1993年5月23日〜6月30日号のThomasCook European Timetable の NEWSLINE のまとめです。

ブログ筆者の研究用のデータベースの公開という位置づけです。ご興味あればご参照ください。原文は英語のため、書き起こしから機械翻訳とその後のブログ筆者による加筆と、その後も適宜修正を加えていきます。

 

・英語原文をブログ下部に貼り付けております。

・カテゴリーごとにまとめるため、本文の掲載順から変えています。また、時刻表販売、マーケティングに関する記事はブログ趣旨ではありませんので、外しました。

・ブログ内の地名ですが、邦訳があったり、なかったりしますが、機械翻訳の結果となります。必要に応じて追って補足をいれていきますが、邦訳された地名のつづりを知りたいかたはブログ下部の原文を参照ください。

 


 

【今月の内容について】

本号には、1993年5月23日から9月25日まで有効なヨーロッパ鉄道の夏の新サービスと、5月17日から10月3日まで有効なイギリス国鉄のサービスが掲載されています。ただし、Table 465からTable 478に掲載されているスウェーデン国鉄の新ダイヤは6月13日から有効で、それ以前の運行については5月1日から22日発行のヨーロッパ時刻表をご参照ください。本号に掲載されているフィンランドの時刻表は、8月15日まで有効です。

 

各国とも大幅なダイヤ改正を実施しており、冬号から予定している旅程は今号から再確認する必要があります。ヨーロッパのほぼすべての国から事前に情報を入手することができました。鉄道会社の協力に感謝するとともに、アルバニアの最新時刻表などを提供してくれたさまざまな特派員に感謝申し上げます。ほとんどのTable は暫定的な情報に基づいて作成されており、最終的な時刻表が印刷される前に鉄道会社によって変更が加えられることは避けられません。読者の皆様には、毎月European Timetableを購入し、最新の変更情報を入手されることをお勧めします。本誌が発行された時点では、一部の情報が未入手であり、その主たるがスペインのローカル列車とポーランドの国内列車であることをお知らせします。ウクライナ、モルドバ、ベラルーシ、ラトビアの旧共和国を含むロシア国内のすべての時刻も変更される可能性があります。入手した限られた情報によると、新しい国境管理の導入により、これらの国間の所要時間が延長され、列車によっては数時間の時間変更が行われた可能性があります。ただし、エストニアとリトアニアの鉄道は、ほとんどのサービスについて事前に詳細を提供している。北アイルランド鉄道は6月7日から時刻表を変更する予定で、詳細は次号で紹介します。

 

【国際列車】

1993年5月23日から多くの国際列車が変更され、近刊号で夏ダイヤの追加情報をご利用になった読者は、国際列車のTable が大幅に改訂され、番号が変更されたことをご存じでしょう。ユーロシティのネットワークが今回の変更で大きく取り上げられ、特にチェコ共和国はその恩恵を受けており、プラハには以前の時刻表では1往復のユーロシティしかありませんでしたが、現在は7往復が運行されています。これには、コメニカス号、ヴィンドボナ号、ハンガリア号、ポルタ・ボヘミカ号と呼ばれる列車が含まれ、これらの列車を組み合わせると、ベルリンとプラハ間を午前午後それぞれ2時間等間隔で運行されます(Table 60)。このうち2本はハンブルク発で、1本のハンガリア号はブダペストまで運行されます。プラハ - チューリッヒ間の列車もユーロシティとなり、アルベルト・アインシュタイン号と名付けられ、ベルンまで延長されました。ブリュッセルは、アレクサンダー・フォン・フンボルト号と名付けられたベルリン行の新ユーロシティの恩恵を受け、フェリックス・ティンマーマンズ号と名付けられたケルン発の新列車は、ビジネスマンがブリュッセルで1日過ごせるように設定されています。また、ザールブリュッケンからシュトゥットガルトを経由してインスブルックに向かうパッチャーコーフェル号という名前の列車もあります。さらに東には、ベルリン - ワルシャワ間の2番目の列車ヴァルソヴィア号があり、ワルシャワ - ウィーン間のソビエスキー号にもユーロシティのブランドが与えられます。また、パリとベルンを結ぶTGVも増発されています。

