マサヒロ★ドット★コム -312ページ目

無常

全ては無常で、水のように流れていく。


人の気持ちも、記憶も入れ替え可能で相対化されている。


それどころか、身体でさえも相対的なものにすぎない。





ある仏教の本で書かれている物語では


一人の男が、二匹の鬼の喧嘩場面に出くわしてしまった。


鬼の喧嘩の理由は、一つの人の死体がどちらのものかで喧嘩していた。


一匹の鬼(1)の味方をしたら、もう一匹の鬼(2)が怒って、男の手をもぎとった。


すると、味方をしてもらった鬼(1)が、持っていた死体の手を代わりにつけた。


それを見てまたも怒った鬼(2)は足ももぎとった。


鬼(1)は、足もまたすぐに死体の足で補った。


さらに怒った鬼(2)は、手も足も胴も、頭さえももぎ取ってしまった。


鬼(1)は頭も胴も手足全てを死体で補ってしまった。


そのうち争いをやめた二匹の鬼は、辺りに散らばった男の身体を食べて去った。


男は、身体全てが自分のものではなくなり


自分は自分なのか自分でないのか解らなくなり寺に駆け込み、仏教者達に話をした。


それを聞いた仏教者は、無我の理を感得して、尊い感じを得たという。


これは無我の教えをおとぎ話にしたものです。



相対性の認識が前提になってるのが解る。



分子レベルでは、つど変わっていく人間の身体。


気持ち、思想、信念も変わっていく。


そこに確固たる自分はなくて、流れの中での存在だという事。



それを理解し、受け入れていれば


何に対しても期待せず、求めずにいれる。



人から裏切られても


好きな人が離れていっても


もともと期待していないのだから、悲しみを感じなくていい。









そんなん無理~(/TДT)/


悟りを開くのは無理っす。


それに、人に期待しないというのも、なんだか寂しい。




でも


全ては無常。



少しだけ、楽になれる言葉かも。

どうしようもないこの気持ち

歌いたいっす!


カラオケいこうぜぃ!

そして

それから

孤独

悲しみが多い分、優しくなれるはず

自分は、これほど弱いんだと


再確認してます。




過去の苦しみを乗り越えた後、自信がついて成長したと思い


人から相談されたら


分かった風なクチを聞いていた。


ポジティブに考えれば大丈夫などと。




今、精神的に病気になり


過去につらかった時の事を思い出し


ようやく相談してきてくれた辛い思いをしてた人の気持ちが分かる。



今なら、本当に一緒に悲しんであげれるだろう。




外に出てみれば出たで

部屋に引きこもってると本格的に病気になりそうやし


昼間に車で出かけてみた♪


なんか道が混んでるな~って思ったら


今日は土曜日かぁ!


用事がないと週の間隔ゼロやな( ̄_ ̄ i)



最近の俺は自暴自棄で、運転中も


『事故ってもええわっ!俺なんて!』


的な荒い運転やった。






はい。捕まりました。。。。o(TωT )



裏のドット★コム


いつも思うけどさ。


違反する前に止めるのが正義ちゃうん?ヾ(▼ヘ▼;)


『危ないよ~』って。。


やってから注意する前に、見てるなら止めろやっ!



ゴールドじゃなくなったし。。。。



なんか楽しいことないんかぃっ!!

教えて~おじいさん~

横っ腹の肉の落とし方。



誰か教えてください。


裏のドット★コム

教えてください



私は時折、苦しみについて考えます

誰もが等しく抱いた悲しみについて

生きる苦しみと、老いてゆく悲しみと

病いの苦しみと、死にゆく悲しみと

現在の自分と




わずかな生命のきらめきを信じていいですか

言葉で見えない望みといったものを

去る人があれば来る人もあって

欠けてゆく月もやがて満ちてくる

なりわいの中で


教えてください。

恐怖

想いだしては苦しくなるのを、なんとかごまかそうと


借りてきた、お笑いDVDっ(・∀・)



裏のドット★コム


しかし延滞料金が怖くて・・・。



笑えねぇ~Σ(~∀~||;)

人の存在価値