こんにちはほっこり

ダイエット &妊活アドバイザーのMartyです✨

いつもブログをご覧いただきありがとうございますお願い


    

今回はこんな人に向けて
このブログを書きました✏︎

✔︎食欲コントロールが難しい人
✔︎睡眠のお悩みがある人
✔︎痩せるヒントが欲しい人

最後まで読んで頂けると嬉しいです☺︎





いつもブログをご覧いただきありがとうございますニコニコ

さて、今回は【睡眠の質をあげて痩せる方法】についてこのブログを書いています✏︎



これからご紹介するのは睡眠の質の上げ方です!



皆さんは【寝るだけダイエット】というのは聞いたことはありますかニコニコ


何と「寝るだけで⚫︎⚫︎⚫︎kcalを消費します」って内容ですね!よく言われてるのが「一晩で300kcal」ですが体重、年齢、代謝、睡眠時間、睡眠の質によっても変わってきます上差し



個人差がありますが確かに私たちは寝るだけでもエネルギーを消費します🔥

ただ同じ7時間睡眠でも「質の高い睡眠がとれた日」と「質の悪い睡眠がとれた日」では消費するカロリーに差が出るのはもちろん、その日一日体に起こる反応も変わってしまうのです真顔!!




睡眠の質が悪いとどうなる


ホルモンや自律神経のバランスにも乱れが生じ、高血糖をはじめとする様々な不調を引き起こすことに繋がります⚠️

質の高い睡眠がとれていると翌朝にはストレスや疲労感はすっきり無くなっていて、リセットされていますニコニコ


✔︎朝起きた時に疲労感がない

✔︎すっきり目覚められていて日中に眠気がない

✔︎嫌なことは寝たら忘れる


そんなふうに体感できている人は睡眠な質は良いと言えるでしょうニコ




睡眠の質を高めるコツ


睡眠の質を高めるには条件があります!

それはメラトニンがうまく働くこと!

メラトニンが睡眠の質を上げてくれるのです!


睡眠の質が悪いとその日1日の食欲コントロールが難しくなるだけではなく、同じものを食べていても【蓄えやすいモード】になってしまいます笑い泣き


ダイエッターにとって睡眠の質を上げることはダイエット効果を爆上げすることに直結するのです真顔上差し🔥では具体的に睡眠の質を上げる方法を見ていきましょう!




カフェイン飲料に注意



サムネイル

コーヒーや紅茶だけではなく、烏龍茶や緑茶などのお茶にも注意してください。特に外食先となるとノンカフェインの飲み物を探すのに苦労します。
お酒を避ける代わりにお茶を頼もうとするとカフェイン入りしかないなんてことも。

理想で言うと午前中までがベスト。
遅くても15.16時までにしておくと安心です。量を減らすなどの工夫も。



睡眠時間は何時間?


サムネイル
眠くない時は無理に寝なくてもオッケー、寝るのが遅くなっても起床時間は固定するのがおすすめです☀️

休みの日はついつい普段よりゆっくり寝たい、夜更かししたい気持ちになりますが、一定のリズムを崩さずに寝起きできると体内時計が乱れにくいですね。

仮に睡眠時間が4時間だったとしても目覚めがよく、日中も眠気なく元気に過ごせているなら問題ありません
ひらめき電球
逆に8時間以上寝てだるさ、頭痛、疲労感が抜けない人は要注意です。




脳や身体を休めるために




サムネイル
朝は食欲がない、しっかり寝たのに寝た気がしない、なんだか胃が気持ち悪い、身体がだるくて重い人は夕飯の食事時間や食べる内容や量の見直しを。

胃の中に食べ物が入ると消化吸収が始まります。そのためその状態で寝てしまうと脳や身体は休むことができなくなりますね。食事をしてから胃腸の働きがひと段落するまでは3時は少なくてもかかります。牛肉や揚げ物など脂質たっぷりのメニューを食べてしまうとさらに消化に時間がかかります。
またアルコール、カフェインを摂取していると脳は覚醒していますから、寝付けなかったり、眠りも浅く夜間に目覚めることも。



 

湯船には浸かりたい




サムネイル

良質な睡眠を得るためには入浴はしたいです。
私たちの体温にはリズムがあります。
日中は体温が高くなり、夜になると手足から熱を逃して身体を冷やします。

入眠前の眠気が強くなる時は体温が急速に低下します。赤ちゃんなんかは特にわかりやすく、手足がすごく温かくなりますね👶🏻!手足から熱を放散して深部体温を下げているんですね✨

スムーズな入眠のために、入浴をして一時的に体温を上げる、お風呂から上がって体温が低下することで自然と眠気がでる、というわけです。

ただ入浴の温度が高すぎたり、長時間の入浴は交感神経が活発になってしまい脳が興奮し、寝つきが悪くなったり、睡眠の質を下げてしまいます。
ぬるめのお湯に10ー20分が理想的ですニコ



適度な運動習慣を




サムネイル

基本的には日中に動いておくと夜は眠りやすくなります。ただ普段からほとんど動かない、慢性的な運動不足の方が急に強度の高い運動をすると普段使っていない筋肉を刺激してしまい疲労物質が溜まったり、脳が興奮してしまい寝付けなくなることも。

また普段から運動習慣のある人でもハードすぎる運動(特に夜の筋トレ)で体温が上がってしまい入眠が難しくなったり、よく眠れなくなります。
運動は就寝3時間前までに済ませるのが理想的です。

お風呂上がりや就寝前にベッドの上で運動するのは逆効果。何か身体を動かしたいならかなりスローに動くヨガ🧘やストレッチくらいが良いですね。




部屋の暗さはどのくらい?




サムネイル

日が沈んだら白熱電球はさけて生活するのがベスト。
寝る時は可能な限り部屋を暗くしましょう!明るいままだとメラトニンの分泌を促せないからですね。

ただDNAというか本能的に真っ暗だと無意識に不安を感じてうまく眠れないことも。直接光源を視界に入れない、足元などに間接照明があると良いですね。色は必ず暖色系、電球色です。




スマホやテレビから離れる




サムネイル

ブルーライトが目に入ると脳が日中であると錯覚してしまいメラトニンの分泌が抑制されてしまいます。
時間の自動設定でスマホの画面の明るさを暗くするように設定したり、普段からブルーライトカットのフィルターをスマホに貼る、夜はブルーライトカットのメガネをかけるなどして工夫を。



しっかりよく眠れるだけでおよそ1時間有酸素運動をしたくらいエネルギーを消費できるなんて嬉しいですよね✨!


体重記録をつけている人はぜひ睡眠にも着目してどんな質の睡眠が取れた時に体重にどんな変化があるのかチェックしてみると良いですねニコ




お知らせ

年内に本気で痩せる人を募集します!




以下のスケジュールをご参照🗓ください!




🌈オンラインダイエット生募集🌈 

お問い合わせはインスタグラムのDMまで💌





東洋経済ONLINEさんに掲載されました✨
掲載記事

※Yahoo!ニュースにも転載されました❣️

10/22 北海道新聞の朝刊で紹介文が出ました🙏❣️北海道にお住まいの皆様、新聞のお写真を送ってくださりありがとうございました😭!




きのこのスープ


※書店によって【レシピ本、自律神経、健康、ダイエット、腸活】など置かれている棚が違うようなので書店員さんに聞いてもらうのが早いかと思いますほっこり
店頭にない場合はぜひお取り寄せくださいキラキラ❣️