 

 

【ユーロシティ】

既存のユーロシティの変更点としては、オーステンデ - ケルン間のメムリング号がドルトムントまで延長運転され、ザグレブ - ミュンヘン間のミマラ号がライプツィヒまで延長運転されます。ウィーン - ミュンヘン間の1本は、マックス・ラインハルト号としてシュトゥットガルト、ケルンを経由してミュンスターまで延長され、パガニーニ号はドルトムントからボローニャの代わりにヴェネチアまで運行されるようになった。一方、パリ - ドレスデン間の1本が撤退し、ギュスターヴ・エッフェル号(パリ - ライプツィヒ間)がフランクフルトまでの運転区間短縮となったほか、ローザンヌ - ミラノ間の一部がインターシティに格下げされました。ドイツの高速列車ICEは、今年さらに2つの国際列車に使用され、ICEシリーズにナンバリングされました。ヘルヴェティア号はハンブルク - チューリッヒ間の2本目の列車としてパンダ号に加わり、フランクフルト - チューリッヒ間を走るヨハンナ・スピリ号と三兄弟となります。プラハとワルシャワを結ぶ新しい昼行列車にはプラハ号と名付けられ、プラハからニュルンベルクとフランクフルトを結ぶ日中運行列車については、フランクフルト行がドルトムントまで延長運転されます。

 

 

【夜行列車】

1993年夏、高品質の夜行便にユーロナイト(EN)というブランド名が加わりました。ヴィナーヴァルツァー号ドナウヴァルツァー(旧オーストリア・ナハト・エクスプレス)号サン・マルコ(エスターライヒ・イタリアン・エクスプレスの新名称)号などが指定されました。ジュネーブ、バーゼル、チューリッヒからローマへの便もユーロナイトとなり、ローマ号と改称されます。その他の夜行便の変更点としては、フランクフルト - プラハ間がケルン発に延長されています。この列車は、パリ発編成はなくなりましたが、ドレスデン経由のパリ  -  プラハの夏季限定列車が新たに設定されています。フーク・ファン・ホランドからコペンハーゲンとワルシャワ/モスクワへの列車は廃止され、フーク・ファン・ホランドには、ロンドンとアムステルダムを結ぶフェリー連絡列車を除けば、国際列車が発着しなくなります。カレーも国際列車が減少している港のひとつであり、盛夏のカレー - ミラノ - アンコーナ間の列車を除けば、カレー - ミラノ間は運行されません。さらに、メスでのブリュッセル - ローマ間の接続もなくなり、代替としてカレー - ローマ間のカートレインが夏季に週1便運行されます。

 

 

【フランス】

最も重要な出来事はTGV北方線の第1期開通であり、パリからアラスまで新線を使用する高速TGV列車が運行され、リール、トゥールコワンまで在来線で接続されます(Table 110)。また、パリとダンケルクの間にも新線を利用する列車が数本運行され(Table 108)、ヴァランシエンヌもパリとTGVで接続されます。パリ - リール間の所要時間は、これまで約2時間15分かかっていましたが、9月26日の冬ダイヤ開始からは、次の区間の開通により、わずか1時間に短縮されます。リール駅はすでにリール・フランドル駅と改名され、1994年の英仏海峡トンネル(ユーロトンネル)開通でロンドンからパリへ、その後ブリュッセルやアムステルダムからの列車が発着するリール・ヨーロッパ駅と区別されます。一方、7月3日からはラ・ロシェルまで電化され、この魅力的な港町にTGV大西洋線の運行が開始されます。

 

 

