ハチ食品 蜂カレー (レトルト) | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

ハチ食品 蜂カレー (レトルト)

日本にカレーがやって来たのは1860年前後。
 
イギリスより西洋料理(洋食)の1つとして伝えられました。
 
※カレーライスをはじめとする洋食は上流階級の人しか口に出来ない特別な料理でした。
 
 
カレーを作るにはカレー粉が必須ですが、
 
もちろん日本にはなかったので
 
イギリスからの輸入品カレーパウダーを使っていたんですよね。
 
当時の日本人はイギリス製カレー粉がないと作れないと思ってましたが
 
自分が扱っている漢方薬に似ていると感じたのか
 
1903年(明治36年)、
 
独学でカレー粉を作ってしまった日本人がいたのです!!
 
それが大阪の薬種問屋「大和屋」の二代目・今村弥兵衛。
 

 
そして、1905年、そのカレー粉は「蜂カレー」というネーミングで
 
日本初の国産カレー粉として発売されることになったのでした!!
 
 
大和屋は現・ハチ食品のこと。
 
そんなハチ食品の歴史ある看板商品
 
「蜂カレー カレー粉」を
 
そのままレトルトのパッケージにした「蜂カレー」をGET!!
 
※希望小売価格500円(税別)
 

 
パウチを温め盛り付けてみると
 
焦げ茶色っぽいグレーヴィーでビーフもしっかり入っていますね。
 
では、さっそくいただいてみましょう。
 
 
おっ!!
 
濃厚ながらも上品なコクが軸になった
 
洋食店のビーフカレーのようなモダン味わいなのですね!!
 
 
ビーフならではの旨味や洋風だしがギュットつまっていて
 
フルーティーな甘みやほんのりデミっぽいアクセントも◎
 
 
具材のビーフもほどよく入っているのも好印象です。
 
ボンディ系とはベクトルの違う
 
洗練された欧風カレー的な美味しさで
 
辛さも控えめなので
 
まさに老若男女に喜ばれる味わいではないかと。
 
 
歴史ある看板商品
 
「蜂カレー カレー粉」をパッケージにするだけあって
 
多くの日本人に喜ばれる納得の着地点ですね。

 
ハチ食品製品は関東方面では
 
一部の商品しか扱われていなかったりするので
 
発見ハードルは高めですが
 
奇跡的に見かけたらLet'sチェケラでお願いします。
 
 
主要な通販サイトだと概ね扱っているので、
 
ジャパニーズカレー好きの方はぜひ。
 
 
スパイシ~~♪♪♪
 
 
 

スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com

 

新アカウントでツイッター再開しました!

 

TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンさせていただきました。

 

S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

bizSPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。

 

100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

facebookページInstagramをゆるりとやってます。

 

マツコ&有吉 かりそめ天国に出演!ガチガチランキングレトルトカレー編をお手伝いしました。

 

TBS「グッとラック!」に2回目の登場!うどん専門店外のカレーうどんTOP5をお届けしました。

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

TBS「はやドキ!」で注目のこだわりカレーについて紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

「駅名+スパイシー丸山」で検索すると食べ歩いたお店がいろいろヒットします。食べ歩きの際に活用してみて下さい。

 

南インド料理を多くの人に楽しんでもらうべくまとめた『東京 南インド料理店一覧』。

 

お店の人が発信するダイレクトな情報に繋がります!東京のカレー店のリンク集を作ってみました。

 

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京「車あるんですけど...?」に再び登場。“カレー食べ尽くしドライブ”を決行しました。

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました。

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!
 

MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら