今度こそ全山制覇@志賀高原 | Mary’s Snow Sky Sea!

Mary’s Snow Sky Sea!

Maryのスキーとダイビングと旅日記

image

 

長野県の志賀高原に来ています。

今日は朝から晴れて、絶好のスキー日和でした(*^_^*)

 

image

 

気温もマイナス8度と、雪が溶けないちょうど良い低温。

 

image

 

なので、雪が緩むこともなく、寒すぎもせず、一日中快適に滑ることができましたよ。

ああ、なんて幸せ♪

 

image

image

image

 

「こんな日は全山制覇に行かなくちゃ!」と言うことで、大遠征しました。

ルートは、焼額山→一の瀬山の神→一の瀬ファミリー→寺小屋→東館山→発哺ブナ平→ジャイアント→蓮池→丸池→サンバレー→熊の湯→横手山→渋峠→横手山→ジャイアント→西館山→高天ヶ原→タンネの森→一の瀬ファミリー→一の瀬山の神→焼額山→奥志賀→焼額山です。

記録を見ると、滑走距離がもう少しで50kmでしたね。

 

image

 

前回リフトが運休して行けなかった渋峠も滑れました(*^_^*)

 

image

 

標高2,300mの空は、青が深いです。

 

image

 

ランチは「横手山頂ヒュッテ」さんでボルシチをいただこうと思ったら、残念ながら売り切れ(T_T)

代わりにパングラタンをいただきました。

こちらも、もちろん美味しかったです(*^_^*)

 

image

 

それにしても、レストランにいるお客様の大部分が外国の方。

ホテルでもほとんど日本人を見ないし、志賀もニセコ化してますね。

必要以上に、スキー場の物価が上がらないように祈ってます。

 

image

 

リフトストップまで滑りました。

最後まで楽しく滑れました。

 

image

 

明日も志賀高原で滑る予定です。

引き続きお天気が良さそうなので、楽しみです(*^_^*)

 

長文を読んでいただき、そして、たくさんの画像をご覧くださって有難うございました。

今日も明日も、皆様にたくさん良いことがありますように。