【オランダ】

オランダ国鉄は5月23日より、アムステルダムRAI駅とウェースプ間の新線を開通させ、アムステルダム南部環状線が完成します。これにより、スキポール空港 - ユトレヒト間(Table 248)と、デン・ハーグ - スキポール経由レリスタット間(Table 223)の直行便が新たに開設され、いずれも30分間隔で運行されます。今月からオランダのセクションが拡大され、ほとんどのTable で番号が変更されています。

 

 

【イタリア】

サービスの大幅な再構成が行われ、ほとんどの列車で列車番号が変更されましたので、この機会に、Table 374 のボローニャ - ローマ間が新しいTable 375に分割されるなど、いくつかのTable を再編成しました。Table 392は、Table 405とTable 406に代わり、パレルモとシラクーサまでをカバーするよう紙面拡張しました。

 

 

【スペイン】

前述の通り、スペインの主要列車の時刻は正確だと思いますが、ローカル線の詳細は届いていません。ポルトガルでは、リスボア(バレイロ)発アルガルヴェ行きの早朝列車が新設され(Table 449)、既存の朝発列車の時刻が変更された。また、リスボンおよびポルト発パリ行きの南急行(シュド・エクスプレス)の時刻は未確認となっています。

 

 

【デンマーク】

運行スケジュールはほとんど変わっていませんが、カルンボー経由のオーフス~コペンハーゲン間の海上・鉄道サービス(Table451)は、シティシップスが運行する水中翼船に接続する列車を運行することでサービスが改善されました。コペンハーゲン - ハンブルク間のユーロシティは、インターシティの運用に就いている高性能IC3ディーゼル列車で運転されるようになります。

 

 

【スウェーデン】

前述の通り6月13日から有効であり、この日からネットワーク全体で大規模なダイヤ変更が行われます。8月16日からは、ストックホルムからボルレンゲ経由でファルンに至る路線を中心に、高速列車X2000が追加導入されます(Table 478)。この日から、ストックホルム~ヨンショーピング間にもX2000が1往復運行されます。6月5日から8月22日の間、内陸線(モーラ〜イェリヴァレ間)で民間オペレータによる便があります。

 

 

【イギリス】

ほとんどのサービスが時間変更され、ネットワーク全体に大規模な変更が発生します。マンチェスター空港への新しい鉄道線が5月17日に開通し、マンチェスター・ピカデリー行の列車が高頻繁運行される(Table 546)ほか、ボルトン、プレストンを経由するブラックプール行き、ハダースフィールド、リーズ、ヨークを経由するスカボロー行列車も運行されています。

 

 

【ドイツ】

特にドイツ東部に大きな変化が生じています。ヘルムシュテットとマクデブルク間の運行が大幅に高速化され、ハノーファーやフランクフルトからベルリンまでの運行時間が1時間近く短縮されます。電化により、ベルリンからICEが導入され、フランクフルトとシュトゥットガルトまで2時間おきに運行され、さらにミュンヘンまで運行されます。時刻表ではベルリン・ツォー駅行となっていますが、最初の数週間は工事のためベルリン中央駅行に変更されます。

 

 

正誤表

Table 60:ベルリン発22:15のウィーン行サンスーシ号はベルリン中央駅発であり、ベルリン・リヒテンベルク駅発ではありません。フランス区間(97ページ)のダイヤ有効期限は5月23日から9月25日が正しい内容です。

 


 

What's new this month

This issue contains the new summer services for the railways of Europe, valid from May 23 to September 25, and those of British Rail, which are valid from May 17 until October 3. The new schedules for Swedish Railways, however, which are shown on Tables 465 to 478, are valid from June 13, and readers should refer to the May 1-22 edition of the European Timetable for services prior to this date. The timings for Finland in this issue are valid only to August 15. 

