たかす さすが すてき
高鷲スノーパーク
御嶽山、乗鞍岳、南アルプスが綺麗に見えた。
御嶽山、乗鞍岳、南アルプスが綺麗に見えた。
着いた早々、高鷲スノーパークの女神
くみちゃん発見♫
お初のヒロくんとも合流♫
その後は
涼一くん、堀田さんとも合流♫
涼一くんは上手いっすねー!
なんと100キロ出したらしいし( ゚ ▽ ゚ ;)
恐ろしや!!
snowlineのアキくん御一行、カドゥさん、黒野くん、ウッシー、竹くん、他にも知り合いがたくさんいました。
高鷲スノーパークは、やっぱりいい!!
マオトくん達、パークも頑張ってくれてますね♫
安全設計で初心者でも楽しめます♫
普段パークしないけれど
涼一くんにつられてジャンプで回してしまったわ(・∀・)
足首と腰が心配ですヽ(゜▽、゜)ノ
ブログ見てますと声をかけてくれた人と♫
オシャレな滑り♫
帰りに温泉入って
メキメキ上手くなっているカズマは
スノーボードの熱い話しで酔ってました(笑)
高鷲ローカルの人にも
ユースケやカズマの滑りは刺激的だったらしい。
女子受けしてた(笑)
ユースケのスタイル、どっしり感
ほしいわー
サーフィンやれば上手くなるらしいっす。
カズマが最近上手くなったのもサーフィン効果だとか。
サーフィン、またはじめよーか…
いや、やっぱり釣りやな(笑)
犯罪は犯罪
先日
知っている人が犯罪者となっている事に驚き
報道されているのをブログで書いたら
『人の悪いことを書くのは良くないし、それが広まったら家族がかわいそう』
と友達に言われた。
確かにそういう意見もあるなと思い
非公開にした。
ですが、その反対で
『なんで消したの?』
というコメントがいくつか来て、説明したら
『本人が自らあげた動画だし、広めて何が悪い?』
『家族が可哀想?じゃあ被害を受けたコンビニ側は?』
『身内だからかばう?身内じゃなければいいの?』
みたい意見をくれた人達もいます。
僕的には
等の本人を知っているので
(そんな知り合いではない)
いつも通りで、いちびったんやなー
って感じの印象で
それがこんな大騒動になる今の世の中
怖いなーくらいに思ってたんだけど
『あれはアカンわ!俺でも通報する!』
という意見の友達もいました。
各ワイドショーでは
かなり変人扱いされているしねぇ。
知り合いとして微妙な心境
(何度も言うがそんな知り合いではない)
何が言いたいかと言うと
当人を知っている人と、そうでない人の場合
事件への印象も変わるし対応も変わる。
ま、当たり前なんだけど。
とりあえず、先日のブログは非公開のままにしておきます。
でも
被害者がいる以上
ダメなものはダメなんだし
知り合いだから、可哀想で擁護するのも違う。
ちゃんと反省して、また頑張ってほしいですね。
僕も大人になりきれない大人で
社会のルールからはみ出す危険があるなと
自分自身思うところもあるので
襟を正したいと思いました。
お茶漬け
どうでもいい話しします。
読んで後悔します。
ラーメン狂の僕ですが
いつからこんなに好きになったんだろーなー
って思い起こしてみれば
汁物
が小さな頃から好きでした。
スープ、お味噌汁、ラーメン、うどん、そば
などなど
そして覚えているのが小学生の頃の作文。
僕はお茶漬けが大好き!
何杯でも食べれる!
という内容の作文を書いた(笑)
オカン恥ずかしかったやろなー(笑)
ちゃんとしたご飯食べさせてもらえない子みたいやん!(;^ω^A
うちは決して裕福ではなかったけれど
食べ物に関しては、オカンが良いものを食べさせてくれていました。
料理も美味いし。
なのに、お茶漬けが好物って(笑)
ちゃんとしたオカズがあるのに
お茶漬けにしたくて、オカンの許しを得てました。
今でもお茶漬け好きなんすよねー
お茶漬け屋さんとか、してみよかな!
誰も来ないか
人の趣味っておもろいっすね。
残された時間
アラフィフです。
人生において本当にやりたいことって
でも、「近い死」を感じて人生を考えると
ま、人それぞれですけど。
人生なんてあっという間ですね。
色々と考えさせられます。
いつ終わるかわからない人生で
いつ終わるかわからない人生で
大きな病気も怪我もなく
今までこれた事に感謝します。
そして
残された時間をどう使う?
