やはりギアは大事なのだ。
さて、昨日のブログの続き♪
上手い人はいいギアを使ってるからではない。
ギアのせいにしてしまいがち。
とは言え、やはりギアというのは大事なものです。
値段ではなく、いかに自分に合ったギアを探し
そして出会うかが、上達の近道かもしれません。
大事なのは、買う前に実際に乗ってみる事!
そこで!
前にも告知しましたが
http://ameblo.jp/masahiro-com-com/entry-10861046783.html
SNOVA羽島で、試乗会があります。
日時:4/23 (土曜) 21:00~26:00頃
料金:¥4500 (23:30~¥4000)
場所:スノーヴァ羽島
メーカー:CAPiTA UNION DEELUXE SALOMON ROME SDS SABRINA YONEX VOLKL FLUX OGASAKA
各メーカーの営業やライダーも来られるとの事らしいので
商品の説明等も聞けます。
四時間以上、ゆったり滑れるイベントの設定で
試乗会と貸切滑走会の両方込み込みで¥4.500(途中参加は¥4.000)。
4時間も試乗出来たら
きっと自分に合う板が見つかると思います♪
是非、遊びに行ってみてください。
質問等、あればコメント願います。
ハマジの名言
今日のTVでの、ちびまるこちゃんより。。。
まる子たち4組の男子は、2組との試合に向けてサッカーの練習を開始。
気迫あふれるプレーを見せ、仲間に褒められたブー太郎は
親に買ってもらったサッカーシューズのおかげだと話す。
古い運動靴でプレーするハマジは
自分も専用シューズが欲しいと母親にねだるが、取り合ってもらえない。
ハマジに同情したまる子達は、どうしたら靴を買ってもらえるか作戦を練る。
しかしハマジは
ブー太郎が一人で日が暮れるまで
一生懸命サッカーの練習をしている姿を目撃する。
ハマジの母親はサッカーシューズを買ってあげると言ってくれたが
ハマジはこう言った。
『上手い人はサッカーシューズを履いてるから上手いんじゃなくて
みんな一生懸命俺より練習してるから上手いんだ。シューズはいらないよ。』
その通ーーーーーり!(>_<)
スノーボードも一緒ですな。
上手い人はいいギアを使っているからではなく
一生懸命練習したからである。
当たり前のことだけど忘れがちな事でしょう。
どうしても板のせいにしてしまう事がある。
奥伊吹ローカルに、とあるキモウマなライダーがいるんですが
その人の乗っている板は
リサイクルショップで買った、いつの時代の物かも分からない古い板。
その人の履いているブーツは
靴底がめくれている状態のブーツ。
その人の履いている靴下は
ブーツの中で、ズレにズレまくっていた。
そのような、決して良いギアとは言えない物を使っているにも関わらず
ジャンプもジブもフリーランも、何でもこなしてしまう。
これは個人の力量でしかない訳ですよね。
とは言え、やはりギアに助けられる事もなくはない。
そして、自分に合っていないギアも存在する。
あ!あくまでも!
ギアにばかり頼るな!とか
ギアを買うな!などという話ではありませんのでね。
だってギアを選ぶのもスノーボードの楽しみのひとつですから。
新しいギアを使うとテンションもモチベーションもあがりますからね♪
それに、みんながみんなギアを買う事を惜しめば
スノー業界は低迷していくばかりですから。
御金持ちの方には、どんどん買ってもらわないと♪
要は、問題はギアの値段ではない。
と、自分に納得させて
ハマジを見習い、来期は我慢しようとするマサヒロであった(/TДT)/
後半へつづく ←ナレーションの声
ゲレンデ最終
金曜、予定がなくなったので
仕事が終わり、高鷲SPに行ってまいった。
着いたら、すぐにBUZ発見♪
masahiro.com恒例のクマさんハイタッチ♪
これ来シーズンも続けてやるぜぃ!
おひさのマキコちゃん発見♪
おはつのゆーすけくんと4人でゴンドラ♪
この日、行った理由としては
天気予報では晴れのち曇りのち雨だったので
晴れてるうちに、センターハウス前のクォーターのジャバラホースで
映像撮ろうと思ったのにさ。。。
ジャバラホースないんやもん。。。。
最強に板走らへんしさぁー!
でもええねん!o(TωT )
上のフリーラン楽しかったねん!(ノДT)
これまた、お久しぶりのUJくんカップル発見♪
チャラスキーヤーの、しーたくん発見♪
相変わらず、奥美濃は知り合いが多い!
