつは麺の固さを注文できます。


僕は固めで。


裏のドット★コム

とろみのある濃厚スープは魚介ベースでコクがある!


写真ではしつこそうだけど、全然油っぽくない。


麺はストレート細麺。


とろとろチャーシューが旨かった!


きくらげ、根昆布が入ってて、食感がいい。


これまた旨かった!!!


でも、麺固めだから、麺なのかきくらげなのか根昆布なのか


何の食感なのか、わからんかったけどヽ(゚◇゚ )ノワーイ♪



かなり旨かったっす!!


スープが濃厚だから、麺を食べ終わった時には


ほとんどスープが残ってなかったです。


天下一品のようや。






さて・・・。


福丸との対決ですが・・・。




福丸の勝ちっ!!




福丸の金色Wスープ強いっ!


引き続き、お勧めラーメン屋募集してます。



最近、魚介スープが主流っすね!

関のほうも攻めないとっ♪


あと多治見のほうも多いみたいやし♪



ラーメンめぐりで、寂しい冬乗り切れるか?!(・∀・)

大垣食堂

今日は、前回コメントで薦められた大垣ロックシティ内にある




中華定食 大垣食堂 



に行ってきた。



ラーメン屋ではなく中華食堂って感じです。





店の感じを見て・・・。



正直、期待はせずにラーメンを頼んだ。



チャーシューメン♪

裏のドット★コム border=



昔ながらの中華ソバって感じだけどコクがあるっ!!



魚介ベースや!



チャーシューは脂身が少なめでうす切り。



ツルシコ麺だけど、ぶっちゃけ好みではないタイプ。



でも、思ってたよりも全然美味かったっ♪



万人受けする味やな(^O^)



中村屋には及ばないけど、ホンマ美味しかったで♪ありがとうアヤカ!







さぁ、福丸との対決です!





・・・・。







福丸の勝ちっ!!







福丸の味はかなりレベル高いっすよ!













そういえば、中村屋の味・・・忘れてる!



中村屋が出来て、すぐに行ったっきりっす。



今では行列出来てるな。





実はモト彼女の知り合いの店で、元カノの親友が働いてたりするから



行きにくいんよなぁ(・・;)



今度、勇気だして行ってみっか♪


番外編

今日もラーメン。


しかし番外編です。


っていうのも、今回はラーメン屋ではないし


おなじみの店やから。




餃子の王将っ♪



美味い、安い、早いっ!!


子供の頃から、大好きやった店。


小学生の時、親に連れてってもらえたらテンションあがってた!


高校生の時は、腹減ったら王将でした。


今日はジム帰りに寄った真正店。



裏のドット★コム

天津飯とあっさりラーメンセット。


ラーメンも餃子も天津飯も、しっかり一人前分。


なのにお値段1000円切るなんてスゲーぜ王将Σ(・ω・;|||



ラーメンの味は、素朴でシンプル。


どんなラーメンでもやっぱり美味い♪


裏のドット★コム

今回は対決はナッシングで。



天津飯の味が、関西の王将よりも若干甘いんちゃうんかな。。


ご飯モノに甘さは求めない僕です。


ダシ巻きに砂糖入れる人とは結婚したくないです(・ω・)