vol.92 「た」現る・第9の巻 春の湾岸・お台場に現る その後新橋~浅草他 | 旅ブログ Wo’s別荘

旅ブログ Wo’s別荘

バイク・鉄道・街ブラ・寺社・ネコ^etc・・
とっ散らかしB級旅ブログ^
~~since 2007.6~~

 当別荘最大のブーイング企画w、「た」シリーズですが・あせる

 

今回も突如、厳重な警戒をかいくぐって首都東京に潜入叫び

「お台場に行きたい」という彼の要望で、まずはベイエリアへ波
Wo’s別荘
↑缶コーヒーを突然買って飲む、略して"突コ"という慣習がある「た」、今回は珍しく缶ではなく、コンビニのコーヒーコーヒー

バス停で待つおばあさんに怪訝そうな視線を浴びせられるw目


Wo’s別荘
お台場へ行くにはいくつか交通機関がありますが、今回はりんかい線、大井町駅から乗ります地下鉄
Wo’s別荘
お台場の中心、↑東京テレポート駅で下車。記念写真を要求する「た」カメラ
Wo’s別荘
「た」は今回が、震災後初めての上京です。

節電対策で止められた↑自動券売機の掲示を、珍しそうに眺める。震災後は関西でも節電対策があちこちでとられているとの事ですが、「た」によるとここまではしてないとの事。
Wo’s別荘
駅のエスカレーターも3基のうち2基が停止、都内の駅では震災後、各鉄道会社でこのような節電策を講じています。
Wo’s別荘
地下の東京テレポート駅から、↑地上に出ると~

いきなりそびえる、フジテレビのビルテレビ


Wo’s別荘
フジテレビ隣のショッピングモールの中にある↑"台場一丁目商店街"を、「た」の希望で見に行く走る人
Wo’s別荘
この商店街は昭和40年頃の雰囲気がコンセプトで、当時の懐かしいグッズもあちこちに置かれています。雑貨や服の店が中心です。

↑鉄人28号を記念撮影する「た」wロボット
Wo’s別荘
↑懐しい、瓶入りのコカコーラ栄養ドリンク

"飲みましょう、コカコーラ"のコピーも昭和っぽい^グッド!
Wo’s別荘
↑昭和の茶の間を再現した一角も。

ちゃぶ台や黒電話、白黒テレビ等、レトロな昭和の品物が並ぶ目
Wo’s別荘
↑おばけ屋敷もガーン

「た」はかなり入りたそうでしたが、入場料がなかなかの額でw、入りませんでしたあせる

「た」なら、おばけ屋敷にわざわざ行かなくても自身の顔を鏡で見たほうが安上がりですwドクロ
Wo’s別荘
台場商店街の見学を終え、同モール屋上のデッキで休憩コーヒー

レインボーブリッジが目の前です虹
Wo’s別荘
海と反対側を見れば、↑丸い球体のあるフジテレビテレビ

まさにザ・お台場の光景^目

 

-*-*-
Wo’s別荘
お台場ブラの次は、ゆりかもめに乗って新橋へ波
Wo’s別荘
ゆりかもめは、道路と並行して↑レインボーブリッジを渡りますが、橋への接続部へは渦巻状のループ線で高度を稼いでゆきますリサイクル

そのループを通る時に見える東京港が絶景で、「た」は満悦の表情で風景を楽しんでいました波

 

-*-*-
Wo’s別荘
新橋駅に到着。

新橋といえばご存じ、↑SL広場DASH!

僕も久々、このSLをしげしげと眺めました目


Wo’s別荘
このSL、実は現役時代、「た」の住む兵庫県で長く活躍していたものです(※姫路機関区所属だったとの事)

全国の公園等には保存SLが沢山置かれていますが、多分、全国で一番大勢の人に眺められているのは新橋の同機です^グッド!

