こんにちはニコ

ダイエット &妊活アドバイザーのMartyです✨



    

今回はこんな人に向けて
このブログを書きました✏︎

✔︎ダイエットジプシーの方
✔︎ダイエット食に関心がある方
✔︎なかなか痩せない方

最後まで読んで頂けると嬉しいです☺︎





絶賛ダイエット中のMartyは約3ヶ月で-8kg達成しましたチュー!!年内に脂肪置いていくぞー🔥!


私の場合、ダイエットメソッドが完成していて、

「減量にはコレ。」と決まったやり方がありますが、、、


他のダイエット仲間のみなさんがどんな方法で減量しているのか気になっていて、最近はインスタで見て回るのが楽しみになっていますニコニコ♡!

(#ダイエット記録 #ダイエット中 のアカウントはのぞきがちです🫣)


やはりダイエット方法は人の数だけありますね✨!!何が正しい、効く、痩せる、合う合わないもあるでしょうし、同じことしていても結果も人それぞれですねほっこり



さて、今回は私自身がこの3ヶ月の間、【体重を落とすためにあえて避けているもの】を一部ご紹介したいと思います✨


ダイエット仲間の手助けやヒントになるように、インスタで頻繁に見かける食品からpick upしてみました♪



「痩せるために意識した食事をしているのに思うように痩せない」とお悩みであれば是非参考にしてみてください!



ダイエットにいい

痩せる



そう思って敢えて積極的に取り入れているものってありませんか??


私は減量が上手くいかないとき、「何か良いと思い込んでるモノ/コトはないか?」と一度疑ってみるようにしてますひらめき電球



これから紹介する6つの中で当てはまるものがあれば是非一度避けてみてくださいウインク✨!

特に肥満レベルが低い方が減量を進めていくには「食事の見直し」が鍵となりますのでお試しいただく価値があるかと思います!


※大前提に食品自体を否定しているわけではありません🙏!ダイエッターさんの場合は極端に摂取が偏りがちになる傾向があるため【上手に適量を適切にとりいれる】など付き合い方を見直すきっかけになればと思います!




サムネイル

✔︎肥満レベルは高くない
✔︎平均体重や標準体型からのダイエット
✔︎どちらかといえば痩せ型の方


☝️高頻度で摂取してるよって場合は一度完全に避けてみると身体が変わるかも💡



✔︎平均体重以上ある
✔︎ダイエット食を意識してるのに痩せない
✔︎なんやかんや万年ダイエッター


☝️多用してる場合はまずは摂取頻度を落としてみてください!


インスタでダイエッターの間に超流行っている飲み物がありますよね…….
ヤ⚫︎ルト1000や⚫︎ジーなど、販売元の意図がどうかはわかりませんが、巷で【痩せる】と謳われていますね。
こちらに関しては言わずもがなpick upしていません💡

 
サムネイル




ラカント依存

 


これはダイエッターさんにあるあるではないでしょうか?


【甘味料依存】


お砂糖の代わりにラカント、エリスリトール多用していませんかガーン??


低糖質スイーツを作る時に使うだけではなく、お料理にラカント多用していませんか?


添加物やカロリーなどを気にして調味料を手作りしている方、ラカント使っていませんか?


日本には煮物のような【砂糖】を使った料理が非常に多いですよね!


おふくろの味=砂糖を使った料理が多いです!


中華、タイ料理をはじめアジアは砂糖を使う傾向があります。日本だと特に関東、東北は濃口醤油と砂糖を同量の比率で甘辛くした味付けが多いですよね💡


よく売れているレシピ本を見ても味付けに砂糖を使うメニューが多いです。


アジアを除き、世界的にみると砂糖はデザートに用いるもの。

料理には基本使われていません上差し


また、調理も非常にシンプル。

バターやオイルなど脂質は高いものが多いですがソースなど別で作って添えるものが中心です



【さしすせそ】の【さ】は砂糖



私はホームステイしていた頃、週に何度か夕飯を担当し、日本食を作っていました🍽


ある日ホストブラザーがお手伝いにキッチンに来ました。その時、私が味付けにドバドバ砂糖を入れるのを見て非常にショックを受けていました。

料理を食べる前からうつむき加減の弟。
「砂糖をたくさん入れてた、食べたくない」と言いだしたのです笑い泣き

結局食べ始めると「てりやきソースみたいだね、美味しい」といってましたが「料理するところは見たくない」と言われました真顔

またある時、お寿司パーティーをしました。
酢飯を作るため砂糖を入れる様子をみた弟は叫んでいました「寿司ってヘルシーだと思ってたのにショックだよ」とガーン

その後も私が何か作るたびに「これも砂糖入ってるの?」と聞いてくるように….ねー


料理に砂糖は当たり前。

当時は何がそんなにショックなの?こんなに美味しいのに!と思っていましたが….


