BS630
先シーズンのワシ。
これで膝靭帯やっちゃいました(TωT)
振り返れば・・・。
僕が大きな怪我をするのはいつもワシガタケのキッカー。
苦手意識かトラウマか。
鷲のキッカーは特に苦手です(。>0<。)
一緒に滑りたい人達

今、一緒に滑りたい人がいます。
僕が落ちてるときに気にかけてくれた人達。
メールや電話くれた人達。
今シーズン、もうまもなく終了。
一緒に滑りたいな。
そして一緒に笑いたいな♪
僕は今、こうして楽しんでます。
ありがとう。
感謝の気持ちで歌ってみました。
PCで見てね。
ありがとうございました
身体がギシギシです。
悲鳴をあげてます。
キャーーー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
でも晴れてるっ!
しかも予報によると今週ずっと天気悪そうやし。
もう奥伊吹も最後かもしれないし!
って事で、ギシギシいわしながら奥伊吹へ。
快晴っ!
人は平日並みに少ないっ!
そしてなんとキッカーは10Mになってる!
すぐにローカルのみんなを見つけて数本滑る。
辻リーダーもケンゴくんも昼までということで
キッカーのハイクをしだす。
僕もつられてキッカーハイク。
この雰囲気。
僕がまだ、みんなと知り合う前に
辻リーダーやシゲちゃんやカメちゃん、アキティ達が
奥伊吹終了する頃に
みんなでキッカーハイクしてた時の感じ。
それを僕は
あんなキッカー飛んでみたいなぁと思いながら見てた。
すごい天気が良くて、時間がゆっくりに感じれる。
とはいえ、やっぱりハイクは死にそうにしんどい(^_^;)
辻リーダーのペースにはついてけないっ(@Д@;
僕も昼から仕事やし、時間が限られてるので
かなり頑張ったなー!
こんな状態の良い奥伊吹キッカーは
今シーズンラストだろうし、今飛んでおかなければ!
約3時間ハイクして16本飛んだ。
数字にすれば大した事ない。
でも16本飛ぶ為にハイクして
体力かなり使ったっす。中年にはキツい。
この日、こんなにジャンプを楽しむ事が出来たのは
一緒にハイクしてくれたメンツ。
そして何よりも
雪を集めたり雨の時にはブルーシートをかけたりと
色々頑張ってくれているディガーさんのおかげです。
たぶん今シーズンラストの奥伊吹。
ディガーさんとリフト係のおっちゃんにお礼を言い
おっちゃんと握手してさよならしました。
スノーボードをやめようと思ってしまったけど
アキティが何度も誘ってくれて
色んな想いで板に乗った瞬間。
それは奥伊吹です。
ここにいる人達が好きで
ここの雰囲気が好き。
奥伊吹、今シーズンもありがとうございました。
ハンドプラント
土曜日、みんなでハンドプラントの練習をしたっす。
その時、携帯で撮った動画をUPしたっす。
失敗した動画のみっす。
この後、みんな出来てました。
ハンドプラントって意外と簡単なんで
練習してみてください♪
僕的にはフロントサイドの壁が簡単やと思います。
右側っすね。
フロントサイドの場合は
若干トゥに乗ってって真っ直ぐ板を抜く。
BS180の感じで抜く時にまくらす。
フワっと浮遊感があるので
浮いた時に壁に手を添えてやる感じです。
バックサイドの場合は逆で
若干ヒールに乗って板を抜く。
まくられた時に、目線を下にやる事で
身体がかぶさり、板が帰ってきてレギュラー着地になります。
オフトレとして、側転とか
逆立ちをするといいかも!
僕はハンドプラントと言うよりも
逆立ちになっちゃう時が多いっす。
あと、アイスクラッシャーの時に出来る山は
練習にはもってこいです!
柔らかいからエッジが食いこんで
難しい時もあるけど、ヤラれても痛くないしね。
最初はマクられた瞬間、訳分からんと思いますが
何度もしてると、すぐにコツがつかめて
一日でメイク出来ると思います。
トライしてみてください!
意外と簡単です。
週末の鷲はレアだらけ
昨日は久しぶりの週末鷲へ!
まずは軽くハイウッドパークを流す♪
着いたのが10時前くらいだったので
すでに雪はシャバシャバ。
難しい~!!!
キッカーこわーい!!
いつも調子の良いテーブルトップだけは楽しそう。
つよぽん発見!!
三重ボーの滑走会に参加していたスカタカくんとも合流!
奥美濃嫌いやしレアもの!
ジンくん・マナミックス・ちま君・ジャパくん・ゆっきー
とも遭遇!!
みんなめっちゃ上手くてテンションあがった!
中でもやっぱりジンくんはヤバかったなー!
CAB900してた!
僕はテーブルトップで高回転狙ったら
リップでひっかかりヤラれた・・・。
再度、挑戦してみてもやっぱりひっかかった・・・。
テーブルトップのシャバ雪で助かったぞコノヤロー!
自信なくすぜコノヤロー!
トーイ君・UG・じゅんのすけ君・ゲッキーくん・よしおくん達も来てた。
トーイくんようやく会えたし!
かなり楽しくスノーボードしてはった♪
小さいキッカーでBS900してたのは
凄過ぎて笑えた!
そうそう!
テーブルトップの一本目。
走らないし、とどくかなぁと思い
さっき飛んでた人がいたので
『こっからでとどきますかぁ?』
って聞いたら・・・。
なんとジミーくんでした(・∀・)
山で滑ってるの初めて見たけど
やっぱウマウマやったなー!
昼飯休憩は4人でまったり♪
昼からはパークはやめてフリーラン♪
ザッツのグラトリはシャバ雪でもすげー!
130くんは去年よりさらに上手くなってる!
フリーランしまくってるだけあって
滑りが格好良くなってた!
すかたかくんとビートナッツのお客さんとで
ハンドプラントセッション!!
みんなヤラれながらも最後には出来てたし!
山で滑った事ない人とも会えたし
天気も良かったし楽しい一日でした♪
怪我しなくて良かったー!
キッカーはやめておこう。
関PAにて。
キモいキャラに話しかけるやすまさくん。
3月の奥伊吹
そ~いや奥伊吹どうなってるかな~?
アバラ痛めた時以来行ってないな。
天気予報は昼から晴れやし
仕事終わったら行ってみようっ(・∀・)
と昨日思い立って、行ってきた。
昼に到着したら・・・。
雨( ̄ー ̄;
少し車で待機して小降りになったのでゲレンデへ。
今日も奥伊吹ローカルのみんなが一緒に滑ってくれました。
水野くんも滑るの久しぶりらしい♪
キッカーはちゃんと残ってて
ディガーさんに感謝っす!!
ただ春雪で走らないし
一本一本コンディションが違うので要注意っ!
気付けばもう3時近くになり
ようやく晴れてきた!!
水野くんもせっちゃんもタイムリミットになり終了。
僕はひとりでいいポイントを探して撮影。
苦労して苦労して
疲れる割に映像は残らない。
撮影って大変っすね。特に一人やしな。
あ、スキルの問題か(`∀´)
一緒に滑ってくれたり声かけてくれたみなさん
今日もありがとう♪
お疲れ様でした♪




















