Wめぐ
さて夜の部です。
滑った後はユースケと湯平温泉であったまり
泊まりの日はもちろん呑みっ♪
白鳥のいつもの居酒屋に行ったら
閉店ガラガラっ!でた!
すぐそばにある焼肉屋、天風に行く事にした。
店に入ったら・・・。
目の前にめぐっPがっ!!
めぐっぺはメールくれたりしてたから
会いたい一人やったし、ようやく会えて感動でした!
僕らもマネて特盛りご飯♪
4人で恋バナに花さいた♪
めぐっぺとめーちゃんが帰った後は
男2人であーだこーだと言いながら
結局、またもや結構呑んだ。
天風の店員の女の子が
超可愛いっ!!!!!
一目惚れしてしまい
彼女が目の前を通るたびに
緊張して酔えませんでした。
ほんまめっちゃ綺麗な人でした。
シーズン終わっても通おうかな(・∀・)
最後はユースケとラーメン食って締めたっす。
今期初
妙高から帰った次の日
高鷲SPに行ってきた♪
ユースケの話によるとボウルがあるって事で
それ目当てで行ったら・・・・。
ない。。。
って事でフリーラン♪
4月の奥美濃やというのに雪質が良い!
滑りだし二人でキャキャー言うてましたヽ(゜▽、゜)ノ
ひーはー\(゜□゜)/
関係ないけど
ゴンドラに乗る時
いつもゴルゴンゾーラを連想してしまうマサヒロです。
めっちゃ空いてるゴンドラやのに
僕とユースケ二人で乗ってるゴンドラに
男の人が駆け込み乗車してきた!
え?!
わざわざ人の乗ってるゴンドラになぜ?
と思ったら!
ひーはー\(゜□゜)/
かなーり久しぶりでテンションあがったー!
元気にしてはった♪
今期は国見岳で滑ってたとの事。
国見岳のローカルさんが
僕のブログを見てくれてる人がいるらしく
ネットって凄いなーって改めて思いました。
3人で数本滑ったら雪がすごく降ってきたので
ユカちゃんとは一緒に滑ろうと言いながら
なかなか会えなかったから
この日高鷲にいて良かったっす♪
ユカちゃんのお友達と僕らで
最後までフリーランを楽しんだ♪
スーパーパイプにも入ってめっちゃ面白かった♪
みなさんお疲れっした♪
今期初高鷲でした!
やっぱ高鷲に来たら・・・コレ。
2年前の熊とハイタッチ♪
僕も2年ぶりにハイタッチ♪
ひさしぶりー!くまー!
ひーはー!
日帰り妙高
池の平のパークを撮影しに
とやくんと二人で行ってきたっ!
日帰り初!
少人数も初!
不安だぜ!
朝、駐車場に着いたらピーカンやし!
ひーはー\(゜□゜)/
新雪でキュッキュ鳴るし!
ひーはー\(゜□゜)/
リフトが動いたら一番に乗って
上にあがったらパウダーやし!
ひーはー\(゜□゜)/
人少なっ!
ひーはー\(゜□゜)/
ひーはー\(゜□゜)/
その気持ちを押さえてすぐにパークへ。
BIGキッカーはなくて、アイテムはかなり減ったとの事。
イケノシティを流しながら撮影するも
僕が全然イケてないのでハッピーパークに移動。
ハッピーになれるはず!
しかーし!
天候が悪くなってきて
もう4月だというのにカチコチバーンになってきた・・・。
アプローチでエッジとられたりで
なかなか苦戦していい映像は残らなかったけど
この日は、いっぱい知り合いに会えてテンションMAXでした♪
リフトに乗ってる時に、オーラのある女の子を見つけて
知り合いっぽいなーって思ってた。
すると『まさにゃん!』って声をかけてきてくれたのは!
やっぱりアンティ♪浜崎あゆみ!
ハウトゥーDVDの撮影しに来てました♪
先シーズンで妙高滑って以来やし!
滑り終えて帰ろうとしたら
『まさひろどっとこむじゃーん!』と声をかけてくれたのは!
はいうえすとゆみりん♪藤森由美!
池の平のyoutube用の撮影やったみたい♪
ゆみりん相変わらずで
可愛いのにめっちゃ面白いっ(≧▽≦)
腰の怪我で本調子ではないみたいだけど
映像見たら攻め攻めやし!
この日はそのほかにも、HYWODのみんなとも会ったし
戸田聖輝くんや角野友基くんなんかもCK4で来てたし
有名人たくさんでした!
滑りながら、帰りに絶対クレープを食べようと目論んでました。
ぱるふぇ~(`∀´)♪
閉店ガラガラ!ぱっ!でた!
と岡田がいたら言うたでしょう。
閉店かよっ!
と三村がいたら言うたでしょう。
あー悲しっ。
と、まぁそんなこんなの日帰り妙高♪
とやくんがリードしてくれたおけげで楽しめた♪
ありがとう!お疲れ様でした!とやくん♪
もったいない
2008年、杉の原。
初のツリーラン。
さっき気付いた事。
3月の30.31日と休み♪
4月の勤務表を見た。
1日休み!!
3連休やんっ!!!
予定ないし(・∀・)
無駄な3連休っす。
とりあえず30日は妙高へ♪
あとの2日はナッシング。
みなさま、お誘いお待ちしてます。
我らが辻リーダー!!
今年の辻リーダーは例年にも増して
やる気が違ったように感じた。
奥伊吹のキッカーでは
他の人よりも高く遠くに飛ぶ。
雪が降って視界が悪くても
板が走らなくても、高く遠く飛んでいた。
数時間しか滑れる時間がない時は
キッカーをハイクして高回転の練習をしてた。
今日に照準を合わせてたのかもしれない。
周りには言わないだろうけど
鷲のキッカーは奥伊吹と違うし、やりにくかったはず。
でも言い訳せず、全ては自分の力量だと
結果を僕に報告してくれました。
悔しさもあるはずなのに
課題も見えて、また頑張れると言ってました。
ジャムセッションに残って
そこで攻めた辻リーダーは
奥伊吹ローカルにとっては誇りやし!
体力も滑る時間もいっぱいある若い人に負けず
本当にスノーボードを楽しんで
スノーボードにストイックで
スノーボードが大好きな辻リーダー。
同世代の僕にとって憧れです。
自分が大好きって、たまに冗談っぽく言うけど
それってすごい事だと思う。
自分を知り、自分を信じてるから言える言葉。
スノーボーダーとしても
一人の人間としても
大好きで尊敬する人です。
これからも一緒にスノーボードも人生も
楽しんでいきましょうね。
とりあえず大会お疲れ様でした!






















