こんにちはっハート1

今日は晴れましたハートって言ってられるのも今のうち・・・・。午後から降るそうですばいきんまん。

なので、午前中に現場打ち合わせ行けたら良いなぁハートって事で、よ~いドンァゲァゲ


昨日、ペンキ塗りしてましたハート全部で50本・・・・。4方(表裏両サイド)塗り。所要時間4時間少々。
丸長建材のブログ-D1010184.jpg 丸長建材のブログ-D1010181.jpg
手間かかるぅ・・・。半日で仕上げたる精神がダメでした・・・・。やっぱ、ペンキはペンキ屋さんっハート

まっ、和代的には、オッケイですハート1良い経験が一つ追加って事でぇハートハート


では、朝の事は朝に終わらせましょうばいきんまん。


こんにちはっハート

曇り・・・。降るのかなぁ~・・・。今日は、仕事後材料入れさせて頂いたS邸様にて食事会です上げ上げ

工事は、屋上にバルコニーを造る工事でしたっ上げ上げ打ち合わせに現場に行っただけなので、完成を見て無いので楽しみですっはーとなので、想像するに・・・食事できるスペースがあるのだと思いますはーと屋上で食事を楽しめる空間があるのはステキですよねっほはーと曇りで良いから、雨降りませんようにっハート

今日も引き続き・・・・。大きくなってきましたぁハート
丸長建材のブログ-D1010177.jpg 丸長建材のブログ-D1010178.jpg

ピンクと水色がわかって頂きたく・・・。アップでハート


丸長建材のブログ-D1010180.jpg 丸長建材のブログ-D1010179.jpg

ねっハート

綺麗でしょっ上げ上げ鉢に入れ替えたいのですが・・・なかなか気に入る鉢が無くて汗×02


さぁ~上げ上げ今日も①日はりきっていきましょうはーとはーと



こんにちはっハート1

すっご晴れていますったいよう今日は朝から現場に行ってきましたっほ大建の建具ステキ上げ上げ高級感があって、色もモダンでキラキラ物自体もしっかりしていて大建オススメしますはーと大建ありがとうハートステキな家が完成しましたっハート

ほんでもって、毎日楽しみの日課の水やりはーと
丸長建材のブログ-D1010175.jpg

こんなにたくさん花が咲きましたはーと花の名前は・・・わかりませ~んばいきんまん。
ピンクと水色の花が咲いてます。雨が続いたので玄関に避難させ、今日は外に出して来ましたっハート

まだまだ蕾があるので、咲くのが楽しみですハート

ほんでもって、今自宅の庭を作成中・・・。ブログにアップしていきたいと思ってるので、待っててくださいハート5

あと、初めてタイ料理を食しましたっほわくわく


丸長建材のブログ-D1010174.jpg
先週の土曜日に友達とタイ料理店へ・・・。なぜなら・・・・。今回は車で行ったのでビールが飲めないため、お酒が飲みたくならない料理という事で、選んだ店はタイ料理くるくる北山にあるんですごはんすっごく雰囲気が良くて、料理もお手ごろ価格で、カップル、団体、女性同士とお客様もおられて、店内はまるで、タイに行った気分っハート

料理もおいしかったはーとこの写真は、トムヤムクンとパパイヤのサラダですハート

あのぉ・・・・。店内を写真撮ってきたかったのですが・・・。電池が・・・・。ゴメンナサイ。

是非、行ってみてくださいハート地下鉄北山駅下車5分くらいのところにお店ありますっハート

そうだ上げ上げ和代の庭はちょっとアジアン系にしようと心に決めた日でしたっはーと


さぁ~ハート働くよぉ~上げ上げ


ではっばいきんまん。

こんにちはっハート

昨日の報告しま~すっキラキラ兵庫耐震工学研究センター研修行ってきました。


丸長建材のブログ-20100618122759.jpg
三次元動破壊実験の施設です。実際の地震と同じ複雑な三次元の揺れを作り出す震動台です目

震動実験により、様々な構造の破壊過程と新しい耐震技術を検証することが出来ます。

学んだ事・・・・。建物は壊れます。その通りその時の人命を救う建物を作る事が大切だということです。

そのため、日々研究されています。日本・・・世界のためにより良い建物をっハート1



続いて・・・・・。ランチtimeはーとハート


丸長建材のブログ-D1010170.jpg
但馬牛ステーキハート1目の前に個別の鉄板があって自分好みに焼くハート1もちろんレアでっばいきんまん。ハート1


丸長建材のブログ-D1010171.jpg
超おいしかったですハート1食べた場所は・・・・。養父(やぶ)市道の駅ようか但馬蔵で食しましたっハート1

んで、おなかいっぱいすぎて・・・お土産を買う能力があまりの満腹で無くなっちゃったので、ウロチョロしてるとぉ、ハート1
丸長建材のブログ-D1010172.jpg
花が売ってましたっハート5全部で13株あります。なぁんと990円ほハート安いっハートハートホームセンタで買うと3000円にはなるなぁ・・・。

んで、続いて・・・・。


丸長建材のブログ-20100618122648.jpg 丸長建材のブログ-D1010173.jpg
史跡生野銀山です。

鉱山の中は冷たくて、長袖を着てたのですが・・・寒かったです。通路を歩くと、そこは薄暗く・・・。パッと見た目線の先には・・・。ロウ人形が仕事をしている・・・・。コワイ・・・・。

目も馴れた頃にはロウ人形もちゃんと見れるようになって、思った事。昔の人は手作業で鉱山を削り、大量の鉱山に入っている少量の銀のために、真暗の中小さな明かりを持って働いてくれた事。今の時代はこの人達がいたからあるんだなって。

きっとこう思うのは、この地に行った人なら感じてもらえると思います。


良い経験になりました。皆さんも行ってみてくださいっキラキラ



こんにちはったいよう

梅雨の季節です・・・。雨降ったり止んだり。

でもっ、梅雨やし、しかたないですよねっハートって事で、ブログだいぶん書きそびれました・・・泣

今日は、落ち着き気味で仕事こなしてますハート現場に行かない日が最近無かったので今日は落ち着かずばいきんまん。さすがっハート働きマーンハート

明日は、担当の工務店サマの親睦会で銀山へ行きますキラキラほ雨ぢゃなさそうなので良かったはーと

んでもって、今日も賑やかな丸長はーと今日はM大工さんが桧のスノコをプレーナー加工にご来店っコケコッコー


丸長建材のブログ-20100616161122.jpg
すごく、桧の良い香がしますはーと


丸長建材のブログ-20100616160937.jpg
桧のひっこ・・・。ひっこ・・・・。漢字がわからん・・・???きっとニュアンス的に「引粉」ヒキコ・・・ヒキコ・・・ヒキコ・・・ヒキコ・・・ヒッコになったのだろうはーと

このM大工さんの車は桧の香ほなぁ~んせ桧のひっこを車の芳香剤にしてるんやってハート

ではっばいきんまん。