「当たり前」をやめてみる


今は料理に砂糖を使うのをやめています。
塩、ハーブ、スパイスが中心です。

他にも【ラカントだとしても】避ける理由はあるのですが、頻繁に甘味料を使っている方は一旦、【料理】に使うのを避けてみてくださいウインク

同じ食材を食べていたとしても味付けで痩せないケースは少なくありません💡


ちなみにワタクシ、目標数値達成したら食べたいものはすき焼きと肉じゃが👈w笑い泣き
甘辛い味付けって最高ですよねもぐもぐ




イソフラボン過剰摂取


※メーカー商品によりカロリー、糖質など差があります


おからパウダーの原料=大豆

おからパウダーは不溶性食物繊維が豊富です!
ただ、不溶性食物繊維ばかりに偏ると便秘になります⚠️水溶性食物繊維とバランスよく摂ることが大切ですねニコ

 


「おからパウダーは痩せますか?」と質問をよく頂くのですがどちらかといえば痩せることはないです!



\ 太る!おからパウダーの取り入れ方 /

✔︎コーヒーやヨーグルトなど食事にちょい足し

👉カロリーを加算させてるだけ、特に夜はやめておこう


✔︎たくさん使う料理やスイーツを作る。

👉小麦粉や片栗粉とカロリー自体は大差ないです!!

一度にたくさん摂取する料理はお勧めしません。



 Marty的おからパウダーの位置付け鉛筆

【糖質を抑えたい人向け】

【調理で小麦粉を使う代わりに代用品】


\ 大豆製品のとりすぎに注意 /

女性の方は特に大豆製品お好きな方多いですよね。
特に暑い季節はさっぱりしたお豆腐は食べやすい。

ただ、豆腐、納豆、おからなど、大豆製品のとりすぎにはご注意ください⚠️
1日のイソフラボン摂取量の上限をオーバーしている方が多いのと、過度にとるとデメリットがあります。
アレルギーを起こす人もいます💡




食べ方に課題あり



オートミールは脱穀、食べやすく加工したオーツ麦のこと。加熱処理されたものはそのまま食べられますが、水やミルクでふやかして食べるのが一般的ですね。


「オートミールはダイエットにいいですか?」

これもよく聞かれる質問です。


オートミールを主食にすると白米や食パンを食べるよりも糖質量を減らせますひらめき電球

さらにコスパがいいのがメリットです✨


オートミールを摂るならば品質は選びたいのと、食べ方が重要です!!


取り入れ方を間違えると便秘や痩せない原因に。

なんなら太るとさえ思います。


オートミールってどんな風に食べますか?

飽きずに食べられる、美味しいと、アレンジして楽しむ方が多数!


オートミールのレシピ本も沢山出ていますね。

牛乳やヨーグルトに浸して一晩おいて食べるオーバーナイトオートミール。

ダイエッターの間で人気ですが、、、Marty的にはオススメしません。特にこれだけを朝食にしていると長期的にみても確実に痩せないし太るし老けるチーン


ココア、蜂蜜、バナナにどフルーツを加えたり、チーズなどを使ってリゾットにしたりと幅広いアレンジが可能ですが、課金するほど太りやすい。


そして柔らかくふやかすほど咀嚼数は足りなくなります💡また1食30gが目安ですが、量としては多くないので満足感がなく、結果的にアレンジを加えたり食べすぎることも。



サムネイル

オートミールを食べる時のポイント

✔︎お米の代わりとして使う
👉ご飯メニューとしてアレンジするのはアリ。タンパク質、野菜などを混ぜてバランスを意識できると💯

✔︎課金しすぎに注意
👉美味しくしすぎに気をつけて

✔︎ふやかす時は水オンリー

✔︎糖質制限レベルの高い人には不向き



そして今の季節常温で保管は厳禁⚠️

虫が繁殖しやすいので冷蔵保存必須、開封後は早めに食べ切る必要があります🙏!=シェアする人がいないと多用することになり摂取頻度や量が上がる。量り売りや小さな袋なものを購入するのがオススメです!




