今年も白馬
毎年恒例の白馬シークレットポイントで
残雪セッションしに行きました♪
まずは一日目。
雨予報だったけど、なんとか曇りで落ち着いてる。
とりあえず、どこまで道が開通してるかも分からないし
あがってみることに。
去年の場所までは行けなかったけど
その分、雪は充分多い。
とりあえず、塩ビを置いてみる。
ま、今回はみんなが遊べればいいので
映像栄えするアイテムでなくても良くて
楽チンこ♪
そのうち、予報どおり雨になったので撤収♪
宿にチェックインして温泉いって
一日目は、土台作りと宴会がメインなのだ♪
僕の体が写らない写真♪
白馬に来てたアキティも宿に顔だしてくれたり
ながーーーい宴会トークショーは夜中まで。
二日目に続く。。。
態度
酔ってます。
明日朝早く、白馬へ行くのにも関わらず♪
人ってね。
やっぱ自分への接し方を観たり感じたりで
その人への想いも変わるわけで
自分を思ってくれてると感じれば
自分もそれ以上に思いたい。
と思うし
そうじゃなければ、それ相応だし。
当たり前っすね。
これ損得勘定とは、ちと違う。
女でも男でも
接してて気持ちいい人がいいっす。
自分から無理して好かれようとするのも疲れるし。
僕の事を好きじゃなかったり避けようとしたりは、僕すぐに感じます。
末っ子なんで!
上の兄弟が怒られてるのを見て
親の顔見て要領良く生きてきたんで!
空気読めるから!
そういうの感じたら、僕のほうも
『あ、そういう事ね♪じゃ僕も別にいいから♪』
ってなります。
よく、誰にでも愛相がいいって言われますけど
それは大きな間違いで
僕、人の好き嫌いが激しいんです!
とはいえ、嫌いな人ってあんまりいないですけどね。
嫌いになると徹底します。
なんだか、酔ってるから
裸になってしまうっす。
いや心がね。
露出狂ではないからね。
自信ないし。
まぁそのなんだ。
周りにいてくれる人が好きって事だ。
感謝しています。
ありがとう。
恒例の
毎年恒例の
白馬での残雪セッションに
明日から行ってきます。
が、しかし!!
明日はガッツリ雨っ∑(゚Д゚)
せっかくのぉぉぉ(T▽T;)
休みやのにぃぃぃ(´□`。)
今回は、ケガ人や女子もふくめてのメンバーなので
DVDも作らないし、イージーなアイテムにして
よりFUNな感じで遊びたいと思ってたのに。
塩ビ買ったのに。
雨のブヮカヤロー!!
日曜の天気回復に期待して
行ってきたいと思います♪
興奮
近くに住む、叔母が
家に来て、僕を見るなり
『福山が目の前でな!!(≧▽≦)』
と、興奮していた。
なんでも、ライブに行ったら花道の一列目だったらしく
本当に、すぐ目の前でギターを持った福山が歌ったらしい。
福山やったら嬉しいやろな~。
AMEMIYAは嬉しくないけど。
ちなみに僕、冷やし中華はじめました 弾き語りできます。
色即ぜねれいしょん
かなり天然で可愛い人なんですが
自分をしっかり持ってる人。
彼女を見たくて、出演している
みうらじゅんの自伝的小説を映画化した
『色即ぜねれいしょん』を観ました。
主演は、黒猫チェルシーというバンドで
ヴォーカルをしている高校生の渡辺大知。
そのほかにも、くるりの岸田や銀杏BOYZの峯田という
ロックミュージシャンも出演している。
文科系の高校1年生の主人公は
ヤンキーや体育会系の集まる学校で冴えない日々を送っていた。
ある日、友人の伊部と池山から
フリーセックス主義の島に行かないかと誘われる。
童貞でモンモンとするドキドキを描いた
甘酸っぱい青春の話。
こういう映画。
好き( ̄▽+ ̄*)
携帯電話などない僕らの学生時代は
好きな人の家に電話するのも
かなりの勇気がいった。
そういったひとつひとつに感銘して
観ていて何もかも微笑ましかったです。
今の学生はどんなんだろう。
簡単に彼女も出来るんだろうなー!
僕なんて硬派やったから
彼女なんて恥ずかしくて恥ずかしくて!!
当時、かなりモテてたんですが(自慢)
それすら、友達にからかわれるのが恥ずかしかったくらい
硬派で純情だった気がする。
あとひとつ、この映画の好きなところは
演技が自然なところ。
芝居芝居していないところ。
くるりの岸田なんかは、かなり自然。
主演の渡辺の演技も、すごく好き。
最近、映画借りてよく見ます。
オススメあったら教えてください♪






