大波♪小波♪ | さんにん日和

さんにん日和

2009年1月生まれの息子と私と2016年4月生まれの愛犬、そして時々夫の記録。








早朝プールから帰ってきた息子が
「さ~あそぶぞ~」
と言ってブロックに突進していきました。


 



朝プールに行くと一日が長いです暑い・・・



さてタイトルの件。


息子さんの縄跳びがその後ずっと上達せず。
これはとりあえず長縄を飛べるようにしないといけないかもと思い、
そちらの練習に乗り出しました。
(長縄ができるようになると一人の縄跳びもできるようになるとか)


しかし、なかなかできない息子。


不器用な息子をイラっイラしながら眺めていて無言
ふと思い出したんです。




お~な~み~
こ~な~み~
ま~わせ
ま~わせ
はやまわせ
それ
い~ち
に~い
………




と歌に合わせて長縄を飛んでいた昔の自分を。
「おおなみこなみ」の部分は回すんじゃなく縄をゆらゆらさせるだけですね。
で「それ」から回して飛びます。


なかなか長縄を飛べなかった息子が
歌に合わせて飛んだらかなり飛べるようになりました。


リズムにのったほうがやりやすいんでしょうね。
私もこの歌に合わせて飛ぶのとても好きだったな~。


まりつきも苦手な息子さんには、


あんたがったどっこさ
ひっごさ
ひっごどっこさ
くっまもっとさ
……


もおススメしてみよう。
これも昔やったわ(笑)。



***


今日の一句


背泳ぎが
形になって
きましたよ


背泳ぎがとても苦手だった息子さん。
一週間背泳ぎばっかりしてたらかなり形になってきましたぐぅ~



ではまたあしたsei


明日は午前プール、午後もプールと
3時間ほど泳ぐ息子さん。
さすがに疲れるよねちーん