こんばんは犬まるごんです。


明日から千葉受験が始まりますが、ふと思い出して書いていますメモ


実は、私自身千葉県出身で、

その昔、渋谷教育学園幕張高校を受けました。

しかも、県立の滑り止めで。

そして、子供が中学受験をすることになり、渋幕の中学校の偏差値を知ってひっくり返りましたカエルあせる


これは自慢でもなく、公立王国の千葉県では、新校であった渋幕は当初高校の偏差値で60台前半くらいでした。

中学受験だと、さらに低く偏差値は50前後だったと記憶しています。


隣の昭和秀英の方が東大を先に出したりして話題になりましたが、渋幕はその後すぐに偏差値が上がり、今ではトップ校になっていることは周知のことです。


そういえば、中学の同級生で渋幕に行った友達が、(当時の)すごいところを話していましたあんぐり

例えば、生徒が何か実験をやりたい、チームで何か制作をしたいというと、学校がそれを認めて、費用なんかもぽんと出してくれたそうです💰

そして、図書館の書籍や教材、施設などをどんどん充実させ、先生も優秀な人材を集めたりと人件費もかけて、生徒の学びを学校がサポートしてくれるビックリマーク

今思えば、こういったところが実を結び、名実ともにトップ校として成功しているのではと思いましたおねがい


(余談ですが、麻布中学なども生徒会にかなりの予算を与えて、生徒の自主運営を尊重していますね。渋幕と麻布の関係を考えると、合点がいきます。)



私立中学によっては、多くの受験生を集めその受験料なども数千万円となる学校もあります。

多くの学校が生徒のために役立てているのでしょうが、そういったものを学校経営の運転資金に充ててしまったり、場合によっては経営者一族が豪遊して使い込むいうという、どこかの私立中学がありますね汗



東京では、かつての名門が偏差値を下げてしまった一方で、男女別学校が共学校になり、学校名が変わってリスタートするような、新しい風も吹いています。

人気も高く偏差値もぐんぐん上がっていますが、名前だけ変えても中身が変わらない学校ではないかを、よく見極めることが大切だと思いますひらめき電球



偏差値なんて、何年後、何十年後に大きく変動があるものです



先日の高校生が起こしてしまった事件のニュースでも、学歴がアイデンティティなんて何の意味もないし、そういった価値観はなんて悲しいのでしょう。

難関校に入ったら、神童ではなくただの人になるのです。

かつての私も、毎日夜遅くまで勉強して授業についていくのに必死でしたが、毎日遊んでばかりなのに上位をキープする子もたくさんいました。



その背景を考えると、そもそも過酷な受験戦争がさらに過熱していること含めて、色々考えてしまいます。



そして中学受験の最後の最後で情けないのですが、今更に偏差値に一喜一憂していた自分が母親として間違えていたのではと自問自答していますショボーン



そして明日、いよいよ千葉県私立中学の初陣を迎えます真顔





アメンバー限定記事は、アンケートにより全て公開させていただきました。

ありがとうございましたおねがい


使用している教材など