スノーヴァ羽島貸切滑走会
『第39回 スノーヴァ羽島 貸切滑走会』
- 開催日時
- 2010年05月08日(土)深夜12:00~2:30)
- 開催場所
- 岐阜県(スノーヴァ羽島室内ゲレンデ)
☆滑走会参加者へ抽選にて次回通常営業時使用可能
『スノーヴァ羽島無料滑走券プレゼント』
少しでもスノーボード・スノーヴァ羽島の楽しさを
分かってもらう為に 継続的に実施していきます。
☆5月から10月までは、施設ハイシーズンの為
参加費4,500円となります。
☆11月から4月までは、参加費4,000円になります。
◆タイムスケジュール
・23:50~24:10 貸切滑走会受付
・24:10~24;20 開会式
・24:20~26:20 貸切滑走
・26:20~26:30 閉会式
5月8日(土)の深夜ですので実質的には日付が変わった
日曜日の12:00~02:30ぐらいまでとなります。
貸切で少人数で滑れて、教えて欲しいって方には
ご希望のプチレッスンもあります。
どんな方が参加出来るの??
■スノーボードをやったことがない
■スノーボードが上手くなりたい
■スノーヴァで滑ったコトがない
■初心者だけど上手くなりたい
■シーズンイン前に練習したい
■もっと上手くなりたい
■へたっぴやけどいいのかな
全然 OKです
レッスン会でもないので、みんなで滑って楽しもうって感じです。
とは言っても教えて欲しいっていう方もいるので・・・
コーチは
■スノーヴァ羽島ディガースタッフ
■ショップライダー
です。ただし、キャンプではありませんのでご了承下さい
キャンプ・レッスン会と違い、貸切で行うので
BOX・ポコジャン等でライダーが手を取って教えます。
じゃないと中々できないですからねェ・・・。
通常の人の目も気にならないので貸切で滑って・
仲間を増やしましょう
一人での参加者も毎回多くなっています
まずはお気軽に参加してみませんか
かなり仲間が増えますョ
■料金
・4,500円『滑走代+貸切代+次回使用滑走券』
(参加者の半分の方に抽選にて配布)
■貸切滑走会:40名
※参加者多数の場合は先着順となります。
※人数は増えた方が色々とスノーヴァの方も融通がききます
※コミュでの活動になりショップのイベントではありませんから
貸切は異例という事を皆様ご理解下さい
■次回使用可能無料滑走券配布について
※5月~10月迄はハイシーズンの為、全員へ配布は不可となります。
半分の方にミニゲームにてプレゼントします
11月~4月は閑散期の為、参加者全員お渡しとなります。
皆さんの参加をお待ちしてます
興味がある人はコメントかメールください。
初心者の人やスノーボードをもっと練習したいけど
室内ゲレンデに行くのに抵抗があるって人は是非!!!
貸切なので普段の雰囲気とは違い
ローカルの目を気にせず楽しく滑れるはずですよ♪(‐^▽^‐)
白馬二日目
前の日の酒も残る、朝の4時半ごろ。。。
ユースケとかずまが、昨日のキッカーをリメイクするため起きる。
それにつられて僕もやすまさくんも目が覚める。
結局、出発時間まで寝れず、そのまま用意して出発!
朝はさすがに雪はカッチカチ!
でもこの日も天気は最高に良くて、気持ちよかった♪
昨日キッカーでヤラれまくったし
この日はまったりと♪
ギター弾きながら、みんなの滑りを見たり
お湯を沸かして雪の中で食べるラーメンは最高でした♪
こういうのもいいなぁ♪
みんな苦戦しながらも楽しく滑って早めに終了っす。
ちゃんと、後片付けしてゴミは持ち帰り!
最後にみんなで記念撮影♪
セルフタイマーをセットしてこっちに来る時こけてます!
空気の読める男やすまさ!
イジられてるゆうこマン♪
アッキー、ゆうこマンとは初めてちゃんと絡んだけど
二人とも気さくやし、しっかりしてるし
とても素敵な人でした。
これで終わらずに、色々と一緒に楽しめればいいな♪
この二日間、一緒に過ごしたみんな。
ありがとう!
また、こんなまったりした感じで
ここ白馬に来れる事を願ってます♪
チカちゃん
は置いといて(・∀・)
昨日は山から下山してきたチカちゃんとご飯に行ってきた♪
仕事を終えて、チカちゃんが今いるところに向かった。
その場所とは!
ヒマラヤアウトドア!

