西荻窪 タリカロ | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

西荻窪 タリカロ

 
 
関西勢の登場で新たな賑わいを見せる東京カレーシーン。
 
昨年末は大阪の人気店、WACCAが大阪のお店をたたみ、
 
東京の八丁堀に移転オープンし衝撃が走りましたが、
 
なんと!奈良の人気店、タリカロも
 
東京屈指のカレーエリアである中央線沿線エリアに

移転オープンするというからビックリ!!
 
 
タリカロと交流のあるKさんからのお誘いを受けて
 
プレオープンの場に招待していただくことに。
 

 
場所は西荻窪駅から徒歩2分ほど。
※南インド料理店の大岩食堂の近くです。
 
『對馬流南インド系辛口料理店 タリカロ』に到着でーーす。
 
 
国産の羊(ラム、マトン)は流通量の1%未満と言われているのですが、
 
そんな貴重な国産羊肉がいただけるという同店。
 
北海道の白糠町「茶路めん羊牧場」のマトンを使った羊肉料理と
 
エッジの立った南インド料理がメニューに並びます。
 
 
プレオープンのこの日、まず最初に出てきたのが
 
牛すじではなく羊すじ肉のニハリ。
 
 
こうやってサラリとニハリが提供されるなんて!!
 
時代の移り変わりを実感しますね。
 
いやー、ホント、素敵すぎる時代です!!
 
※ニハリはカレーとは趣が少し違うイスラム式スパイスシチュー的な料理。こちらで詳しくまとめてます。
 
 
では、さっそくいただいてみましょう。
 

 
OHHH!!ウマイ!!
 
羊ならではの香りを活かしつつ上品かつエッジーに着地させた
 
辛口マトンスープ的な料理なのですね。
 
羊の香りを立てるべくスパイスはミニマム使い徹しながらも
 
強めに効かせた唐辛子が絶妙な塩梅。
 
牛スジではないプルプルの羊スジ肉も新感覚です!!
 
 
ニハリはほどよいトロミがあるものも多いですが、
 
タリカロ式はトロミはナシのシャバシャバスタイル。
 
具材が羊スジってこともあり、
 
ニハリの1種のパヤのような雰囲気も感じられました。
 
 
こちらは貴重な国産マトンを使ったスペアリブのロースト。
 
 
ニハリは食をそそる羊の香りが
 
上品かつ強めに広がってましたが、
 
こちらは羊の香りが抑えられたクセのない贅沢な味わい!!!


めちゃくちゃグレードの高いお肉なので、
 
分厚い肉なのに柔らかくてジューシーで脂身も甘くて
 
多くの人が持つ羊肉へのイメージをガラリと変えるであろう
 
衝撃の美味しさなんですよね!!!!!
 
 
美しく添えられたミントソースを付けていただくと、
 
ガラリとインド的なテイストに変化するのも嬉しいポイント!!!
 
ここまでグレードの高い羊肉を食べる機会はまずないので、
 
ラムやマトンやジンギスカンが好きなら一度は試してもらいたいっす。
 
 
さぁ、そして、ここからがメインディッシュ。
 
お待ちかねの「夜のタリカロ カリープレート」がやって来ました。
 
 
巨大なチキンレッグが手前にドーンと乗った
 
迫力満点のターリーにテンションも急上昇↑↑↑
 
チキンレッグの肉をほぐして、
 
各カレーと掛け合わせていただくようですが、これは楽しみ!!!
 
 
チキンを頬張り豪快に食べたいところですが、
 
まずは各カレーをしっかり味わっていきましょう。
 
こちらはチキンレッグのグレーヴィーの部分であるチキンカレー。
 
タリカロの看板とも言えるカレーですね。
 
 
ぬぉっ!!
 
バランス感のあるマサラがベースにありながらも
 
ローストした唐辛子の香ばしさが広がり、
 
唐辛子の由来の辛味の刺激が口の中で踊りだす!!!
 
なるほど、なるほど。 

これが噂に聞いていた
 
エッジの立ちまくりの辛口チキンカリーなのですね。
 
辛いけど、ウマいなぁ!!!!!
 

隣のカトリ(カップ)はチキンキーマ。
 
 
辛口チキンカリーほどではないですが、
 
こちらもキリリと辛味が立ったスパイシーな逸品。
 
チキンベースなのでライトな味わいではあるのですが、
 
ガツンと来る攻めのキーマなんですよね。
 
 
ミールスやターリーで大事なのがメリハリ。
 
ってことで、辛くないカレーもあります。
 
エビカレーはマイルドなグレーヴィーにエビの風味が溶け込んだ
 
海老好きにはたまらない仕上がり。
 
 
多くの人がイメージする南インドらしさが一番出ているカレーで
 
このカレーだけのカレープレートも食べてみたくなっちゃいました。
 
 
ダル(豆カレー)はさらに優しいほっこりスタイル。
 
 
独特の風味のあるダルで
 
自分が作る豆カレーとは雰囲気が違っていてとっても新鮮。
 
ダルが美味しいお店は嬉しくなりますね。
 
 
軽やかなポリヤル、玉ねぎのアチャール
 
 
フルーツ( リンゴ?)のアチャール、
 
丁寧な副菜たちも添えられています。
 
 
各カレー&副菜のテイスティングも終わったので、
 
さぁ、チキンレッグの肉をほぐして、
 
ほどよく掛け合わせて楽しんでいきまーーーす!!!!
 
