【FIGHT】コンサート本編その② | 丸山隆平が好きだ。大野智も好きだ。

丸山隆平が好きだ。大野智も好きだ。

大野智の歌声とダンスに魅了され、丸山隆平に母性本能沸騰。

暴風雨雨が・・・。


リビングにある大きめの出窓に数日前どこかの鳥が、横殴りのフンを付けてくれまして。


マンションの出窓、外から拭く事は出来ず毎日その鳥フンを睨みつけていましたが
本日の暴風雨でキレイにお掃除できました。



今日は会社も早く帰れたので、これを機にDVD感想記事、続きを。


その前に・・・


TBS系『パパドル!』主題歌に関ジャニ∞の

新曲「愛でした。」決定(´∀` )

待ってました!!たーのーしーみー!!


バンドだと嬉しいな・・・


一瞬、前はもんじゃいで明るい曲だったから~次は~・・・と思ったけど、ちがう。ちがう。もんじゃいシングルじゃない。
めっちゃ聴いたけど、あれアルバム曲。


エイトレンジャー映画の曲は新しく作られるのでしょうか・・・
どちらにしても2足のわらじゃー、出費が続く事は間違いなさそうです。



では。


DVDの続き、全曲触れたいのですが果てしないので言いたい所だけに絞ります。


DVD観て、改めて育った曲ってないですか?
前は普通にふ~んって聞いてたけど、好きになった曲。


私はI to Uです。


曲の雰囲気に、優しい甘い声が合ってますよね。
これ、歌い出しがパンチあるとだめです。


透き通るような声「休みの午後昼さ~がり♪」がすーっと入ってきますよね。


歌い出しが最高だな。


誰でしたっけ?初め歌ってるの。


嵐が好きだ。エイトも好きだ。

まるちゃんじゃん(((゜д゜;)))(茶番です)


気付いてますか?

この曲。初めソロパートまるちゃん以外は引きの画アップ両方あるのですが、まるちゃんだけ引きの画しかないんです。


なんでアップないんですか?
引くぐらい汗かいてたんですか?
それとも口びるかっさかさで映せなかったですか?



石蹴


この曲コンサートで、私の中ではお着替えの曲だったので
あ。ハケた。あ。ハケた。・・・何を思ってかメンバーのハケ方ばかり確認オペラグラス
大して記憶になかったけど、改めて聴くと本当にいい曲。


無事間違えずに歌えてWピースするヨコちゃん。かわいいなー。

嵐が好きだ。エイトも好きだ。

私すごーく覚えてるのが、お着替えで順番にハケるからヨコちゃんパートの時には一時的に広いステージにヨコちゃん1人になるんですよね。



あ の 不 安 感 な に 。



数万人が母親のような目で見てましたよ。きっと。


前公演で間違った所を無事歌えてのスマイル&ピース。
会場もイエーーーーーーイ!!(拍手)


エイター、横山家の長男には歌とダンスのハードルぐっと下げる姿勢が身についてます。

色々愛しい。



だめだ・・・またダラダラ長くなったので、じゃんじゃん飛ばして、

DISC②


今回のツアーで一番魅せられたのがこの曲。

Dye D

とにかくダンスがしっかり映ってますように。と願っていましたが、メイキングで練習風景まで入ってるなんて、なんて素晴らしい企業なんですか。

GJテイチク。


Dye Dで個人的にここは映ってて欲しい!!願っていた箇所が2つあって、

1つ目が初めの特効どかーんの瞬間

爆音と共に階段から飛び降りる姿が本当にカッコよくて(ノ_・。)


そのシーンがこちら

嵐が好きだ。エイトも好きだ。

正座


結構・・・引 い た ね 。





あと。2つ目に好きだった所。
ダウン ダウン ダウン だーん
(画撮ってなかった・・・)
ここーーーー好きなんです。このシャッってやる所、大すき。


映っててよかった。
ちなみにここのシャッってするヨコちゃん。腕飛んでいきそうです。



だいでぃー

嵐が好きだ。エイトも好きだ。

はい。ずるいー。ギャップずるいー。まめ

嵐が好きだ。エイトも好きだ。




この曲を同じ人が作ったとは思えないぐらい楽しいのは、夜な夜な

安田天才ですよね。

本当に。私ヤスが作った曲全部好きです。


なんだかんだ言って、みんなピストン信五をリピしてるんだろうな。

嵐が好きだ。エイトも好きだ。


そして続くすばるの「あ」
語るのは担当さんにお任せしますが・・・これ「生まれてきてくれた~全てのエイター!って唄うとDVDでキャーという悲鳴が聴こえるじゃないですか。


私実際この場に居て、聴こえたのは「キャー」というより、天井席だったので

わーーーーっ!


