20246-13

こんばんは

1つ1つの場所毎の ご紹介

ショートシリーズです

今回は二見ヶ浦 夫婦岩の夕景


1か月前の出来事です

福岡県糸島市に

夫婦岩という景勝地があります


「桜井二見ヶ浦」は

三重県伊勢二見浦が「朝日の二見浦」

と称せられるのに対し

「夕日の二見ヶ浦」として有名です


この二見ヶ浦で夏至の時期だけ

岩の間に太陽が落ちます


前から知ってたけど

見にに行くのは初めてです🌞

現地に着いたけど勝手が分からず
カメラマンが数名3脚を置いてる場所に
自分の3脚を置き
 別の場所で動画を暫く撮ってました📸

撮り終えて戻ると
たくさんあった3脚と人も
どちらかに消えてる

太陽の方角から推測し
さらに奥の方へ移動すると
皆さんいました

夕日の撮影は慣れてるので
あとはタイミング合わせ
ドンピシャ👍🏻✨︎´-
動画も取ってるので大忙し
2台あれば楽でしょうが
流石に買えませんw
どうにも間に合わないなら
iPhoneProの最新のなら買うかも
おお
こんなドンピシャな風景は初めてです
意外と撮ってる時は
冷静で楽しく過ごすことが出来ました
水平線に沈む所まで撮影でき
満足( ¯﹀¯ )
今年は雨や曇りも多くて
あまり撮れた方も少なかったようで
この日の1日は
最高の1日でした👍

日暮れ後のトワイライトも
楽しめ
星空の振る真っ暗な夜道を
今日見た たくさんの
景色を振り返りながら
帰宅しました
1年に一度の夕日
2024-6-13
皆さん こんにちは!
今日は休みですが雨なので
家でまったり🏠

この日は1ヶ月前で晴天
当たり日でしたね☀

南蔵院の紫陽花の池
ヲベタ清正公堂の紫陽花に続き
一日の〆は二見ヶ浦の夕景です

この時期だけ
岩の間に夕日が落ちるので
初めて狙い、見事撮れました
下の画像 ▶をタップで見れます

尚、縦動画はインスタ
横動画はYouTubeだと上手くupできる為
ご了承ください
(縦動画をYouTubeだと凄く小さくなる💦)

記事は次回書きます✍️

2024-6-13

こんばんは

1つ1つの場所毎の ご紹介

ショートシリーズです

今回はヲベタ清正公堂の紫陽花

今日は休みなのですが
雨が降りそうなので☔
普段出来なかった山盛りの雑用を
済ませた所です

この日は もう1ヶ月も経ちますね
久しぶりの晴れ間だったので
行きたかった所を
朝から晩まで巡り
写真を撮りまくってました📸

ヲベタ清正公堂という名前
何となく魅惑的な名前ですが
加藤清正公を祀った寺なんですね

別名糸島あじさい寺とも言われ
6月にはとても綺麗な紫陽花が咲く寺でもあります
ここ去年から行きたかったんですよね
先日の南蔵院の紫陽花池もですが

その年に知った場所を
次の年に回るスタイルなので
ぬかりありません🥷
この日はSNSに出る前なので
ほとんど人が
いませんでした
敷地は広くはありませんが
すごく手入れが行き届いていて
一つ一つの紫陽花が大きく
とても綺麗でした
これは来年もリピ決定ですね👍🏻✨︎´-
次回は糸島の夕日です🌇🌅
撮りたかったショットが
見事に撮れました
お楽しみにニコニコ

本日のベストショットは
こちら📸

こんばんは

1つ1つの場所毎の ご紹介

ショートシリーズです

今回は南蔵院の紫陽花の池

さーて!
この日は晴れの撮れ高が
当たり目の1日!

