今年の初めに、今年買うものを書きましたが
https://ameblo.jp/marus-net/entry-12431086479.html
今年の予算の見込みは
・財布(注文済み) →購入済み(1月)
・車(中古)→6月に購入済み
・光脱毛器→買ってない
・礼服の新調(どっちでも良い)→古着で購入(1800円)
・本棚→古い本棚を改造して設置(タダ)
・夏場のカッターシャツ(3枚)→3着900円でバザーで購入(6月)
という予定でした。
・ドライヤー(大風量) 中古で550円(上記の写真の赤いやつ)
・災害用携帯トイレ(20回分)
・シェーバー(1100円)
・メモリーカード 128GBを数枚
という具合です。
車を除くと、今年は4万円位の購入で、月平均3500~4000円位
去年が
>・・・と、まあ約74000円ぐらいかな?
> 月平均・約6200円位です。
という事なので、まあだいぶ減ったかと。
車以外。((´∀`))ケラケラ
あと、中古で購入した電動アシスト自転車の償還が終わりました。
通勤手当で4200円×14ヶ月=58800円分
商品代 52000円(税込)
+自転車保険 2000円(前年分)
+持ち帰り費用 約4000円(ただし観光を含む)
+防犯登録 600円
今月・来月分で、自転車保険 2500円(1年分)
ブレーキ・グリス代 1500円
マンションの駐輪場代 1800円(1年半分)
という感じですね。
という自分が、あと来年に計画している物が・・・
・6万Vまで対応の電源タップの導入・既存品との交換
・パソコンチェアー(現在のがオプティマ本革チェア(TNC-70PBK)2005年購入)
・室内ドア
・敷居のドアの滑りが悪いので、対応を検討中
・・・です。
なお、パソコンの更新などは、時期的に悪いので
2~3年後に変更しました。
あとはスマホですね~。
現在のSC-04F(2014年発売)が中古で買って2年
現在のAndroid6、液晶サイズ5.1インチ。
電池パックなので交換が容易で、ちょうどいい機種なんですが、
使用アプリが多機能に更新されて来て、動作が遅くなってる事、
5.1インチから、ちょっと大きくはなるけど6インチまで液晶が拡大されていること、カメラの性能がアップしてることから、買い替えを模索しています。
また、Android4 だとアプリが対応しなくなってきてるので、予想としては、あと2年程度で、このバージョン6も危うくなりそうだから、
それまでに安いのを買うつもりです。
ただ現在のスマホのバッテリーは安易に交換できないので
中古は×、ゲームはバッテリーの消耗が早くなるので×
また、バッテリーが2年~3年程度でアウトと想定すると、
安価な格安スマホを、買い換えていったほうが安上がりで、
性能も上がっていくので・・・
セールで安く出て
現在のSC-04Fの2倍以上の性能で
15000円位までで出たら買い換えようと思ってます。(笑)
購入を考えてるスペックは
液晶が1080×1920以上
メモリ・4GB、ROM・128GB
antutu7ベンチマークで10万以上
液晶サイズ6インチ以上
電池容量が4000mha以上
カメラが、マクロ撮影・接写撮影可能で画像が潰れないタイプ
通知ライト(LED)付
これで、15000円までのあるかな・・・ちょっと厳しそう。(笑)