今日は、昨日に引き続き、港区内全域を、

 

御用うかがいのために、あちこち家庭訪問ののち走る人

 

 

 

みなとねこ さんの保護猫譲渡会に駆け付け🐈‍⬛



 

コロナ禍でも、ほぼ毎月譲渡会を開催💁‍♀️されており、

 

その甲斐もあって、本日も予定時間を延長するほど参加者多く👨‍👩‍👧‍👦、

 

ボランティアスタッフの方々も、今日は多かったですが、

 

それでも大変そうでした~🙀あせる

 




とはいえ、毎回の会場使用料💰の負担は重く汗

 

 

会場では、参加者に寄付の呼びかけがなされいたりダウンダウン

 

 

団体の中心者の方々の持ち出しも、多いことも伺っておりショボーン

 

会場費用の補助金札束など、

 

港区としての支援のご要望を、以前からいただいていました宝石紫

 

 

 

そこで、議会質問で何度も取り上げたり

 

 

 

私のエスコートで、支所や保健所の担当者に譲渡会を実際に見ていただいたり目

 

 

様々、港区に働きかけていますが、残念ながら成果はまだ

 

 



また、首都圏の猫の愛護活動家の方々からも、

 

都心🏙での譲渡会は、関心が高い人が多く、実際に譲渡に結び付く可能性が高く

 

 

譲渡会の支援や拡充を期待するお声を、多くいただいています👏ラブラブ

 




もっとも、実際に地方生まれの保護猫が譲渡対象として多くなってくると、

 

区民の税金を使って、区が譲渡会を支援することには限界があり🤔

 

 

 

また、そもそも保護猫を生み出している、安易な飼い猫の遺棄😿の防止が重要です!!

 

 

飼い猫の遺棄につながらないような啓発や、

 

遺棄された猫を、地域ぐるみで最後まで飼育する「地域猫活動」も重要と思います宝石赤

 

 

 

そうした支援をあわせて、引き続き、猫の愛護活動を支援してまいります✊