「 キングコング:髑髏島の巨神 」 | 0・・映画toほげほげ

0・・映画toほげほげ

   
  
♪ ほげほげたらたらほげたらポン ほげほげたらたらほげたらピー ♪
★映画のほげほげ等、気まぐれ備忘録★

  " KoNG SKULL ISLAND "

 

監督 ジョーダン・ヴォート=ロバーツ

出演 トム・ヒドルストン

   サミュエル・L・ジャクソン  ⓶

   ジョン・グッドマン     ⓵

   ブリー・ラーソン

   ジン・ティエン

   ジョン・C・ライリー

      MIYAVI

 

 

 南太平洋のどこか...

   1944

パラシュートで島に降りる

日本兵ミヤビと米兵ジョンC

ミヤビジョンCを追う

追い詰める

デッカいゴリラが現れる

 

  ****

日本の敗戦から28年

 1973

米国では大規模は反戦デモ

米政府はベトナムからの撤退を決定

 

政府特別研究機関(モナーク)の地質学者グッドマン

上院議員に面会し陳情

 衛星写真で南太平洋に新しい島が発見された

 多分これは伝説の髑髏島

 何か新しい発見がありそうな気がスル

 (グッドマンは今までロクな結果を出していないけど)

上院議員は渋々調査を承諾

 ついでに軍隊の護衛もお願い

 

 

  ベトナム ダナン空軍基地

帰り仕度をする米兵

サミュエ大佐は某大将から調査隊の輸送を頼まれる

  ↑根っからの軍人、戦争放棄が無念だった

 

   サイゴン クアンナム省

グッドマンは傭兵トムヒドに護衛を依頼

    (ベトナム戦争でジャングに慣れているから)

 *

戦場カメラマンのブリ

グッドマンが怪しい島へ調査に行くと聞きつけ

同行取材を申し出る

 

   バンコク タイ

停泊中のアテナ号 グッドマンの調査船

なんだかんだで乗員は100人近い

 

資源調査団約20人とか

ベトナム帰りの米兵約40人とか

生物学者のティエンとか

       ↑見せ場はひとつもなく生き残る

 *

調査船は髑髏島から80km地点

髑髏島は嵐発生の特異地域

ほぼ1年中雲の中

 

今日も今日とて

この先は強烈な嵐

船はこの先侵入危険

 

サミュエ部隊のヘリ13機で

嵐の雲を突破

髑髏島上に到着

 

今回の重要調査のひとつが地球空洞説の証明

爆弾を投下

爆発振動波形の調査で

内部に空洞があるらしいと判明

が、

爆弾を投下したヘリが

飛んで来た椰子の木と激突し墜落

更にもう1機

巨大ゴリラの手に叩き落とされる

 

残り11機も巨大ゴリラに遭遇

全機?墜落

 

ばらばらに生き残った乗員は

それぞれ生き残る道を探す

  groupA: トムヒドブリティエン ジョンC

  groupB: サミュエグッドマン

     後に合流してまた別行動

 

髑髏島には巨大ゴリラの他に

巨大水牛とか ←草食動物なので人間は襲わない

巨大竹蜘蛛とか ←サミュエの部下を何人か食う

巨大蛸とか ←全貌を見せる前にコングに喰われる

巨大飛蝗とか 何もしない

ちょっと大きな鳥とか ←人間を食う

巨大蜥蜴とか・・・

 ↑人間も喰うしコングも襲う

 

 

 

   

 

 

 

   1933年に発見されたキングコングは

   その年ニューヨークに上陸

   1962年と1967には日本に上陸

   1976年に再びニューヨークに上陸

   2005年にまたニューヨークに上陸

 

 

   でも

   今回のコングは島から出ない

 

 

 

   コングは まあいい奴

   基本、天敵の巨大蜥蜴しか襲わない(ゴリラは基本草食)

   寝てたら爆弾が落ちて来たのでちょっと怒ったけど

   で、

   巨大蜥蜴は人間も食うので人間の天敵

   で、

   人間の天敵の天敵のコングは

   まあいい奴


 

 

   ヘリを落とされ部下が死んだサミュエ大佐にとっては

   コングは憎き宿敵

   なので

   今回はサミュエ大佐が面倒臭い奴

   

   面倒臭い奴が映画も面倒臭くして

   なんかイライラする映画になったっちゃった

 

 

   雌の人間に特に優しいのは

   コングがオスだから?

   お約束だけど不自然極まりない

 

 

 

   行ってみたら怖い島だったけど

   無事帰れてよかったね(一部の人だけ)

     サブ・キャラの使い方が雑、雑、雑

  

 

   「キングコング」より

   「ジュラシック・パーク」のリメイクみたい

 

 

   最終的には横井さ〜んみたいな

   ミヤビ君も生きてれば良かったのに

 

 

 

      地球の内部は空洞になっていて

      未だ発見されていない種が住んでいる

      ってのと

      コングの存在の関係は??

 

 

 

 

 

2017年 アメリカ映画 118分 制作費18,500万ドル