何をしたい?
美味しいものを食べまくりたい?
ありとあらゆるところへ旅行に行きたい?
ヤリまくりたい?
人生において本当にやりたいことって
「多分、来るであろう老後」
「多分、長く続くであろう人生」
「社会的な恐怖」
「社会的な不安」
「世間・親なんかのしがらみ」
なんかを取っ払ってみないと
中々見えなかったりします。
ただ、「人は皆死ぬ。」
ただ、「人は皆死ぬ。」
という人類普遍の揺るぎない明確な事実の方は
忘れようとしていたりするんですよね。
「死 = 平均寿命あたり」
という「勝手な期待を込めた誤情報」としてインプットして、人生から遠ざけている。
だから、本当にやりたいことが見えてこない。
だから、本当にやりたいことが見えてこない。
でも、「近い死」を感じて人生を考えると
様々なものを取っ払って考えられるんだろう。
そこに残るのは
他人や状況やカネや世間体に左右されない
「本当の感情・本当の喜び」なのではないか。
ま、人それぞれですけど。
だってヤリまくりたいなんて
死が近づいて
残りの時間が少なくなってきているを実感する中
性欲だけで過ごせるわけないもん(笑)
人生はその人のものだから人それぞれ。
だからこんな戯言、聞き流してください(笑)
でも、折り返し地点に来た今
(やっぱり死=平均寿命と思ってる(笑))
本当にやりたいこと
残された時間の過ごし方
を、考えておくのもありかなと思いました。
昨日は三重の兄貴達や
友達が集まってくれて祝ってもらえました。
また、後半の記憶がありません( ゚ ▽ ゚ ;)
このお店、とても料理が美味しくて
お酒が進むので
二度来て、二度記憶を飛ばしてます。。。
またオイタしてなければいいけど( ̄□ ̄;)
フェイスブックやLINEやメールにて
そして昨日
祝ってくださった皆さん
いつもありがとう!!
そしてこれからもよろしくお願いします。
カギかけろ!
山の予定が雨…
悲しむな!!
そんな時、僕らには
スノーボーダーの楽園
スノーヴァ羽島があるじゃないか!
ヽ(゜▽、゜)ノ
奥伊吹ローカルで♫
ほとんどフリーランしかしなくなった僕ら。
久しぶりにチョロっと行って楽しめるほど
羽島は甘くなく、苦戦!!
羽島は楽園ではなく、苦園でしたわー
ジャンプ怖い!できない!
レール怖い!乗れない!
壁怖い!上がれない!
ま、でも仲間がいれば楽しい♫♫
でも少しショッキングな出来事が。
スノーボーダーはみんないい人ばかりだとは限らない。
スノーヴァ羽島ではロッカーは無料でカギをかけて使用できます。
活用しましょう♫
少しの時間でも、ちゃんとカギをかけて
盗難被害に合わないよう気をつけてください♫
おつかれしたー!!
ムネちゃんラーメン食って帰ろ。
マリノ
前日に、マリノから
『明日、急遽休みなった♫』
との連絡。
マリノからの誘いなら断れるはずもなく(笑)
滑りにいきやすかー♫
去年も、マリノとピアで初滑りしたなぁー!
久しぶりに会うマリノは
相変わらず美人で元気で
ほんま自慢の妹って感じ!♫
道中は、つもりに積もった話しをし
お互いの近況を報告。
ビアに着いたら、すぐに
ゆみちゃん、うめちゃん達を発見!!
奥美濃は、絶対に知り合いがいるね(笑)
みんな上手くて、テンションあがるね♫
ゆみちゃん、歩けなかったのに
ガンガン滑ってた!!すげーなー。。。
泣けてくるね。
楽しい日を過ごせました♫
マリノと出会ったのも
ピアの人工だったな。
初めて見た時
ごっつ美人やなーと思いました。
下心生まれました(笑)
でも、仲良くなって一緒に遊ぶようになって
それからはほんまに友達!
可愛い妹のような存在!
お嬢様で彼氏にはワガママなところがあるけれど
周りに気を使えるヤツです。
ええヤツなんです。
美人にありがちな高飛車を感じたことなくて
誰にでもにも優しい。
大好きなツレですわ!