 

-*-*-

新橋といえばご存じ、"鉄道発祥の地"でもあります。

次に、その史跡を訪ねますカメ
Wo’s別荘
旧汐留駅跡へやってきました。

日本最初の鉄道駅、旧新橋駅があったこの地、現在はビルの谷間となっていますが、近年ここに、発掘された当時のプラットホーム跡と、屋根の一部が復元されていますキラキラ
Wo’s別荘
旅客駅としての新橋駅は、1914(大正3)年の東京駅完成に伴い、現在の高架新橋駅へ移転しますが、当地にはその後も荷物/貨物駅としての"汐留駅"が、長らく存続していました。

 

 しかし、都心に位置し拡張が困難だった事から、増加・多様化するコンテナ等の貨物に対応できず、湾岸に新設された東京貨物ターミナル駅にその役割を譲り、1986(昭和61)年に廃止されました。

 

廃止後、敷地の発掘調査が行われ、鉄道創設時のホーム跡等の遺構を発見、現在、汐留駅跡は鉄道記念物に指定されています。
Wo’s別荘
↑一部に復元して敷かれている線路が。

このレール、当時のものを地方で転用されていたのが発見され、ここへ戻ってきた"本物"です星

上下の突起が同じ事から、双頭レールと呼ばれています。(※現代のレールは、地面側の下のほうが大きい)
Wo’s別荘
関西人の「た」ですが、なぜか↑富士そばが好きでw、上京してくるとよく食べてますラーメン

 

-*-*-
Wo’s別荘
次は銀座線に乗ります地下鉄

節電で電気が減灯されている、少々薄暗い地下通路ですひらめき電球

 

そして、次は・
Wo’s別荘
又々、「た」おなじみの浅草ですw

「た」シリーズ初回以来、度々登場する浅草ですが、「た」が都内で一番好きな街なので、どうしても足が向いてしまうあせる
Wo’s別荘
今回は、「た」シリーズの定番ともいえる神谷バーには行かず、浅草寺の西側にある"伝法院通り"へ歩きます走る人
Wo’s別荘
通称"煮込み通り"ともいう伝法院通、もつ煮込みを肴に昼間から飲めるチープな飲み屋さんが並び、店先にも椅子とテーブルで客席をつくってゆる~い雰囲気です割り箸

店員さんが元気に呼び込みをしているのも伝法院名物ですお酒
Wo’s別荘
その中の一軒で我々も、ホッピーともつ煮込み、昼間から2人でメートルを上げるwビール
Wo’s別荘
しかし焼酎派の「た」はホッピーでは満足せずあせる、もう一軒、焼酎のある別の店へ。店のおばちゃんと、イモ焼酎でなにやら取りとめのない話で盛り上がる↑「た」wアップ
Wo’s別荘
そんな伝法院通りを、浅草寺の五重塔とスカイツリー、新旧2本のタワーが見下ろしますハチ
Wo’s別荘
メートルが上がって足元が危うくなった「た」あせる、でもまぁ何とか歩き、仲見世を通り抜け、浅草駅のほうへ戻ります男の子
Wo’s別荘
↑も浅草へ来ると毎回来ますが、墨田川沿い、吾妻橋近くに建つ"う☆こビル"(※アサヒビール本社)うんち

酩酊しながらも、まだ写真を撮る余裕もみせる「た」カメラ
Wo’s別荘
この日は5月下旬、夕食時が近くなってもまだ明るい日本橋駅へ降り立つ。

夜、「た」がこの近くの飲み屋へ行きたいという要望(※まだ飲むのか!)で来たんですが、せっかく日本橋へ来たので、その前に・
Wo’s別荘
日本橋を見学^目

ご存じ、我が国道路の起点である日本橋ですが、今は↑首都高の高架下、まぁ残念ながら情緒は今一つですシラー
Wo’s別荘
↑道路元標が、橋のたもとにひっそりとありましたベル

(※道路脇のものは複製で、本物は道路(橋)の真ん中に埋め込まれている)

 

-*-*-
Wo’s別荘
日本橋の近くで飲みを終え、東京駅へ戻ってきた↑「た」星空

カメラで駅名標を撮っていますが、「た」の"節電取材"は一日つづいていました。震災後の都内の節電ぶりは、関西から来るとかなりの違和感だそうです(※「た」談)
Wo’s別荘
そして、ラストは↑に立寄る。

「た」が指さしている柱の銘板は、東京駅中央通路・東海道新幹線乗り換え改札口近くにある、"浜口首相襲撃テロ現場"のプレートです。

突如「た」が見たいと言い出し、駅中探し回るのに付き合わされてwガーンやっと見つけましたあせる

ホント、この男と一日いると、通常の人と付き合いするのに比べ10倍位のエネルギーが必要です(汗)叫び

 

この後新幹線に乗せ、無事関西へ強制送還いたしました新幹線前

首都・東京に、平和が戻りましたwグッド!

 

次はいつ現れるのか?お楽しみにドクロ

 

 

 

 

 

 

(※2022.5 2024.2 文一部修正)