ご当地にっぽんのカレー 名古屋 山形 岩手 (S&B食品) | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

ご当地にっぽんのカレー 名古屋 山形 岩手 (S&B食品)

コロナ禍で気軽に旅行に行けなくなってしまいましたが
 
札幌福岡などの遠方の名店とコラボしたレトルトが発売になったり
 
旅行雑誌るるぶとコラボしたカレーが登場したりetc.
 
2021年の春夏商品は
 
「自宅にいながら旅行気分」というのが
 
1つのキーワードになっていたと思います。
 
 
そんな“旅行気分が味わえる”レトルトカレーが
 
秋冬の新商品としてS&B食品から発売されることに!!
 
それが「ご当地にっぽんのカレー」シリーズ。
 
※価格は各259円(税込)。
 
 
名店コラボシリーズとはちょっと違う切り口で
 
ご当地気分を味わうことができるユニークな商品なんですよね。
 
 
まずは「名古屋 みそ煮込みカレー」。
 
名古屋名物みそ煮込みうどんをカレーにしちゃった
 
ありそうでなかった味噌カレーで、
 
味噌煮込みうどんの名店、山本屋総本家が監修しています。
 

 
こちらのシリーズは電子レンジ加熱対応パウチ。
 
レンジで温めパウチを開けると
 
カレーの香りとともにフワッと広がる味噌の香り!!
 
さっそくいただいてみると、
 
 
おっ、これは面白い!!
 
ベースは出汁の効いた和風カレーなのですが
 
しっかりと味噌の風味も感じられるではありませんか!!
 
味噌風味は強すぎず楽しむのに丁度良い塩梅。
 
優しくも濃厚な和風カレーといった仕上がりになっていますね。
 
 
具材はチキンとお揚げというユニークな組み合わせなのですが
 
お揚げがとっても良いアクセントに。
 
 
味噌風味の変わり種カレーではあるものの
 
レベルの高い美味しさにビックリすると思いますよ!!
 
今回はお米で食べましたがうどんと合わせ、
 
みそ煮込みカレーうどんとしても楽しみたくなりました。
 
 
お次は「山形 いも煮カレー」。
 
こちらは山形名物「芋煮」をカレーにしちゃった
 
まさにご当地カレー的な一品!!
 
いも煮フェスティバルでも使われている
 
山形の丸十大屋のだし醤油を使って仕上げています。
 
 
盛り付けてみると、かなり具沢山で嬉しくなっちゃいますね。
 
さっそく食べてみましょう。
 
 
ほほぅ! 
 
いも煮ベースってことで、かなりまろやかなカレーですね!!
 
和風カレーのカテゴリーに入るタイプのカレーですが
 
カツオ風味でぐいぐい来る和風カレーではなく、、
 
だし醬油でまとめた出汁感控えめの優しい和風テイスト。
 
 
いも煮のカレー版ってことで、
 
サトイモとコンニャクがゴロゴロ。
 
 
厚くカットされたコンニャクが新鮮で、
 
柔らかなサトイモとの食感のコントラストは
 
まろやかなカレーをさらに引き立ててくれますね!!
 
 
ラストは「岩手 サヴァ缶キーマカレー」。
 
こちらはオシャレなサバ缶として大人気の
 
岩手のÇava(サヴァ)?缶を使ったサバキーマ。
 
※サバの身をほぐすとキーマっぽく見えるので、サバのほぐし身を使ったカレーはサバキーマと呼ばれています。
 
 
パウチを開けてみると
 
サバの身がかなりたっぷりでテンション↑↑
 
力の入れ具合が早くも伝わってきます!!
 
 
先に紹介した2つのカレーは
 
ジャパニーズカレーがベースになったものでしたが、
 
こちらはトマトベースのスパイスカレー仕様。
 
食をそそるサバの香りとともに
 
バランスの良いスパイスの香りがフワッと広がり
 
クミンシードのアクセントも◎
 
 
ピリ辛な辛味チューニングにほんのり甘味もあって、
 
お米がどんどん進んでいきますね!!!!


サバをジャパニーズカレーに合わせた
 
缶詰やレトルトなどもありますが、
 
個人的にはインド風のスパイスカレーが好み。
 
スパイスカレー式サバキーマを
 
かなり忠実に再現したレトルトなので
 
興味はあるけど未体験という方は試してみましょう。
 
 
全国にはご当地レトルトカレーがたくさんありますが

そのほとんどは具材のユニークさばかり目立つモノで

味はビミョウor普通のものがほとんど。

今回の「ご当地にっぽんのカレー」シリーズは

美味しいご当地カレーを大手メーカーが本気で手掛けたような商品で

ユニークかつクオリティ高い味わいでかなりツボでした!!!

 
自分は独自ルートで入手に成功しましたが、
 
多くのスーパーに並ぶのは9月中旬頃だと思います。
 
旅行に気軽に行けない状況はしばらく続きそうですが
 
お手軽なレトルトカレーで
 
美味しく旅行気分を味わっていきたいものですね。
 
 
スパイシ~~♪♪♪



スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com


新アカウントでツイッター再開しました!


TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンさせていただきました。


自分のレシピを元に開発された南インドの炒め物ポリヤルのシーズニングがS&B食品より発売中。


S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

bizSPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。


100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

facebookページInstagramをゆるりとやってます。

 

マツコ&有吉 かりそめ天国に出演!ガチガチランキングレトルトカレー編をお手伝いしました。

 

TBS「グッとラック!」に2回目の登場!うどん専門店外のカレーうどんTOP5をお届けしました。

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

TBS「はやドキ!」で注目のこだわりカレーについて紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

「駅名+スパイシー丸山」で検索すると食べ歩いたお店がいろいろヒットします。食べ歩きの際に活用してみて下さい。

 

南インド料理を多くの人に楽しんでもらうべくまとめた『東京 南インド料理店一覧』。


お店の人が発信するダイレクトな情報に繋がります!東京のカレー店のリンク集を作ってみました。


日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京「車あるんですけど...?」に再び登場。“カレー食べ尽くしドライブ”を決行しました。

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました。

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら