いつもブログをご覧いただき、ありがとうございますニコニコ

ダイエット &妊活アドバイザーのMartyです✨

    

今回はこんな人に向けて

このブログを書きました✏︎

✔︎ダイエット中の外食にお困りの人
✔︎ダイエット中に焼き鳥屋に行く人
✔︎痩せるヒントも欲しい人


最後まで読んで頂けると嬉しいです☺︎
今回のテーマ【太らない焼き鳥の選び方】



ダイエット中の飲み会、夜の外食なら焼き鳥屋さんもおすすめです指差し鶏肉なのでダイエット中でもヘルシーな印象をお持ちの方も多いかと思いますが、やはり種類や食べ方にはいくつか注意点がありますのでご紹介していきます♩

 
サムネイル

はじめに



サムネイル

鶏皮の半分は脂質というくらいあってコクや風味が増すので美味しいのですが、ダイエット中は不向き⚠️普段から避けるのがオススメではあります。
鶏皮は茹でると30%ほどカロリーを落とすことはできます✨油を吸うような揚げ物や揚げ焼きにするのは避けるのがベストですね指差し




サムネイル

食事で摂った糖質がタンパク質と結びつき老化を進める原因物質。焼き目のついた食品は特にAGEsを増加させます⚠️

焼き鳥は焼き目がついていて、ねぎまを頼むとネギが真っ黒じゃないか!なんでこともあります不安焦がさず火入れがうまいお店を選ぶ方も重要ですにっこり


そして焼き鳥のタレは基本的には醤油、砂糖、みりん、酒を中心に配合されています。お店により配合や作用する材料が異なるので、思っているより高糖質なんてことも。

食べ方はここに注意⚠️



サムネイル

椎茸、ししとうなど野菜の串もありますが、それだけ串で塩分も取りやすくなるのでできればサイドメニューでサラダを選ぶ方が良さそうですにっこり
お店により取り揃えているメニューが異なるので事前に食べログやGoogle、HPを確認しておくと安心ですね!


\ ちょい痩せテクニック /

串から一気に抜いて頬張らないように、焼き鳥は串から外して1つずつよく噛んで食べよう!咀嚼が増えれば満足感も感じやすいので食べすぎも防止できますよ〜ニコニコ




サムネイル

焼き鳥の1串あたりの重さはお店により異なります指差しおおよそ1串あたり30g〜50gの間が基本です。

ですが、鳥貴族さんの鳥貴族焼きだけは60gほどあります🔍串は⚪︎本までokというような本数で目安を決めるのではなく、大きさやグラムによって判断できると◎



サムネイル

砂肝のコレステロール、プリン体が高め。1串までが良さそうです。
ささみはアレンジされていることも多く、わさび、チーズ、梅干しなんかはよく見かけますね。できるだけシンプルなものが合格


\ ​タンパク質の目安は1食20g /

焼き鳥だけを食べるならお肉のグラムで判断しましょう。部位により異なりますが100gほどあればタンパク質20gは確保できます。よく10本を目安に、という記事を見かけますが食べ過ぎです⚠️タンパク質とりすぎですね。1串50gあれば2串で必要なタンパク質は摂れることになります。ここにサイドメニューで枝豆、お刺身、だし巻きなど食べてしまうとタンパク質過多。脂肪になってしまいますねガーンいろんな串を楽しみたい場合は串から外して少しずつシェアするという手もありますよ〜指差し



サムネイル

栄養の宝庫と言われるレバーは食べても1本までに。できれば30gまでを目安にされる方が安心です。ビタミンAが豊富だからですね。食べすぎると頭痛、吐き気、めまいなどの症状が起こる可能性が⚠️ 

つくねはお店のオリジナリティが出るくらいバリエーションが豊富です。6位にランクインはしましたが、上にチーズがのっていたり、混ぜ物が多い場合は避ける方が無難ではありますにっこり



サムネイル

ねぎまは皮付きの鶏ももを使うことが多いのでタンパク質は少ないのにカロリーは高くなりがち。コゲる可能性も高いのであまりお勧めはできませんにっこり



サムネイル

牛、豚のハツよりも鶏のハツがカロリーが高いです。メニューによってはこころ、ハートと表示されていますが部位は同じです。こちらもビタミンAがレバーに劣るものの豊富なのでレバーを食べるならハツは避けるのが無難ではあります。

私が一番好きなのはぼんじりニコニコとり肉の大トロと言われるだけあってハイカロリー驚き避けるに越したことはないですね!


​\ 鳥貴族に行ってきました /

焼き鳥postをつくったら焼き鳥が食べたくなりました爆笑友人とお茶の約束をしていましたがタンパク質も補充したい時間帯だったので鳥貴族でお願いしましたにっこり(16:00時頃)烏龍茶と貴族焼き、キャベツ(そのまま)をたべて楽しくお茶しましたスター栄養成分表示も全てHPにあるので非常に選びやすいですドキドキ
スレッズには運動記録やダイエット日記も載せていますのでぜひ覗きに来てくださいニコニコ


​くれぐれもタンパク質の摂取量に気をつけてバランス良くメニューを選び焼き鳥を楽しんでくださいニコニコ

 
サムネイル


以上、皆さまのダイエット中の外食選びが
楽になりますようにニコニコ飛び出すハート


お知らせ

オンラインダイエット最新スケジュール



食事指導のお申し込みはInstagramのDMまで💌


【妊活栄養クラス】ふたご座