なんとワイドBOXで不覚にも、ヤラれて
ランディングは硫安でガリガリで
こんなんなっちゃいましたがな。
痛いでんがなまんがな。
風呂しみるがな。
帰りに、妊婦さんチカちゃん家に寄って
まったりと、お喋りしてきたっす。
何気ない、お喋りで癒された♪
まぁーこれでホンマにゲレンデラストかなー!
あとは残雪で遊ぶのみ!
さて、来シーズンはどれくらい滑るんやろうか。
ジャンプするんやろうか。
ギアはどうするんやろうか。
とりあえず、やすまさくんを誘いまくろう!
室内試乗会
Test Riding in SNOVA羽島
2011年04月23日(土曜日21:00スタート)
岐阜県(スノーヴァ羽島)
来期モデルが試乗できて尚且つ超お得なビッグイベント !
来期モデルの試乗機を見ながらの商品説明&メーカー営業マンも来場 。
ワックスメーカーの来場もあるかも !
通常営業2時間+貸切滑走会2時間=最大4時間。
そんでもって来期モデル試乗は4時間可能。
参加者数多数の場合スタート時間を早く及び、延長にします。
有名ライダーによるデモセッション!
11-12来期NEWモデル試乗会!
試乗ブランド(予定) CAPiTA UNION DEELUXE SALOMON ROME YONEX VOLKL FLUX OGASAKA
※試乗機数は限りがあります。参加者数によって不足になる場合はご容赦下さい。
その こ~んなに盛り沢山なのに参加費ゎ¥4500 !
次回使える滑走券が全員に貰えるヨ
※深夜貸切滑走会のみの参加費¥4000。
貸切滑走会のみは23:30集合です ※深夜貸切滑走会のみは滑走券は配布出来ません。
※イベント参加での怪我等の責任は一切負えません。
参加した事により、上記を了承した事となります。
※当日は混雑が予想されますがお祭り的なイベントとして皆さんで盛り上げましょう。
来期モデルの試乗は室内ゲレンデでは最速となります 。
これは試乗&スキルアップ間違いなし!
ターンが出来ない初心者の方も4時間みっちりプチレッスンで滑れるょぅになります。
ポコジャンもオーリーも気づけばグフッってなっちゃいます。
通常営業の空気をカキ消す健全なオツナの深夜滑走会。
みんなでワイワイ楽しくぉ友達も出来ちゃぅし一緒にスキルアップしちゃいましょ。
中京エリアのスノーボードが好きな人達(上級者・初心者関係なく) の力がスゴイという事をSB業界に見せつけたい気持ちでいっぱいです。
参加者 友達100人出来るかな そんなイベントになれば最高です。
もちろん恒例のミニゲーム、参加者多数の場合は 内容を変更して満足いくイベントにしたいと思います。
たくさんの参加をお待ちしてます。
SIM兄オープンカフェ
絆
昨日は、仕事を早めに終わらせて
夕方から滋賀県へ向かった。
先週一足先に奥伊吹を終了した僕と
この日、奥伊吹を終了した辻リーダー
そして、社会人になった、ざわわサワダとで
奥伊吹シーズンお疲れ様会をしました♪
辻リーダーが呑むのは珍しいんです!
そして仕事終わりで少し遅れてきたザワワくん。
髪の毛もスッキリして、スーツ姿!
思えば、このシーズン
今まで以上に奥伊吹で滑り
そしてこの2人と一緒に滑らせてもらった。
なので、2人の滑りもよーく見てるし
どう変わったかも、僕はよく知っている。
いいシーズンでした♪
気づけばもう日付が変わりそうな時間になり
お疲れ様会終了。
あっと言う間の楽しい時間でした。
色んな話しが出来ました。まだまだいっぱい話したい。
最後に辻さんと握手して
また来シーズンもよろしくと言い別れました。
一人になってまた
思う事いっぱいあった。
恵まれてるなぁ俺って。
今日は一日中、二日酔いで死んでました。
でも昨日の夜は最高だったからいいっす。
ありがとう。
からぁ。
昨日に引き続き
懐かしの羽島動画(・∀・)
ほっほ~ぅ。。。。なるほど、なるほど。。。
うん!うん!
やっぱ間違いない!
過去に負けてる!
こんなBS540、今では出来へん出来へん(°∀°)
羽島ばっかり行ってましたからぁ。
勢いありましたからぁ。
赤のスカジャン着てましたからぁ。
懐かしいねぇ♪






















