呼吸について | 正しいカラダづくりの習慣化でより良い人生を|与野 さいたま市中央区 北浦和 少人数制グループトレーニング

正しいカラダづくりの習慣化でより良い人生を|与野 さいたま市中央区 北浦和 少人数制グループトレーニング

さいたま市中央区で少人数制スクール型のスモールジムYellを運営しております!適度な運動、バランスの良い食事、質の良い睡眠、笑いの継続、人とのつながりは人生を豊かにします。これらの大切なポイントを偏ることなくこのブログではご紹介しています。

こんにちは。

さいたま市中央区

JR与野駅西口徒歩8分

JR与野本町駅徒歩10分に

少人数グループレッスンが出来る

スモールジムYellをオープンしました近藤政隆です。

詳しいお知らせはこちらです。

 

さて、筋トレの中で何処でも出来る自体重を使ってのトレーニングをされている人も多いですね。

 

その中でも一番人気があるのが体幹トレーニングだと思います。

この体幹トレは腹筋を引き締めたり、姿勢の安定など体の中心と言われている体幹を様々な方法で鍛えるものです。

 

この体幹トレですがもの凄く大事なポイントがあります。

 

それは呼吸です。

 

なぜかと言うと体の中心には横隔膜があります。

聞いた事がある人のほうが多いと思いますが横隔膜は呼吸をする時にとても大切です。

 

この横隔膜をキチンと使えているかでも体幹トレの効果が違ってきます。

 

ポイントはキチンと日々の呼吸がしっかりできているかです。

 

現代社会はPC作業などで猫背気味な日々を送る事が多いです。猫背の姿勢は横隔膜が正しく使えず呼吸も浅くなります。

体幹トレをする前に一度ご自分の姿勢を確認してしっかり呼吸ができているか?

 

日々深呼吸をする習慣をつけたり、

お腹を使う腹式呼吸を意識したりと、、

 

呼吸に注目してから体幹トレをしてみてもいいかもしれませんね!

 

寒くて家にこもる事が多いこのシーズンしっかり筋トレをしていきましょう!

 

~こんどぅのつぶやき~

さぁ、イラン戦です!

ザイオン頑張って!!

 

【メールマガジン登録募集中】

より良いカラダを手に入れて楽しい人生を送るための身体管理方法 メールマガジン(登録無料)

 

35歳以上のトレーニング未経験の方、今まで運動が続かなかった方、偏りのない身体管理法が知りたい方向けです。

毎週土曜日配信予定です。

メールアドレス登録だけです。お気軽にご登録ください!


株式会社MIKANのホームページはこちらです!