今シーズンも、いろんなところで一緒に滑ろー!
そして、ヤマカワいこ!(笑)
酔いつぶれよ!(笑)
君の名は
君の名は
観て来ました。
ホッティもいいと言うので。
評判が良いだけに
期待感が大きくなりすぎて残念!!
…
に、なるかと思いきや
期待以上!!!( ゚ ▽ ゚ ;)
もう…
しばらく余韻に浸りたくなる!
映画の中盤からは、その世界にのめり込みすぎました。
観た後、午後からすぐ仕事だったんですが
その世界観から、離れたくなくて
なかなか仕事モードになれなかった(>_<)
一日中、あの世界観にどっぷりハマりたい!
そして、すでに、また観たい!
切なくて、ファンタジーで
本当、想像以上のアニメでした。
サマーウォーズ以上の鳥肌もの。
所詮、映画ですから
好き嫌い、賛否両論あると思います。
でも
僕はこの映画に取り込まれてしまった。
自分も夢を見ている感覚に落ちいった。
これはスクリーンで観れて良かった。
家で観るDVDよりも
スクリーンは集中力が違うから。
ここからはネタバレ。
映画ではスマートフォンでのLINEのほか
クラウド上に置くことができる日記アプリが
ふたりの主人公のコミュニケーションツールとして使われている。
そうした最新の若者のツールがある一方で
古き良き日本の伝統文化にも多大なリスペクトを捧げているところがミソ。
舞台は飛騨高山ってのが、またぼくにとって魅力的!
具体的にはヒロインが巫女さんを務めているほか、“口噛み酒”というアイテムが登場し
何より彼女が「東京のイケメン男子にしてくださーい!」と叫んだ場所は、鳥居の下だったりする。
つまり若者に必要不可欠なデジタルツールは
あくまで“(物理的に)遠く離れたふたりのコミュニケーション”にすぎない一方で
若者がその価値を感じにくい日本の伝統文化や超自然的現象ことが、物語を動かし、二人を“つなげている”
一葉おばあちゃんの言葉を借りるならば
それが
結び
深い映画だわ。
一人で観てしまったけれど
誰かと観たい。
いいものは
誰かと共有したいですね。
日本のアニメ
やるやん!
1人じゃーなーいーからー♫
ブログで
泣き言書いたら
あきてぃから連絡が。
そして自分に何かあったとき
必ず
『にゃんまさー!!』
の一言でLINEが来ます。
僕は
『あきてぃー!!』
と、返す。
それで分かり合えるんす。
大好きっす!
奥伊吹で知り合った、良き友
辻リーダーと、辻さんの教え子のザワワ。
ザワワも僕も
そして辻リーダーも
滋賀県のチューンナップショップ
ソールテックにお世話になっています。
ライダー仲間なんす!!
なのにザワワはスノーボードから急に遠ざかった。
きっと思う事あったんでしょう。
何も言わないけど。
スノーボードは楽しむのが目的です。
楽しめないなら、しなければいい。
他人にとやかく言われることはない。
僕は辻リーダーもザワワも大好きです。
スノーボードしててもしてなくても
こうして会えたら嬉しいっす。
ユースケと滑ったあと、久しぶりの花月えんで。
心のバリヤフリー野郎っす。
こんな人と知り合えた事が僕の人生の財産っす。
誘ってもらえたり
誘ったら付き合ってくれたり
素敵な人達といれる幸せを感じております。
会いたい友達がいっぱいいます。
それが僕の自慢です。
会いたいぞーー!!
わかったこと
ユースケと滑りに行き
お互いに一本追い撮りしたんです。
今までも自分の映像を見て
滑り方が気持ち悪くて格好悪いなー
って思ってた。
なんか気持ち悪いなー
なんかヤダなー ヤダなー
(稲川順二の声でお読みください)
って思いながらも
何が悪いのか考える事はなかった。
でも、今回の映像を見て
ユースケからのワンポイントアドバイスをうけ
なんとなくわかった!!!
直るかも!!!
体型のせいにしてたところもあるけれど
ただ、ド下手なだけでした。
やっぱり
上手い人は格好いい。
格好悪いのは下手なんだな。
なるほど。
今シーズン、楽しみになった!