最初にやって来たのは南蔵院
ここの仏像は大きいんですよね
住職が1億の宝くじ当てて建てたとか
池に紫陽花を浮かべ
花手水のように飾る事を知ったのは
去年
ただ 色々重なって行けなかったのね

今回は前もって寺に電話して確認し
やって参りました
なかなか綺麗!
時間は昼前だったのだけど
立地的に逆光の木の葉の影が
紫陽花にあたって
めちゃくちゃ撮りにくい

CPL噛ませて 何とか撮れました
大仏を間近で拝み
次の紫陽花寺へと
先を急ぎます🚶💨
念願の紫陽花池
2023-6-9

こんばんは

1つ1つの場所毎の ご紹介

ショートシリーズです

今回はゆふいんの森号


前回のあじさい寺の帰り道

どちらかと言うと

こちらが今回のメイン

ずっと撮りたかった構図が

どこの場所からの撮影か

分からず調べてたけど

案外 簡単にわかった😊


普通列車で撮影練習しつつ

時刻表見てたら

ちょうどゆふいんの森号

来るじゃあーりませんか


ドキドキしてたら

来た‼️


こんにちわ

初めてにしては
上手く撮れました📸
次回は久しぶりに
晴天に恵まれ、絶景が3回掲載できます
お楽しみに👍🏻✨︎´-

今回の動画でーす
2024-6-9

こんばんは

1つ1つの場所毎の ご紹介

ショートシリーズです

今回は千光寺の紫陽花

こんにちは😊
珍しく昼休み中に書いてます
ここ千光寺はあじさい寺ともいい
7000株もの紫陽花が咲きます
去年に続き2回目
天気は曇り空でしたが
やっぱり量が多いね
山を切り開いて
紫陽花園を作ってるようで
森の中に紫陽花園があるように
思えます
マクロレンズは
重点測光モードで撮るのが良いのかな?
イマイチ分かってませんが
少しずつ慣れてきます
次回はこの近くで撮れた
撮り鉄ですよ~
良い絵が撮れたのでお楽しみに

今回の動画です
2024-6-6

こんばんは

1つ1つの場所毎の ご紹介

ショートシリーズです

今回は宮地嶽神社のお花

さて、休日は安定の曇り空
こんな日は割かし近くの
宮地嶽神社に行くに限る

最近マクロレンズを買ったので
お花を撮ってやろーと

この時は江戸菖蒲祭りを
してました
マクロレンズって比較的安いので
即決で買ったけど
基本 マクロって単焦点レンズなので
写りがめちゃ良いのね

アメブロアップする時点で
画質が落ちるけど
カメラからスマホに転送する分は
バッキバキに良く写ってる…
去年と同様 奥の菖蒲園に来たけど
その手前にある
紫陽花が結構いっぱい
咲いてる事は
今年初めて気づいたよ

曇りでも雨でも
紫陽花は天候に左右されず
似合うんだな
次回は 紫陽花寺💠
たくさん咲いてるのでお楽しみに
宮地嶽神社  江戸菖蒲苑
2023-5-19

こんばんはウインク

1つ1つの場所毎の ご紹介

ショートシリーズです

今回は田川市 川渡り神幸祭

   1か月前の出来事です
この日は待ちに待った神幸祭
20代前半の時 会社の転勤で
田川市に2年住んでまししたが
見に行くのは今回が
初めておねがい

この日は快晴そのもの☀️🌈
神社の前に神輿が並んでいます⛩️

福岡県田川市は今から100年ほど前
 炭鉱の町として栄え
日本の近代化を
推し進める原動力となった町

五木寛之の青春の門の舞台でもあります
⁡その街で470年続く祭りが川渡り神幸祭です。
祭りの流れが分かってないので
動画回しながら
ウロチョロしてると
神輿を激しく揺らし始めました
神輿は11台ありますが
1番目立ってたのは
こちら 大通り の神輿
とにかく他と比べて動く動く
赤ふんどしの指揮者の方
めっちゃ目立ってますので
マークする事にウインク
神社から川入りします
大勢の方が見物に訪れ
盛り上がりを見せます
香春岳をバックにパシャ📷✨
動画と写真1台で取ってるので
忙しかったけど
もうテンション上がりっぱなし爆笑
これは本当に楽しい(≧∇≦)
しばらくすると
神輿が川から上がってきました

祭りでここまで楽しめたのは
初めてかな
来年もリピ決定です👍🏻✨︎´-
⁡⁡筑豊を代表するこの勇壮で
豪華絢爛な川渡り神幸祭が終われば
筑豊はもう初夏。
この祭りを合図とするかのように
農家の苗代づくりが始まります。
祭りの雰囲気の動画です