 

All countries have introduced extensive changes to their timetables, and any itineraries planned from winter editions should be rechecked from this issue. We have managed to obtain information in advance from almost all countries of Europe, and we are grateful to the railway companies for their co-operation, and to the various correspondents who have supplied items such as the latest timings for Albania. Most of our tables have been compiled from provisional information, and it is inevitable that some changes will be made by the railway companies before final timetables are printed. Readers are recommended to keep up to date with the latest changes by buying the European Timetable each month. Certain information had not been received by the time we went to press, and this principally consists of local trains in Spain, and internal services in Poland, though timings of international trains are thought to be correct. All timings in Russia, including the former republics of Ukraine, Moldova, Belarus and Latvia, are also subject to alteration. The limited information received suggests that journey times between these countries have been extended due to the introduction of new border controls, and some trains may have been retimed by several hours. The railways of Estonia and Lithuania have, however, provided advance details of most of their services. Northern Ireland Railways are due to change their timetable from June 7, and details will be shown in our next issue. 

 

Many International Services are changed from May 23, and readers who have used our Summer Supplement in the last few issues will know that our International tables have beeen extensively revised and renumbered. The Eurocity network features prominently in the changes, and the Czech Republic is a particular beneficiary of this, with Praha now being served by seven pairs of Eurocity trains, compared with only one in the previous timetable. This includes a group of trains called Comenicus, Vindobona, Hungaria and Porta Bohemica, which combine to provide a two hourly headway between Berlin and Praha in the morning, returning in the afternoon (Table 60). Two of these start from Hamburg, of which one, the Hungaria, runs through to Budapest. The Praha - Zürich train also becomes a Eurocity, taking the name Albert Einstein, and is extended Bern, although in the eastbound direction it actually starts from Interlaken. Brussels benefits by a new Eurocity service to Berlin named Alexander von Humboldt, and a new train from Köln called Felix Timmermans designed to give the businessman a full day in Brussels. Another aptly named new train is Patscherkofel, running from Saarbrücken via Stuttgart to Innsbruck, whose mountain gives the train its name. Further east, there is a second Berlin - Warszawa train, Varsovia, and the Sobieski between Warszawa and Wien also gains the Eurocity branding. There will also be an additional TGV train between Paris and Bern. 

 

Changes to existing Eurocity trains include the extension of the Oostende - Köln train, Memling, to Dortmund, whilst the Mimara, Zagreb - München, is extended to Leipzig. One of the Wien - München trains now continues through to Münster via Stuttgart and Köln, as the Max Reinhardt, and the Paganini now runs from Dortmund to Venezia instead of Bologna. On the negative side, one of the Paris - Dresden trains is withdrawn, and the Gustave Eiffel (Paris - Leipzig) is cut back to Frankfurt, whilst some of the Lausanne - Milano trains are demoted to Intercity status. The German high-speed InterCity Express units are being used on a further two international trains this year, which are therefore numbered in the ICE series. The Helvetia joins Panda as a second Hamburg - Zürich train, and the trio is completed by Johanna Spyri running between Frankfurt and Zürich. The Intercity brand name, more usually applied to internal services, is also given to a new day train between Praha and Warszawa named Praha, and to the day trains from Praha to Nürnberg and Frankfurt, of which the latter is extended to Dortmund. 

 

The proliferation of brand names is joined this summer by EuroNight (EN), which is being applied to high quality overnight services. Trains receiving this treatment include Wienerwalzer, Donauwalzer (formerly the Austria Nacht Express) and San Marco, which is the new name of the Österreich Italien Express. The service from Genève, Basel and Zürich to Roma also becomes a EuroNight, with the name Roma. Other changes to night services include the extension of the Frankfurt - Praha train to start from Köln. This train will no longer convey a portion from Paris, but there is a new Paris - Praha summer train via Dresden. The trains from Hoek van Holland to København and Warszawa/Moskva have been withdrawn, leaving Hoek van Holland without any international trains, apart from the sea and rail service between London and Amsterdam. Calais is another port with diminishing international connections, and there will be no Calais - Milano service, apart from the mid-summer Calais - Milano - Ancona train. In addition, there will no longer be a connection at Metz into the Brussels - Roma train, although an alternative facility is the Calais - Roma car-sleeper train, running once weekly in summer. 

