常楽寺から阿波国分寺へ(令和六年四月の旅) | 石川鏡介の旅ブログ

石川鏡介の旅ブログ

四国霊場会公認先達(権中先達)&秩父観音札所連合会公認先達です。四国霊場を中心に、古寺名刹、神社、城跡、名所旧跡。さまざまな旅の思い出を綴ります。

 四国霊場第十四番札所・常楽寺から第十五番札所の国分寺に向かいました。

 何番ともいわず、ただ「国分寺」というと日本全国のどの国分寺かわかりにくいですので、誤解を恐れるために、「第十五番札所の国分寺」と書くか「阿波国分寺」と私はあえて書きます。

 四国の旅を記述しているので、ここで「国分寺へ向かった」と書いても、東京都の国分寺市のことだな、と思う人はいないでしょうが。

 さて、常楽寺から阿波国分寺までの道は実に単純明快で、しかも距離が短い。カーナビを使う必要は全くありません。

 もちろん、阿波国分寺にも駐車場があり、トイレもあるのでクルマ遍路が困ることは何もありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路へ
にほんブログ村