グルテンフリーの方向け




油の吸収は小麦よりも10%弱低いのでカロリーを抑えることができる米粉。


グルテンフリーなので小麦アレルギーの方向けですねほっこり!✨グルテンを避ける必要がない人は【なんとなくヘルシー】と言う理由で米粉を選ぶ必要はないです!


というのも糖質量は小麦粉よりも高いです上差し

米粉はもとはお米だからですねひらめき電球

【糖質制限】ベースの人にはそぐわない真顔



余った粉、どう使う?


米粉に限らず余った場合どうしていますか?

【おからパウダーレシピ】とか【米粉 レシピ】とかで調べて美味しそうなもの作ったり食べがちになりませんにやりひらめき電球???


消費することが目的になると沢山使うレシピに挑戦しがちです。作ったものは食べることになるので結果的に「痩せない」に繋がることも。



食べる量や時間に注意




ナッツに関してはナッツについてのポストと過去のブログ記事を読んでください!

食べる時間にも量にも気をつけたいですね!




何のお酢使ってる?



何を隠そう私の母も万年ダイエッター。

昔ははちみつ黒酢ダイエットという飲料を買い込んでいました。

私も飲ませてもらったところその美味しさにハマり飲んでいた時期がありますにやり


原材料を見るとこんな感じです✏︎


0%りんご果汁入り飲料🍎

りんご、黒酢、はちみつ、エリスリトール、食物繊維/V.C、酸味料、炭酸カルシウム、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、香料、卵殻カルシウム、ナイアシン、V.B6、V.B2、V.E、V.D、V.B12


1本125mlあたり14kcal。

炭水化物5.35g(糖質5.1g食物繊維0.25g)

黒酢の刺激や酸味を抑えるためにハチミツやエリスリトールを添加してますね上差し



そして学生の頃ハマったのがホンチョ

牛乳と割って飲むとヨーグルトのようになりで 美味しかった笑い泣き❤️

 

調味果実酢

[果実(りんご、ざくろ、パインアップル)、醸造酢、食酢混合物(ざくろ濃縮液、穀物酢)、エリスリトール、にんじん濃縮液]、イソマルトオリゴ糖 / 酸味料、香料、甘味料(ステビア)


なんとこちらは1日あたり100mlが推奨量。

100mlあたりで130kcal。

炭水化物32.3g(糖質32.3g食物繊維0g)ねー


液体は特に血糖値を上げやすいです。

これをさらに牛乳で割ったら課金ですよね。



最後に美酢(ミチョ)上差し

フラクトオリゴ糖、果実酢(リンゴ果汁、ぶどう果汁)、いちご濃縮果汁、ジャスミン茶エキス/酸味料、香料、甘味料(ステビア抽出物)

1杯50ml61kcal。炭水化物15.2g。




酢自体にはメリットが多い。


上手に使うのはありです!

血糖値の上昇を防いだり、内臓脂肪を燃焼させたり、コレステロールを抑えたりしてくれます。



ただ【調味酢】は避けるのがベターウインクグー

お酢は大きく分けると【醸造酢】と【調味酢】です。


調味酢は醸造酢に砂糖や果糖ブドウ糖液糖など調味料、添加物を加えて味付けしたもの。

こちらは極力避けています。



ダイエット効果を期待するなら【醸造酢】



穀物酢、米酢、黒酢、果実酢などありますが、お手持ちのお酢はどの種類でしょうか?

一度確認してみてください!


Martyイチオシは穀物酢です!✨


そして酢を使う料理をする場合、甘味料もセットになりがちです真顔!!⚠️

暑い夏にサッパリしたものを食べたくなってお酢を使ったものが増える傾向にあります!

お気をつけくださいませ!

歯のエナメル質を溶かす作用があるので食事したらすぐに歯は磨くことをお忘れなく🪥



 

今回はインスタでよく見かけるダイエットにいいと言われるものでMartyが避けているものをご紹介しました!✨

ぜひ参考にしてみてくださいほっこり



夏までに痩せる!と言いながら梅雨が明けてしまいもう夏です笑い泣き!今日も暑いですね☀️

皆さま熱中症にはくれぐれもお気をつけて〜!




 

 

 

ベルお知らせベル

 


🌈オンラインダイエット生募集🌈

 

お問い合わせはインスタグラムのDMまで💌