って驚きの悲鳴。下から湧き上がってくるような叫びでした。


エイターにとっては最高のすばるの贈り物。


あちらこちらでエイターが泣き崩れていた光景が忘れられない。




で、続いてバンド。


衣装が好きすぎます。

嵐が好きだ。エイトも好きだ。

ミセテクレ大倉が歌ってる所のYUBI。

でも今回私の好きなYUBIカットはあまりなかったんですよねー(´・ω・`)


バンドメドレーはどのDVDもそうですが、最後にドラムの前に集合するのが男子ならではの熱いものを感じさせてくれるので大すき。



でも白シャツで胸元開けてドラム叩くとか

嵐が好きだ。エイトも好きだ。

そういうの反則まめずるい。


嵐が好きだ。エイトも好きだ。
(なんだかんだで気に入ってる)





そして更にざっくり飛ばしてWアンコ。エイトレンジャー。


これについては散々書いてきたけど・・・映像と共にしっかり入っててくれて本当にありがとうございます。


錦戸「まだ終わってへんやん」
ヨコ
「ここからが本番や」


メットを受け取る音、ファスナーを上げる音。


私、さっぱり記憶になかった。というか聞いてなかったんだろうなー・・・


なんでOP映像また流してるんだろう( ̄^ ̄)?


そればかりに気を取られてこの会話聞いてなかったから、尚更驚きました。


嵐が好きだ。エイトも好きだ。

何度見ても鳥肌が立ちます。


嵐が好きだ。エイトも好きだ。

まるちゃん楽しそう( ´艸`)ハート



ヒナがバイオリニストに紛れて、盛り上げ、

もんじゃーい!!
知ってました?こんなに演奏隊の方々も盛り上がってる事を。

嵐が好きだ。エイトも好きだ。
バイオリニスト「もんじゃーい!」で席立ってます。笑


コンサートを締めくくるオーラスのラストの1曲で、オーケストラの席で一緒に楽しんでる信ちゃん見ると、これが信ちゃんなりの労いであり、お礼なんじゃないのかなー。って・・・。(オール憶測です)


この方々にとってもオーラスですもんね。
素敵な音楽の演出をありがとうございました。(ペコリ)



ラスト大倉が子供席に向かい、握手。
そして大倉、まるちゃんの手を引いて再び子供席へ誘導。

嵐が好きだ。エイトも好きだ。

2人で子供達と握手。握手。


これ、すごく素敵な光景だけど、子供に覆いかぶさるように後ろから押し寄せる大人。申し訳ないけど、みっともない。気持ちは分かるけど・・・


大倉って車椅子席や子供席、アリーナ降りてガンガン歩いて率先して握手に行くんですよね。


何度かレポでも書きましたけど。

ずっとこういう事は続けて欲しいな。


ファンがマナーさえ守ってたら、きっともっと近づいてくれるんだろうなー・・・
(目をそらして大声で言ってます)



ちょっと大分削りましたけど、また言いたい所が出てきたらその都度書いていきますが、キリがないので、とりあえずザックリ感想はここまで。


あと、気になる方は・・・買いましょう| 壁 |д・)




DVD感想記事、これで終わると見せかけて、
次回、まるちゃんへの愛を綴って完結します。






まだつづく。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

この場でお詫びm(_ _)m


記事の感想をメッセージで何通か頂いています。

ありがとうございます。


私のこんな記事に共感して下さる事、嬉しくてもちろん読ませて頂いているのですが記事を書く事と、コメントのお返しで時間を費やしている為、メッセージのお返事までなかなか出来ないのが実情です。

ほんと、すいません!

メッセージは、常に仲良くしている友人との連絡手段としてだけ使用していますし、読んで下さる方との交流は、あくまでもコメントを通して行っていますので、今後は何か共感して下さるツボがありましたら

コメントを頂けると嬉しいです(・∀・)


もちろん読み逃げも(逃げという表現はあまり好きではありませんが)大歓迎です。


なんかエラソーで・・・すみませんかっこつけ


これからもよろしくお願いしまーす!



おしまい。