 
チキンレッグはめちゃくちゃ柔らかくてホロホロなのですが、
 
辛口グレーヴィーで煮込んであるので
 
肉にもしっかりとエッジの立った辛味が!!!!!
 
 
チキンカリーのグレーヴィーを合わせて辛味を楽しみ、
 
キーマを合わせて香りの競演を楽しみ、
 
エビと合わせて肉×シーフードを楽しみ、
 
ダルを合わせて箸休めならぬスプーン休め、
 
そして、再び辛口チキングレーヴィーで辛味の喜びを嚙みしめる!!!
 
 
食べ進めると、さらに辛味が上昇してくるのですが、
 
ガマン比べのような激辛カレーではく、
 
ヒーヒー言いながらも美味しく食べられる絶妙なチューニング。
 
 
うまい!!!けど、辛い!!!!
 
 
辛い!!!けど、ウマーーーーーーーイ!!!!!
 
 
食べ終わる頃には口の中がけっこうヒリヒリしてますが
 
辛味をしずめてくれるヨーグルトが
 
これまた最高のシメになるんですよね。
 
 
ヨーグルトは途中で混ぜ込むことも多いですが、
 
タリカロでは食後の口の火照りをしずめる重要アイテム。
 
最後まで取っておく方が良さそうですよ。
 
 
店内のさりげなく置かれている

ジョジョアイテムからわかるように、
 
 
ジョジョの奇妙な冒険への愛があふれたお店でもあります。
 
※初期の石仮面もあるのが素敵すぎ!
 
 
この日はノンアルコールに徹していたので飲めませんでしたが、
 
「スタープラチナ」、「ザ・フール」、「ハイウェイスター」などの
 
ジョジョカクテルなるアルコールメニューもあるので
 
ジョジョファンなら盛り上がること間違いなしですね!!!
 
 
ランチは合いがけカレーがメインで
 
 
ディナーは国産羊肉を使った絶品料理と
 
ターリーや単品カレーがお酒と一緒に楽しめます。
 
 
人気店が並ぶ中央線沿線、西荻窪に現れた
 
奈良からの刺客「南インド系辛口料理店 タリカロ」!!!
 
エッジの立った南インド料理や
 
羊肉料理が好きな人なら確実にハマると思いますよ!!!!
 
グランドオープンは本日1月30日。
 
Shibuya Curry Tuneでタリカロに魅了された方も
 
西荻窪の新店舗に向かってみましょう。

※ランチは火曜、金曜、土曜のみです。ご注意を。
※夜は予約優先。予約はTwitterのDM。名前、人数、時間、希望曜日などを書きDMよりリクエスト。アカウントは下のリンク先から。


對馬流南インド系辛口料理店 タリカロ
東京都杉並区西荻南3-15-13 高梨ビル 1F
11:30~14:30(火曜、金曜、土曜のみ)
17:30~22:30(L.O.21:30)
※緊急事態宣言期間中は20時まで
定休日 月曜・木曜
公式ツイッターはこちら
 

プレオープン、お声がかかったカレーの人たちが集まったのですが、カレー細胞こと松宏彰さん、カレーおじさん\(^o^)/、はぴいさん(飯塚敦さん)、さらにカレー界の重鎮である小野員裕さんという凄い顔ぶれ!時間差で毎日連続カレー三兄弟の3人、コザブロの菅原さんもやって来たりと、カレーな人がわんさかいてビックリしました!タイミング良くスケジュールが合わないとここまで勢揃いしないので、タリカロさんは何か持ってますね!もしかするとあの場所はパワースポットなのかも(笑)パワーをあやかりにタリカロにGOしてみて下さい。
 
 
スパイシ~~♪♪♪



スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com


自分のレシピを元に開発された南インドの炒め物ポリヤルのシーズニングがS&B食品より発売になりました!


S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

bizSPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。


100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

facebookページもやってまーす。

 

マツコ&有吉 かりそめ天国に出演!ガチガチランキングレトルトカレー編をお手伝いしました。

 

TBS「グッとラック!」に2回目の登場!うどん専門店外のカレーうどんTOP5をお届けしました。

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

TBS「はやドキ!」で注目のこだわりカレーについて紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

「駅名+スパイシー丸山」で検索すると食べ歩いたお店がいろいろヒットします。食べ歩きの際に活用してみて下さい。

 

南インド料理を多くの人に楽しんでもらうべくまとめた『東京 南インド料理店一覧』。


お店の人が発信するダイレクトな情報に繋がります!東京のカレー店のリンク集を作ってみました。


日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京「車あるんですけど...?」に再び登場。“カレー食べ尽くしドライブ”を決行しました。

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました。

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら