息子の日記とおこづかい帳 | さんにん日和

さんにん日和

2009年1月生まれの息子と私と2016年4月生まれの愛犬、そして時々夫の記録。






本日は盛大に寝坊しました(^_^;)。
今日は息子が毎日書いてる日記と、1月からつけ始めたお小遣い帳を紹介します。


 

去年の一月からつけている日記帳。
病気の時以外、毎日寝る前に一行ほどの日記をつけ続けてます。
去年の一月はまだ幼稚園の年長さんで、読めない字も多くて、でもそれも大事な思い出です。
息子も、日記は宝物だと言ってました。



 


息子も去年の日記はあまり読めない、それは字が汚かったからとわかったようで、今年は頑張ってきれいに書いてます。


小学生の生活日記 2016年版/婦人之友社
¥720
Amazon.co.jp

去年の日記と今年の日記を見比べて楽しんでます。
今日は○○ちゃんと遊んだけど、去年の同じ日は何してたかね~?と見ると、やっぱり同じ○○ちゃんと遊んでいたり(笑)。



 

そしてこちらが息子のおこづかい帳。
1月から月500円のおこづかいをもらってる息子さん。
お小遣いをもらえる条件は、「お小遣い帳に記帳すること」です。

 

息子現在の手持ちのお金は1000円弱。
ただまあ使うタイミングが全くなく、息子もお小遣いの存在を忘れてる様子です。
基本的に息子をつれてスーパーにはいかないのでね~(息子が学校に行ってる間に私がいきます)。
今後なにに使っていくのか、楽しみです。

小学生のこづかいちょう(あしか)2016年版/婦人之友社
¥237
Amazon.co.jp


🚌 🚌 🚌

この週末は雨~。
しかし息子が出品した絵が、なんと入選しまして。
(だれでも入選🎶と思ってたら、選ばれての入選でした(笑))
見に行かねば。

ではまたあした、ばいばい👋