こんにちはニコ

ダイエット &妊活アドバイザーのMartyです✨




    

今回はこんな人に向けて
このブログを書きました✏︎

✔︎秋といえば「食欲の秋」の人
✔︎痩せるヒントが欲しい人
✔︎さんまが大好きな人

最後まで読んで頂けると嬉しいです☺︎





いつもブログをご覧いただきありがとうございますニコニコさて、今回は【秋の味覚さんまとダイエット】についてブログを書いています✏︎



インスタのストーリーにてアンケートを実施したところ秋刀魚が僅差で1位でしたニコニコ

サツマイモスイーツも今すごく多いのでまたサツマイモについても掘り下げてみたいと思いますほっこり💡





近年のさんま事情


皆さんにとって秋の味覚と言えばなんですかデレデレ??

私にとっての秋の味覚といえば🍂
秋刀魚〜!シーズンが到来〜!
1年に1度食べるのを楽しみにしています🤤

しかし皆さんご存知の通り、近年は不漁続き。。。水揚げが少なく、細くて小さめ。
痩せ型さんですね🐟
さらに値段も〜お高め🥹!

秋刀魚の不漁の原因は環境問題や乱獲などいろんな意見が飛び交ってますが…地球温暖化による影響も否めないのかなー、、、笑い泣き
語れるほど詳しくないですが、一説によると温暖化により海面温度が上昇、秋刀魚の回遊ルートが変わってきているとか☝️

温暖化が進むことで今後旬の魚も変わるだろうし、当たり前のように口にしてきた種類のお魚もなかなか手に入らない、なんてこともおきそうですね。
基本タンパク質は魚から摂る私にとってはかなり重大な問題です🐟

秋刀魚も食べられる機会があるうちに食べておきたい、そう思って今回このブログを書いてます!


ここからは【ダイエッッターさんにとって知っておきたい秋刀魚のこと】をまとめました✏︎
早速チェックしていきましょ〜う!

 
サムネイル



さんまの基本情報




サムネイル

我々人間と同様、大きさは個体差があります!購入された後はグラムは確認してみてください!

さんまは、糖質制限ベースの人にとっては問題なく食べられる食材の一つです。ただ、脂質制限ベースの方だと制限レベルによっては調節する必要がありそうですね💡



気になる栄養面




サムネイル

さんまは良質な脂質であるDHA•EPAなどの不飽和脂肪酸を多く含む青背魚。動脈硬化、心筋梗塞、高血圧の予防が期待できます✨!

ビタミンA(レチノール)も含まれていて皮膚や粘膜を丈夫に、眼精疲労効果もありますね!

秋刀魚がメインディッシュの場合、付け合わせや副菜にはぜひワカメを取り入れてください❣️
ちなみに私は生わかめを毎日食べてます✨


\ さんまはビタミンDも豊富 /

ビタミンDは野菜や穀類にはほとんど含まれません。その点さんまはビタミンD含有量が高いです☝️!

ビタミンDはカルシウムとリンの吸収を高め、骨の健康に役立つビタミンニコ
ビタミンDは妊活中の人には特に意識してほしいビタミンの一種でもあります!

女性はしっかり日焼け止めを塗る人が多いですよね。シミそばかすなど光による肌へのダメージを思うと当たり前な行動なのですが、日光を浴びないようにされている人ほど特に不足しやすいので食材から意識することが大切です!






ダイエット中なら意識したい



サムネイル

ちなみに魚に含まれる良質な脂質は酸化されやすい性質を持っていますひらめき電球
良質な脂質を摂取するという意味ではお刺身で食べるのがイチオシ!

網焼きするとせっかくの油が流れ出てしまうので抗酸化作用のあるβカロテンの多い濃い緑の野菜、あとはキノコと一緒にホイル焼きにしてしまうのもありです!!フライパンで調理する場合は是非ウインク

美味しさを最優先するなら間違いなく七輪やグリルねー
何を優先するかで調理法なんかは柔軟に変えると良さそうですね♪




オススメのタイミング


青背魚は朝が一押しのタイミング☀️
鯖なんかも朝、と言うことですね🐟!
遅くてもランチがいいですね🍽



サムネイル

脂質は1gあたり9kcalです。
糖質やタンパク質が4kcalに比べて脂質のエネルギー量は高いです。
脂質は貯蔵効率が高いです。
使われなかった場合、皮下や腹腔内に蓄えられます。

脂質が多い=美味しい😂❤️
脂肪エネルギー比率が増える=脂質異常症、動脈硬化、糖尿病などを患いやすくなります。





食べる量に注意


サムネイル

1尾=1人前という考えは捨てましょう〜!秋刀魚は斜めに半分にカットするとシェアしやすいです✨!




付け合わせはコレ



サムネイル

脂質の多い魚は脂が胃の粘膜を覆い、胃もたれを起こすことがあります。
そんな人には大根おろしがオススメ!

でんぷん消化酵素が働いて消化を促進、胃の不快感を軽減してくれます✨



\ 大根の豆知識 /

⚫︎根の栄養
→消化酵素のアミラーゼを含む。
消化促進、胃腸の働きを整える効果。

⚫︎葉の栄養
→緑黄色野菜。βカロテン、カルシウム、ビタミンCなど根よりも栄養価が高い。

大根は葉付きを見つけたら即買いですねほっこり
大根は加熱料理ではなく、生食がオススメ。




調理する時も注意



サムネイル

どうしても、普段の味付けで醤油、味噌などを使いがちになりますよね。
日本人の食塩摂取量は高い傾向にあります。1日トータルの味付けなどを加味して秋刀魚の味付けを微調整できるのが理想的です。

塩を振ってサンマを焼いた場合、大根おろしには醤油などかけずに食べるのがおすすめニコ
醤油間使うなら他の食事で減塩を心がけバランスをとりましょう!





さんまの調理ポイント

✔︎鱗を削ぎとる
✔︎しっかり洗い臭みをとる(食塩や片栗粉で)
✔︎キッチンペーパーで水気をとる
✔︎まんべんなく塩をふりかけ10分馴染ませる
→もし醤油をかけて食べるつもりなら5分など時間を短くすると🙆‍♀️
✔︎余計な水分はキッチンペーパーでおさえる
✔︎魚焼きグリルは強火3-5分予熱する
✔︎さんまは熱源の真下に置く
✔︎中火で焼く
→両面焼きか、片面かでも時間が変わる







 TODAY'S
 
まとめ

旬だからといって頻繁には

食卓には上がらないかなと思います。

いろんなダイエット方法、

それぞれ違うステージや目的があるので

制限レベル強めの人でも参考になるように

ご紹介しました!

ただ、限られた期間の限られた

旬の味覚ですので

個人の判断とルールのもと

楽しんでくださいね〜デレデレ









 

ベルお知らせベル

 


🌈オンラインダイエット生募集🌈 

お問い合わせはインスタグラムのDMまで💌