そこでチカちゃんはバックカントリー用のリュックを物色してた♪

ヒマラマを出て
『ご飯何にする~?』
って聞くと
『つけ麺食べたい!』
って事で近辺にある、つけ麺が上手い店へ♪
初のつけ麺を写メるチカちゃん。

シーズン中は一度だけしか一緒に滑れなかったけど
その時見たチカちゃんは、すごく上手くて衝撃でした。
それから色んな大会で入賞してるのを噂で聞き
めちゃめちゃ嬉しかった。
お互いの近況報告をしたり
チカちゃんのバックカントリーの話を聞いたり
こないだの白馬の話を聞いてもらったり
時間を忘れてしまう空間でした。
ちかちゃんと知り合ったのは07~08。
そのちょっと前に知り合ったかめちゃんにもらった
西高東低DVDに出てるチカちゃん本人を前にして
緊張したのを覚えてる。
それからよく山で会い、一緒に滑るようになり
仲良くなって色んな話をした。
ユースケやてっちゃん達と一緒に高山行ったりもしたな~♪
チカちゃんといるとまったり出来て、そして笑い会える
あと豪快な笑い方とクシャミが好き(笑)
大事な仲間です。
いつかバックカントリ-連れてってな~!!
白馬一日目
シーズン残りわずかとなり
毎年恒例の残雪でのセッション。
とは言うものの、僕はここ2年怪我の為、参加出来てへんかった。
シーズンリタイヤせず、ここまで滑れた事に喜びを感じるわん。
白馬へ向かう途中のPAでパシャリ
夜勤明けのユースケは目があいてへん。
そんな僕とやすまさくんとユースケは社長出勤で昼すぎに現地に到着。
するともうすでに!
すかたかくん達が小さめのナチュラルキッカーを作って飛んでた!
着いてすぐに僕も飛んでみるも、リップが超クイックでヤラれるヘ(゚∀゚*)ノ
頭から落ちるヽ(゚◇゚ )ノ
その後もまくられまくる。。。
ランディングはまるで岩のように硬かったー!しかーし!
超人的な肉体を持つ僕は奇跡的にも無傷で終えたのだ(・∀・)はっはっは♪
まぁシャバ雪で助かりましたわ。
ハイクでくたくたになった頃、日も暮れかけて寒くなって終了。
宿はミーティア♪懐かしの場所ミーティア♪想ひ出の場所ミーティア♪
宿に着いたら47に行ってたアキティから電話が。
『いまミーティアの前で、サプライズケーキ持ってきた!』
なんとやすまさくんとスカタカくんのバースディケーキを
前の日に作ってわざわざ届けにきたし!
なんと心優すぃ~おなご!!
スカタカくんもやすまさくんもホンマ喜んではったなぁ♪
その日の夜は、みんなで軽く宴会♪
こういう時のお酒はホンマに最高です!
普段言えないような事、聞けないような事
色々話出来て、みんなの距離が近くなる時間っすね♪
明日の事も考えて日が変わる直前に就寝っす(・∀・)
一日目、お疲れ様~!
特に朝からアイテム作り頑張ってくれた
スカタカくん、とやくん、アッキー、ゆうこまんお疲れ様でした!
二日目へ続く。。。。
今日から
今日と明日、白馬に行ってきます♪
探検家スカタカPがビッグフットを追ってるそうなので
ビッグフットに食べられちゃわないように、助っ人で行ってきます♪
やすまさくん、ユースケとの協力助っ人3人衆で♪
行ってきま~す♪
ふっらふら
酔ってますです!
最近は酔わないと寝れない症候群です。
そんなに強くはないのです。
むしろ弱いのです。
毎晩500mlで三本て感じ♪
でも今日は気合い入れて4本目~♪
弱くなったなぁ。。。
酔わないと
色々考えてしまい
寝れないんす。
この性格どうにかしたいし!!
怪我してしまいヘコんでる人がいます。
僕がヘコんでる時に励ましてくれた人。
どうか元気になってほしいと願います。
みんながハッピーでいてほしい!
酔っ払いの戯言です。
寝ます。
神様のいけずぅ
雨が・・・。
降ってる・・・・。
週末は残雪遊びに行くのにっ(T▽T;)
雪大丈夫かいな・・・。
善良な市民の楽しみを奪うなー!
ここに来て雨はやめろー!
神様のあほーーー!
言い過ぎましたーーーー!!
ごめんなさいーーーー!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
08~09
今年になってようやく見たんですが
動けてねーなー(・ω・;|||
特にシーズン前半。
すかたかPがうまく編集してくれてるけど
やっぱり悔しいです!ザブングル!
その前のシーズンまでは細身ウェアが好きで
ナチュラルな脱力系?に憧れてた。
先シーズンにスタイルを変えたいと思って
試行錯誤してた結果・・。
ただただ動けてない自分が浮き彫りになった。
後半はジブは自分なりにそこそこかな~。
ジャンプは練習してないからほとんど出来なかったし。
今シーズンはスノーボードが出来るようになっただけで
満足だったけど、去年の映像見たら。。。
もうちょっと出来るとこ見せたくなって
一人で置き撮りしながら、ちょっとづつ映像残してます。
去年より少しでも成長してるところを
見せれるようにがんばりますっ♪
あ・・・。
もうシーズン終わりや(・_・;)
頑張りました!かなぁ~。。
ほんまはもうちょっと頑張りたかった(T_T)
ま、怪我しないのが一番っすね♪