 

Turning to France, the most significant event will be the opening of the first phase of TGV Nord Europe, with high-speed TGV trains using the new line from Paris to Arras and continuing on conventional track to Lille and Tourcoing (Table 110). There will also be several trains between Paris and Dunkerque using the new line (Table 108), and Valenciennes also gains a direct TGV link with Paris. The journey time between Paris and Lille will be 80 minutes compared to about 24 hours previously, but from the start of the winter timetable on September 26, this will be brought down to just one hour with the opening of the next section of line. Lille station has already been renamed Lille Flandres to differentiate it from Lille Europe which will be served by trains from London to Paris in 1994 following the start of services through the Channel Tunnel, and later by trains from Brussels and Amsterdam. Meanwhile, electrification to La Rochelle from July 3 will mean the start of TGV-Atlantique services to this attractive harbour town.

 

Netherlands Railways also opening a new stretch of line from May 23, between Amsterdam RAI and Weesp, which completes Amsterdam's southern ring route. This will enable new direct services between Schiphol Airport and Utrecht (Table 248), and between Den Haag and Lelystad via Schiphol (Table 223), both of which run every 30 minutes. The Netherlands section has been expanded this month and most tables have been renumbered as a result. 

 

In Italy there has been a major recast of services with most trains renumbered. We have taken the opportunity to reorganise some of the tables, including Table 374, where the Bologna - Roma portion has been split off to form new Table 375. Table 392 has been extended right through to Palermo and Siracusa replacing Tables 405 and 406. 

 

As mentioned above, timings for principal trains in Spain are believed to be correct, but no details of local services have been received. In Portugal, there is a new early-morning train from Lisboa (Barreiro) to the Algarve (Table 449), and the existing morning train has been retimed to leave later. Details of some local services, particularly those in Table 447, have not yet been received, and the timings of the Sud Express from Lisboa and Porto to Paris are as yet unconfirmed.

 

In Denmark, services are largely unchanged, but the Århus to København sea and rail service via Kalundborg (Table 451) has been improved by running trains in connection with the hydrofoils operated by Cittiships. The København - Hamburg Eurocity trains are now operated by the sophisticated IC3 units which run on the internal Intercity trains.

 

The tables for Sweden are valid from June 13 as mentioned above, and there will be extensive changes throughout the network from this date. Further high- speed X2000 services will be introduced from August 16, principally on the line from Stockholm to Falun via Borlänge (Table 478). There will also be one X2000 train between Stockholm and Jönköping from this date. There will be a service on the Inlandsbanan (Mora - Gällivare) between June 5 and August 22 operated by a private company. 

 

Most services in Great Britain are retimed, and there are extensive changes throughout the network. The new rail link to Manchester Airport opened on May 17, and is served by a frequent service to Manchester Piccadilly (Table 546), as well as through trains to Blackpool via Bolton and Preston, and to Scarborough by way of Huddersfield, Leeds and York. 

 

Germany is another country with major changes, particularly affecting the eastern part of the country. There has been a considerable speeding up of services between Helmstedt and Magdeburg saving almost an hour on services from Hannover and Frankfurt to Berlin. Electrification has led to the introduction of an ICE service from Berlin, running every two hours to Frankfurt and Stuttgart, and continuing to München. Although timetabled to use Berlin Zoo, it is understood that for the first few weeks of the timetable, these trains will be diverted to Berlin Hbf due to engineering works.

 

ERRATA

Table 60: The Sanssouci departing from Berlin at 2215 for Wien leaves from Berlin Hbf, and not Berlin Lichtenberg as shown. The dates of validity of the French section (page 97) should, of course, read May 23 to September 25.