カレーの トロミを復活させる方法 | スパイシー丸山「カレーなる365日」Powered by Ameba

カレーの トロミを復活させる方法

 
 
市販のカレールーでカレーを作った時、
 
味はしっかりしているのに何故かトロミがなくなり、
 
ユルユルに仕上がっちゃうことがたまにありますよね。
 
※主な原因はルーを入れる前に火を止めなかったことだと思われます。ルーを入れる前は一旦火を止め、そこからルーを割り入れ溶かしましょう。
 
 
では、どうやってトロミを復活させたらよいのか??
 
オススメはルーのトロミと同じものを自分で再現しちゃうことです。
 
方法はとっても簡単!!
 
薄力粉、強力粉、どちらでもいいので小麦粉に油を加えます。
 
※分量は半箱のルーに対し小麦粉大さじ3、油は大さじ1くらい。あくまでも目安。足りなければ追加してください。
※水で溶いてもOKですが油の方がなめらかで使いやすいです。
 
 
かき混ぜるとペースト状になります。
 
 
実はこれがルーのトロミの部分なんですね。
 
市販のルーを使わずジャパニーズカレーを作るときは
 
バターを溶かし、小麦粉を入れてなじませ同様のものを作ります。
 
この場合は簡易版。
 
バターでなくても加熱しなくてもトロミ付けならあまり変わりません。
 
 
この小麦粉ペーストを加えて
 
かき混ぜて溶かしたあとに再び過熱をするとトロミが復活しますよ!
 
 
この日はほうれん草とチキンのカレーにカボチャを添えて。
 
 
比較画像がないので伝えづらいですが(苦笑)
 
かなりユルユルだったカレーにしっかりトロミが戻ってます。
 
 
雰囲気が少し変わりますが、
 
中華あんの要領で水溶き片栗粉でもトロミを作ってもOK!
 
小麦粉も片栗粉も自宅にない人は、
 
※一人暮らしの男性宅ならない場合も多いですよね。
 
具材にジャガイモが入っていたら、
 
ジャガイモをスプーンなどでつぶして、
 
再び煮込んでジャガイモの形がなくなるまで煮込みドロドロにすると、
 
けっこうトロミが付いてくれます。
 
 
小麦粉や片栗粉がなく
 
具材にジャガイモが入っていない場合は・・
 
トロミはあきらめ(笑)シャバシャバでウマイカレーが出来た!!
 
ラッキーーー!!!とポジティブに受け止めましょうww
 
 
画像付きで紹介した小麦粉と油でトロミを付ける方法は
 
他にもいろいろ応用することができて、
 
自分は自分は1歳半の次男坊にシチューをあげる時は
 
大人用に作ったシチューに水を足して味を薄くし、
 
手作り小麦粉ペーストでトロミを復活させて調えています。
 
ハヤシライス、ビーフシチュー、クリームシチューetc.
 
市販のルーで作るトロミのつく食べ物は全て応用できるので、
 
ユルユルに仕上がって困った時は試してみてください。
 
 
スパイシ~~♪♪♪
 
 

スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

marushu1101@gmail.com


TBS「マツコの知らない世界」に出演。おうちカレーの世界をプレゼンさせていただきました!


自分のレシピを元に開発された南インドの炒め物ポリヤルのシーズニングがS&B食品より発売になりました!


S&B食品主催のプロアマ問わないレシピコンテスト「レッチャグランプリ」でグランプリである大賞に選ばれました。

 

bizSPA!でカレーの記事をいろいろ書いてます。


100円ショップのスパイスで作るカレーetc.最近力を入れている簡単レシピをこちらでまとめています。

 

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」(さくら舎)絶賛発売中

 

facebookページInstagramをゆるりとやってます。

 

マツコ&有吉 かりそめ天国に出演!ガチガチランキングレトルトカレー編をお手伝いしました。

 

TBS「グッとラック!」に2回目の登場!うどん専門店外のカレーうどんTOP5をお届けしました。

 

日テレ「ZIP!」で最新のカレートレンドを紹介させていただきました。

 

TBS「はやドキ!」で注目のこだわりカレーについて紹介させていただきました。

 

BSフジ「パレドZ」で高嶋政宏さんとセリフ付きで共演しました!(YOUTUBE視聴可)

 

日テレ「シューイチ」登場!東京の最新個性派カレー店を紹介させていただきました。

 

「駅名+スパイシー丸山」で検索すると食べ歩いたお店がいろいろヒットします。食べ歩きの際に活用してみて下さい。

 

南インド料理を多くの人に楽しんでもらうべくまとめた『東京 南インド料理店一覧』。


お店の人が発信するダイレクトな情報に繋がります!東京のカレー店のリンク集を作ってみました。


日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。

 

テレビ東京「車あるんですけど...?」に再び登場。“カレー食べ尽くしドライブ”を決行しました。

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました。

テレビ東京[イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

 

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、インタビュープロジェクト「Diggin'」はこちら


旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」はこちら