家の掃除について | さんにん日和

さんにん日和

2009年1月生まれの息子と私と2016年4月生まれの愛犬、そして時々夫の記録。

 
 
こんにちは!
今日は午後から雨が降っていて、さむーーいです。
 
 

 
さて家の掃除について。
掃除は一応するんですけど、なんかきれいにならないな~と常々思っております。
ちなみに、前に働いていた時は職場の掃除はちゃんとやるんですよ、まじめにね(自分で言う)。
その時も、職場はしっかり掃除してるんだから家では掃除したくないみたいに思って適当でした。
でも今は家事が仕事みたいなものだし、あの当時のまじめさで掃除すればけっこうきれいになるのに、なんでできないんだろうと不思議でした。
 
で、気付いたんですけど、職場の物の配置って効率的になるように考えられていて、その部分を私はあまりアクセスしなかったんですね。私が意見を挟むすきがないほどピシッとなってたわけで。
私が主にしていたのは日々出る埃やゴミ等を回収してたんですよ。
 
 
 
ということは、自分の家でいつもよくやってるのは、この日々の汚れを回収することだけだったなと。
 
 
物の最適な配置についてはあんまり意識していなかった。
よく掃除の本でも指摘されてたな~とここでやっと納得できました、わたしは整理整頓が不足してるんだ!
 
ちなみに全く整理整頓をしてないわけじゃなくて、主に大掃除の時に家の中のものを一気にやろうとして、もちろん時間もエネルギーも足りず挫折→自分掃除だめだのループでした。
じゃあこの整理整頓を分割して振り分ければいいのだね、ということで、たとえば「今日はこの棚だけを徹底的に整理整頓~」と区切って片付け始めました。
物を取りやすくするにはどうするか、とか、あっ!これ本に書いてあったことだ!!なんて思ったり。
 
気付いてまだ少ししかたってないので、まだ部屋はごちゃごちゃしていますが、この徹底的な整理整頓をした場所はかなりきれいになっているな~と自画自賛です(笑)。
 
 
息子にもこの方法を試してみようよと誘いました。
息子は、私が一回掃除をし始めるとあれもこれもと要求されることを警戒して掃除をしたがりませんが、「レゴだけだから!」と私が食い下がって徹底的にやってもらいました。
 
 
レゴを片付け終わったら本当にそれ以外の要求はせず、終了~。
なかなか良いのではないでしょうか(笑)。
 
で、これ以外に埃を取る方の掃除も忘れずにと。
しばらくこの方法で頑張ってみます。
 
ではまたー!