横隔膜は足にもつながる、、 | 正しいカラダづくりの習慣化でより良い人生を|与野 さいたま市中央区 北浦和 少人数制グループトレーニング

正しいカラダづくりの習慣化でより良い人生を|与野 さいたま市中央区 北浦和 少人数制グループトレーニング

さいたま市中央区で少人数制スクール型のスモールジムYellを運営しております!適度な運動、バランスの良い食事、質の良い睡眠、笑いの継続、人とのつながりは人生を豊かにします。これらの大切なポイントを偏ることなくこのブログではご紹介しています。

こんにちは。

さいたま市中央区

JR与野駅西口徒歩8分

JR与野本町駅徒歩10分に

少人数グループレッスンが出来る

スモールジムYellをオープンしました近藤政隆です。

詳しいお知らせはこちらです。

 

さて、皆さん横隔膜って聞いたことがありますか?

 

これは体の中心の肺の下にあり呼吸をする時にしっかり動き肺の動きを助けます。

 

良く腹式呼吸などに横隔膜を使いましょう。

みたいなアナウンスがあると思います。

 

以前、吐いて吸ってのロングブレスダイエットがブームになりましたが、まさにしっかり横隔膜をつかってお腹を最大限に凹ませ、膨らませる事をするものです。

 

そこで皆さん今、やってもらいたいんですが、息を吐きながらお腹を大きく膨らませてください。

 

その後逆に息を吸いながらお腹を最大限に凹ませてください。

 

結構疲れますよね?

 

これを20回くらいやると立派な横隔膜のトレーニングになります。

 

これはダイエットはもちろん、普段よりたくさん酸素も吸えるので脳にも良いですし、横隔膜って体の中で体幹から足につながっている大腰筋という筋肉にもつながっています。

 

大腰筋は足を上げる筋肉なんですね。

 

横隔膜をトレーニングすると、足を引き上げる動きにもつながりますよ!

 

是非空き時間にでも深呼吸トレをやってみてくださいね!

 

 

~こんどぅの浦和レッズつぶやき~

ヘグモさんの練習興味深いですね~

 

【メールマガジン登録募集中】

より良いカラダを手に入れて楽しい人生を送るための身体管理方法 メールマガジン(登録無料)

 

35歳以上のトレーニング未経験の方、今まで運動が続かなかった方、偏りのない身体管理法が知りたい方向けです。

毎週土曜日配信予定です。

メールアドレス登録だけです。お気軽にご登録ください!


株式会社MIKANのホームページはこちらです!